• ベストアンサー

昔のWORDの書式

WORDに悪戦苦闘中です。古い書籍で勉強しています。 WORD2003の頃はワードの書式があったようです。   現在、ワードは書式という項目はなく、各項目に分解されているように見えます。 例えば書式のフォントタブはフォントという単位に昇格しているというように。   しかしEXCELにはセルのプロパティがあることから WORDにもひっそりとどこかに存在しているかもしれません。 どこかに書式のプロパティはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> WORD2003の頃はワードの書式があったようです。 「書式」メニューと「書式設定」ツールバーがありました。 Word 2007以降は、「ホーム」リボンに集約されています。 > 例えば書式のフォントタブはフォントという単位に昇格しているというように。 「書式」メニューの「フォント」をクリックして表示されるダイアログボックスは、「ホーム」タブの「フォント」グループの右端にある「ダイアログボックス起動ツール」(小さな四角形に右下に斜目の矢印)をクリックして表示されるダイアログボックスと同じものです。 「Word 2007 を活用する」 http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/RZ010066490.aspx?section=5 > しかしEXCELにはセルのプロパティがあることから > WORDにもひっそりとどこかに存在しているかもしれません。 > どこかに書式のプロパティはあるのでしょうか。 『セルのプロパティ』とは「セルの書式設定」ダイアログボックスのことでしょうか?そうであれば、 「書式」については、前記の「フォント」ダイアログボックスの他に、「段落」ダイアログボックスと「スタイル」ダイアログボックスがあります。 「超パソコン入門 ワード編集の基本機能」 http://www.geocities.jp/erigongongon/word1.html

hawkwind
質問者

お礼

非常に分かり易いご回答有り難うございます。 今現在オフィスの修得中ですが、手元にある本が古いオフィスのもので 見比べながらの作業になっております。   古い本にはWORDに書式が存在し、現在のEXCELで書式設定があるのだから WORDにもあるのではないかという前提で質問させて貰いました。 ワードの書式はホームタブに集約されたとのこと、了解しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.2

まずはリボンのセクションの右下、小さな右下矢印があると思いますが、これが旧来のダイアログです。クリックすると見慣れたダイアログが出てきますよ。 あと、よく使う「ツール」「オプション」ですが、左上の○ボタンをクリックすると出てくるフォームの下の方「Wordのオプション」ボタンをクリックすると出てきます。 さらに2003同様、やりたいコトが適用される部分にカーソルを持って行って右クリック、というのも、旧来のダイアログを出す有効な手段です。 慣れるまではコレでやればいいんじゃないと。慣れれば結構使いやすいんですけどね>リボン

hawkwind
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。オプションっていうと ファイルタブにあるオプション→詳細設定を思い浮かべます。 いつもはファイルタブに移動して実行しておりますが、 そのオプションでいいのでしょうか。 >左上の○ボタンをクリックすると これがどこにも見当たりません。何か設定が必要でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>現在、ワードは書式という項目はなく バージョンは? 「Word2007 でフィールド コードを挿入、[書式]を設定する」 参考URL 「Word 2010 でフィールド コードを挿入、[書式]を設定する」 http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA101830917.aspx

参考URL:
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010100426.aspx
hawkwind
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 フィールドコードなる言葉は初耳でした。 調べてみましたが、私の聞きたいこととは別次元のことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A