ベストアンサー MACでホームページをつくりたいのですが・・・ 2003/10/28 20:21 MACのイラストレーターで作った画像を、JPEGやGIFに変換するにはどうしたらいいのでしょうか?簡単な方法を教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 9500 ベストアンサー率48% (58/120) 2003/10/29 13:16 回答No.2 イラストレーター単体で最も簡単に変換する方法は ファイルメニューから「データ書き出し...」を選び GIFかJPEG形式で保存する方法ですね。 古いバージョンのイラストレーターだとできないかも しれませんが、ver8以上だったらできます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hughug ベストアンサー率24% (27/111) 2003/10/29 11:23 回答No.1 フォトショップでイラレで保存した画像を開きます。そしてWeb用に保存すれば、おのずとGIF形式になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A ホームページを作る際に ホームページを作ろうと思っている初心者です。イラストレーター10.00とフォトショップ8.00を使い、イラストレーターで作った絵をフォトショップでWEB用に保存して変換、GIFやJPEGにしてホームページの壁紙やロゴを作るという作業をしていました。 が、イラレやフォトショでの画面では綺麗だった画像がホームページのディレクタに送ると画像が微妙に粗くなってしまいます。イラレで透明処理をした画像を 貼ると透明が白っぽくなってすこぶる汚くなってしまいます。試しに解像度を上げて見ましたが、どれだけ上げてもあまり変わりません 普段見る良く出来たホームページの画像のように粗さの無いクリアな画像を貼りたいのですが、やはり何らかのソフトを使う必要があるのでしょうか。教えてください。 Photoshop5.0で作った画像がホームページにのせると色が変わる 簡単な設定の問題なのかもしれない質問ですみません。 MACのフォトショップ5.0で作った画像をホームページソフトに持って行くと色が変わってしまいます(IEで確認しても同じ変色した色)。GIFやJPEGで試しましたが、同じで変色してしまいます。そのGIF.JPEG変換した画像をフォトショップで見ると綺麗なのですが・・ フォトショップでGIFやJPEGに変換する際の設定等に問題があるのでしょうか? また、画像が認識されない時もあります。WEBで使用する際のフォトショップの変換しあたっての常識や基礎知識があれば教えて下さい。お願いします。 MACで作成した画像をjpegなどに変換する方法 MACで作成した画像をjpegなどWINDOWSでも開ける一般的なものに変換する方法ありますか?っていうかどうするのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ファイル変換 Excel形式のファイルをjpegやgifといった画像形式のファイルに変換する方法を知っている方がいたら教えて欲しいです。それが無理なら、テキスト文書をjpegやgifといった画像形式のファイルに変換する方法でもいいです。よろしくお願いします。 マックで作ったものが、ウインドウズで何も出ない! マックのOS10を使ってHPを作りました。アップはfetchでやりました。マックでは何ごともなくHPが表示されるのですが、ウインドウズで見てみた所、何も表示されず、真っ白になってしまいました。これはなんでですか??何度もアップし直しましたが真っ白で、どうしたらいいかわかりません。 特にイラストレーターで作った画像をgifで貼ったものに関しては、前から貼れるのと貼れないのとがあって意味がわかりません。 誰か、詳しい方、お願いします! イラストレーターを使用してのPOP作成 イラストレーターを使ってチラシを作っていたのですが、macで作ってwindowsに移動すると画像が汚くなります。jpegでもgifでも汚いです。印刷するともっとガザガザになります。どんな形式で保存して印刷するのがいいのでしょうか?やはりmacとプリンターを直接つないだほうがいいのでしょうか? イラストレータ~WMFへの変換 こんにちわ。 現在、イラストレータで会社ロゴを作成しています。それを他の社員がオフィスのワードなどで使用する際にJPEGやGIFの画像を貼り付けるのではなく、WMF形式のきれいなものを用意できないかと言われています。 イラストレータでパスにして、それをWMFに変換するようかソフトとか、その方法などご存知ないですか? お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。 MacのクラリスワークスをWINで見る方法 Macのクラリスワークスのファイルをwindowsで見る、または変換する 簡単な方法を教えていただけないでしょうか。 ファイルの中身は、主に画像なのでtiffとかjpegの形にすれば、 windowsで見ることはできるのでしょうか。 画像保存などについて。 イラストレータ使っているときに疑問が起きました。 gifと、Jpegと、tifについてわかりません。 インターネットから、画像を取り込みました。 その画像は、3Dのアニメです。 