- ベストアンサー
Windows7でHTMLの記述ができない件
こんにちは、実は教えて頂きたいことがございます。 Windows7に買い替えてメモ帳でお試し程度にHTMLを記述したら保存して、 保存したHTMLファイルを開こうとしたら取り合えず開いたには開きました。 ところがWindows7から記述を継ぎ足すことができなくなったことが分りました。 このような有様ですが、どうしたらWindows7でHTML、 またCSSなど記述できるか教えて頂けませんでしょうか。 まさか、こんなことになるなんて・・・ スミマセン、ご教示よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
現実性と安全性のある解決策を教えてくださり誠にありがとうございました。 どうしようかと思って半分は諦め入っていましたから、 解決できてホントに嬉しかったです。 ド素人らしく再び質問してしまうに違いありませんが、 教えて頂ける範囲内であれば是非またヨロシクお願い致します。 失礼します。
補足
まさに問題はIEのようで、WindowsXPではIE7だったみたいですが、 買い替えたWindows7ではIE8か9のようですね。 私のパソコンはIE8だったのですがIE8以降はメモ帳なりテラパッドで作業して保存したものを開こうとすると、開くだけは開きますが、何か思いついたことを記述しようとしてもできないことが分りました。 ↑で教えて下さったように「ソースの表示」でメモ帳を立ち上げて保存したファイルを開けばどうやら上手く行きそうです。 これで一件落着であってほしいものです。 初心者には迷路を彷徨っている的な気分です。