- ベストアンサー
CD関係のソフトの違い
CDライティングソフトの購入を検討しています。最近ポータブルCDプレーヤー(MP3再生可)を購入したので、好きな音楽を集めたCDを作ったりするのが今はメインになりますが、どうせソフトを購入するのなら今後を考えて多機能のものと思っています。 そこでCD革命というものを見つけたのですが、仮想CDとか仮想DVDとかができるとか書いてあって、ちょっと意味がわかりませんでした。MP3再生だけならNeroやB'zで大丈夫みたいですが、カタログを見た限りでは私ではNeroとCD革命の違いがよくわかりませんでした。初歩的な質問ですみませんが、仮想CDという意味がピンときません。仮想CDってどういうことなのですか? おわかりの方、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仮想CDは、CDライティングソフトとは別物です。 CDを一度パソコンの中に読み込んで、ハードデイスクの中に仮想のCDを作る物です。 一度読み込んだあとは、CDを読まずにハードディスクを読むだけなので、アクセスが早くなるという利点があります。 また、複数のCDを読み込んでおけば、CDを入れ替えないでも複数のCDからランダムに選曲できるという利点もあります。 仮想CDだけでは、CD-Rに書き込む事はできません。 別にライティングソフトが必用です。
その他の回答 (1)
CD書き込みはCDから直接データをコピーするより、 一度ハードディスクにコピーしてから書き込みした方が 早く成ります。 しかしそのままコピーしても、実際に使用する時は、 CDを前提にしていますから動作できません。 この時にCDの代わりに『CDイメージ』を作成するソフト がCD革命等のディスクイメージソフトです。 書き込みソフトの中には書き込みエラー軽減の為に ディスクイメージを作成するメニューを持っている物が 有ります。
お礼
どうもありがとうございました。 何となくわかってきました。一度試しにライティングソフトとCD革命を購入してみようと思います。
お礼
どうもありがとうございました。 何となくわかってきました。一度試しにライティングソフトとCD革命を購入してみようと思います。