• ベストアンサー

もう一度使いたいのですがどうすればよいでしょうか

WS027SHを使用していましたが、先日車上荒らしにあいバックごと盗まれてしまいました。盗難の手続きはすぐにしたのですが、一度3月の震災で良品交換してもらっっているので(良品交換はできないので)現在は代替えのHonneyBeeを借りている状態です。 本題ですがネットオークションで落札購入したものはショップに持っていけば使えるようにしてもらえるのでしょうか? その場合W-SIMやU-SIM等はどうやって入手できるのでしょうか? カスタマイズを重ねてやっと使い勝手が良くなってきた矢先なので悔しくてでしょうがありません。 なんとかもう一度使ってみたいのですが良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.2

No.1の補足です。 「現在WS027SHを売っている店は非常に少ない」と書きましたが、ご存知かもしれませんが、もう既に在庫がなくどこも売り切れのようですね。 No.1を書いているときは、良品交換しても1年経過すればまた良品に交換してもらえるのではないかとの考えも頭をよぎりましたが、在庫がなければ交換もできませんからね。 もしかしたら、交換用にいくらかの在庫を確保してあるかもしれませんが、本当にそうか、また在庫がないなら持込機種に交換できるか、あらかじめショップに確認しておいた方がいいでしょう。 どちらもダメで、今すぐWS027SHを使いたいなら、bの方法が最良に思えます。 W-SIMは、白ロムつきの別機種をオークションで買ってショップに持ち込み契約し、WS027SHに差し替えて使うこともできます。 また別のW-SIM機を新規購入すれば、機種代はかかりますが、今なら「もう1台無料キャンペーン」を利用して、月額無料で使用できます。 (「誰とでも定額」に加入が条件。) http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html ※持ち込み契約には適用されないことにご注意。 更に、今の回線は休止にしておくと、今の回線の料金も25%引きになります。 また、WS027SHは日本では珍しいSIMフリーなので、ドコモ、ソフトバンク、日本通信のU-SIMが利用できます。 (設定が必要らしいですが、私はWS027SHを持っていないので方法は分かりません。) ドコモかソフトバンクの一番安い機種を買い一番安いプランで契約してもいいですが、下のような日本通信のSIMを買えば、新ウィルコム定額プランGSのパケット代を上限まで使い続けるよりも安く利用できます。 http://www7.plala.or.jp/ecoY2K/hg/HYBRID_W-ZERO3-4.html ご参考になれば。

ramjam0902
質問者

お礼

いろいろ調べていただいて大変恐縮しております。 ほとんど諦めていたので大変参考になりました。前向きに検討してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.1

震災と盗難と2度も災難に遭われたとは、ご愁傷様です。 一般にWillcomの電話機は、W-SIMをショップに持ち込めば新規でも機種変更でも契約できますが、WS027SHだけは持ち込み契約ができないようです。 多分、3G回線を元値よりも安く提供しているためと思います。 どうしてもWS027SHを使いたいなら、次の3つの方法が考えられます。 a. WS027SHをもう一台正規に購入し、新規契約または機種変更する。 b. WS027SH本体はオークションで購入し、W-SIMは別途入手して、新規契約または機種変更する。 c. 現在WS027SHを使用している人から、回線契約ごと譲渡(名義変更)してもらう。 金額を気にしなければ、aが最も簡便ですが、現在WS027SHを売っている店は非常に少ないようです。 Willcom自身がスマートホンから手を引きたいと考えているからのようです。 実現性が最も高いのではbです。 例えばW-SIMのRX430AL単体なら、ウィルコムストアでW-Value割引を適用して、実質0円で入手できます。 但し、U-SIM単体の入手や持ち込み契約はできないので、3G回線が使えなくなってしまいます。 また機種変更とした場合、料金コースも変更となるので、現在の解約の解除手数料とコース変更手数料が必要となる可能性があります。 最も安く済むのはcですね。名義変更には手数料がかかりませんから。 但し回線契約ごと譲渡してくれる人がいるかどうか。 私はやったことがないので分かりませんが、オークションに出品している人1人1人に、名義変更もしてもらえるか丹念に質問してみてはどうでしょうか。 名義変更について詳しくは、ウィルコムHPの「よくある質問」から、『名義変更』で検索してください。 尚、aまたはbで機種変更とした場合、電話番号やメールアドレスはそのまま使えますが、新規契約やcの場合、当然ながら変わってしまいます。 また現在の契約も残ったままとなるので、解約手数料を払って解約するか、休止にする必要があります。

参考URL:
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qaranking
ramjam0902
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。とても参考になりました。よく考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A