その画像を、フォトショップで保存したときに、Jpegになりました。 その画像は、Jpegでいいのでしょうか? 風景とかの写真が、Jpegだと思っていたので、なんで、gifとかtifじゃないのかと思いました。 基本的に、gifと、tifとjpegの保存の差がわかりません。 また、PDF?でしたっけ、その保存はどんなときに使われるのですか??? ホームページに・・・ 画像を載せたいと考えています。 たとえばフォルダの画像や、ファイルの画像などなど。 色々なタイプ(GIF, JPEG)などがあるサイトご存知の 方いらっしゃいますか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m txt形式を変換したい txt形式で保存された動く画像をgifに変換しようと思って、 ペイントから「名前をつけて保存」でgifで保存しなおしたんですが、 動いていた画像がうごかなくなりました。 さらに、動いていない画像も画質が悪くなってしまいました。 動画の方は、ペイントでひらいた時点で動いてませんでした。 JPEG形式でもやってみたんですが、gifより若干画質はよくなりましたけど、 やっぱり動画は動きません。 ブログで使うラインなので、そんなに大きな画像ではないのですが。 txt形式をgifかJPEGかPNGで綺麗に変換できる方法を 教えてください。 ちなみに私のパソコンはWindowsXPです。 MACで作ったJPEGがWindowsで開けない Mac、Illustrator8.0で作ったデータを Windowsで使用するため Photoshopで開き、JPEGに保存しなおして Winにメール送ったのですが、 ×になってしまって見れません。。。 ちなみにアイコンはQuickTimeのイラストではなく 画像が縮小した状態になっています。 どのように対処すればよろしいでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム windowsでJPEG<->GIF および MP3<->MIDI を変換できるソフトを 出来ればフリーソフトでJPEG<->GIF を捜しています、jPEGは256色で充分なので何方かご存知有りませんか。それとMIDI<->MP3の相互変換が出来るものも捜しているのですが・・・・。画像の方は JPEG → GIF の一方への変換で充分なのですが。 アップロードするとGIF動画が崩れる Giamというフリーソフトで2枚の静止画(1枚目はPNG、2枚目はJPEG)から 簡単な画像が切り替わるGIF動画を作成したんですが、 ブログにアップロードすると、画像が切り替わる2枚目の画像が 一面白色系で薄いモザイクがかかったようになります。 これは、JPEGからGIFに変換されるということで、 画質が落ちるからでしょうか? 何か改善する方法がありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 画像をきれいにする方法 jpegやgifなどの画像をきれいにする方法を探してます。解像度が低かったり拡大してギザギザが目立つのをおさえたいんです。 なにかよい方法がございませんか? 当方はイラストレータ8.0とフォトショップ5.5を所有しています。 よろしくお願いします。 ファイルの変更 既に保存されているgifファイルをjpegに変換する事は出来るのでしょうか?あれば、その方法を教えて頂きたいのですが・・・あとファイル保存する際、元の画像がgifでもそれをjpegに変更して保存したい場合もどの様にしたらいいのか教えて頂けると幸いです。 つまらない事ですが、よろしくお願いします。 pdfやepsファイルの変換についての質問 いつもお世話になっています。フォトショップやイラストレーターでpdfやepsファイルを、jpegやgifやbmp形式に変換することは不可能でしょうか?切り抜き画像を作成したのですが、その画像を別のフリーソフトで使いたいのですが、pdfやepsでは使えなくて困っています。どうぞ教えて下さい。お願いします! ホームページでバックの透明画像がうっすら出てしまう。 最近ホームページを作成したのですが、ロゴなどをイラストレーター(10.0)で作成し、web用保存でpng画像にしたものを貼っりました。macで見る限りではきれいに出ているのですが、windowsでホームページを見ると、透明のはずの部分が、うっすら色がついて見えます。 どうも、pngが良くないようなので、gifで画像を作成したところ、ギザギザできれいではないのですが、皆さんはどうなされているのでしょうか? illustratorでweb用に保存した時の画像の劣化について イラレ10を使っています。アイコンをイラストレーターで作ってドリームウェーバーに持っていってHPを作っています。ですが、画像がすごく荒く汚くなってしまいます。アウトラインしてもgifもjpegもダメです。なにかいい方法はありますか?HP初心者なのでよろしくお願いします。 JPEG問題について。 カテゴリーをドコにしようか迷ったんですが、一応ここにしました。 JPEG形式の画像ってHP等で使ったらいけないと聞いたんですが、 JPEG形式からGIFに変換した画像もやはり使ったらいけないんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など