- 締切済み
赤ちゃんに怒鳴ってしまう。
閲覧ありがとうございます。 生後9ヶ月の娘に怒鳴ってしまう事があり、主人にも「何もわからない子供に怒鳴るなんて、どうかしてる!」と言われ、病院に行ったほうが良いのか悩んでいます。 娘は全身に乳児湿疹があり、昼夜問わず手や足で掻きむしっています。そしてよく泣きます。 掻きむしる事で症状が悪化するので、専用のミトンをさせたり、手や足をを抑えたりしています。 とても痒がって泣くので、一日のほとんどを抱っこで過ごしています。(抱っこ紐を使うと、痒がって暴れて落ちそうになります) それだけなら我慢が出来るのですが、オムツ交換やお着替えの際に、痒がってグズって暴れます。その状況ではじめは優しい口調であやすのですが、私が上手く着替えが出来ないと「ジッとしててよ!!」と大声で怒鳴ってしまうのです。 娘は一瞬固まって止まるのですが、またすぐ暴れます。 怒鳴ってしまう事で、とても後悔するのですが、イライラが溜まっているとその場から立ち去り、深呼吸をしてから娘の元へ戻ります。 毎回ではなく、数日に一度のペースでイラッときて怒鳴ってしまいます。 主人は仕事ばかりで、子供のことは可愛がってはいるものの、世話はほとんどしません。元々休みが無いので、主人に子供を預けて出掛けた事もありません。 主人の協力が無いとは言え、ただ単に私の人間性に問題があるような気がします。 私は病院に行くべきでしょうか?その場合、何科に行くべきでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hikariguma
- ベストアンサー率39% (35/88)
こんにちは。 男の子二人の父親してます。 育児ほんと大変ですよね。 怒ってしまうのは無理もないです。 皆育児の時はほんと同じ感じです。 旦那さんの協力がなく、一人で頑張ってお子さんの世話をしているのですから 精神的にも体力的にも疲れてしまい、イラッときて怒るのも当然の事と思います。 旦那さんが「何もわからない子供に怒鳴るなんて、どうかしてる!」と言っても じゃあ逆に旦那さんに3日もフルで育児させたら多分同じように怒鳴っていると思います。 いくら仕事が忙しいとはいえ、やはり育児に旦那さんも参加させるべきです。 私は長男の育児には約80%以上、二男にも40%以上は参加してきてます。 育児の為に仕事も変えました。 普通は簡単に仕事を変えてまではできないでしょうけど 休みが完全にゼロってことはないですよね。 休みの日とか、まずはご主人に育児にほんの少しでも参加してもらうこと。 ご自身が育児で精神的にも体力的にも大変だとお話しましょう。 話せばきっとわかってもらえます。 一人で悩まずまずは旦那さんに相談してみてください。 病院で薬をもらうのより、一番はリフレッシュです。 ほんの数時間でも旦那さんに協力してもらいリフレッシュ休暇(時間)を是非!
いやいや、大変ですね。 病院に行くのはまずあなたじゃなくてお子さんですよ。 もう行ってるかも知れませんが、ちゃんと皮膚科の先生に相談しましょう。 そんなに痒い状態じゃお子さん可哀想だし、世話するあなたも可哀想です。 もし今かかってる病院で処方される薬が効果ないなら別の病院も行ってみましょう。 まずはお子さんの湿疹の治療に専念してください。 あなたは何も特別じゃない。誰だってそんな状態じゃイライラしますよ。 地域に育児相談をしているボランティアサークルなどはないでしょうか? ベテランお母さんのスタッフが相談に乗ってくれたり育児協力をしてくれます。 良い病院を紹介してくれるかも知れないし、とにかく一人で悩まないで頼ってみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 「特別じゃない」の言葉で少し落ち着きを取り戻す事が出来ました。 そうですよね、子供をこんな状況にさせているのが良くなかったです。 何軒か病院は廻っており、今の先生の元へ辿り着いてからは他の病院は考えていませんでした。 その先生の治療方針は、「強い薬を使うのは簡単だが、それはその場限りの効果。薬に頼るとさらに治癒力が弱くなってしまう」とのことで、体質改善と弱い薬での治療でした。 しかしこの治療法では私が参ってしまいますし、子供に強く当たるようでは元も子もないですよね。 盆が明けたら他の病院にも行ってみようと思います。 地域の育児交流会も、子供の肌について触れられたくなくて参加しなくなっていました。また近々参加してみたいと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答者様は、今流行りの?イクメンなんですね。羨ましい限りです。 正直、主人には今の仕事を辞めてもらいたいと思っています。 給料が下がっても良いから、休みの日に子供の面倒をみてもらいたいです。 満一歳には私もフルタイムで働き始めるので、更に負担が大きくなるのが目に見えています。。 少しずつ協力してもらうようにしたいと思います。