• 締切済み

自作エフェクタ(RAT)の音が出ない

自作エフェクタ初心者です。 TONEPADのRATをレイアウト通りに作ったのですが音が出ません。http://www.tonepad.com/getFileInfo.asp?id=89 バイパス音は出ますが、フットスイッチONにするとクリーンの音も出ません。 じっくり見てもパーツの配置ミス等は見つかりませんでした。 とあるブログ(http://drugscore.blog99.fc2.com/blog-entry-36.html)によると、テスターで+9vなどを確認できるらしいのですが、テスターの端子をそれぞれどこに当てて確認すればいいのかわかりません。 回路の原理などもしらないので、それも踏まえて丁寧に教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • sai900
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

基本的には見直すしかないです。 私がよく確認するのは、 ・テスターで通電箇所を調べる(つながっていればピッと音が出ると思います) ・接触してはいけない部分が接触していないかを確認  ケースから外したら音が出るとか。 ・お隣の、接触してはいけないものと接触している ・電解コンデンサがあれば、極性(プラスマイナス)が合っていること。 ・抵抗が配線図通りであること(抵抗値をテスタで確認) とりあえずそんな感じです。根気よく見直すしかないかと思います。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

初心者なら半導体素子などの熱対策は大丈夫でしょうか。ハンダの熱で素子が壊れた可能性があります。また、極性のある素子の向きは大丈夫でしょうか。基板は正しく作られていますか?ハンダのつけ方は正しいですか? 現物を確認しなければ何とも言えないことなので、ここで書けるのはこれくらいです。テスターは回路の意味が分からなければ無意味です。電気回路に慣れた人に見てもらうのがいちばんいいでしょう。回路図の見方もちゃんと勉強しましょう。 とにかく、電気回路というものは慣れが必要で、初心者がいきなり作ったものが正常に動作するほうが珍しいです。設計図通りに作れば必ず動作するというものではありません。最初は素子数の少ないものから初めて、10個も作っていくうちにだんだんコンスタントにきちんと動作するものが作れるようになるでしょう。焦らないことです。

関連するQ&A