• ベストアンサー

Win7のバックアップの方法について

Windows7のユーザーフォルダのバックアップを取りたいのですが、Googleで検索してみるとコンパネからできる【バックアップの作成】という方法しかヒットしません。 自分はツールを使うのではなく原始的(?)にHDDにコピーをしたいのですが、何故この方法は検索でヒットしないのでしょうか? 自分の検索の仕方が悪いだけですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

原始的なHDDへのコピーはコピーであってバックアップじゃないからでしょう。 単にコピーだとWindowsシステムが使っているファイルがアクセス違反になってコピーできないとか、そういう問題もありますが。 アクセス制限を回避したいならバックアップツールを使いましょう。

uki9m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.3

 質問する前に、自分でやってみたらどうですか?  パーティションCにあるユーザーフォルダーをコピーするだけですよ。  そうすれば、なぜWindowsの用意しているバックアップを使わないといけないのか理由が分かりますよ。

uki9m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

uki9m0
質問者

補足

やってみたから質問したんですよ。 アクセス拒否みたいなのが出てコピーはできませんでした。 自分はXPのユーザーだったのですんなりとコピーできるものだと思っていたらできなかったので、このような形で質問させていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>自分はツールを使うのではなく原始的(?)にHDDにコピーをしたいのですが、何故この方法は検索でヒットしないのでしょうか? エクスプローラで元のフォルダーを外付けHDDにコピーする方法は単純すぎて記事にならないものと思います。 >自分の検索の仕方が悪いだけですかね? ファイルの管理方法の中に部分的な記述としてあなたの考えている内容が載っているかも知れません。 検索のキーワードが適切でなかったのでしょう。

uki9m0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A