質問の内容だけでは把握できないのでポート開放の方法と言いますかヒントをあげておきます。
ADSLのモデムがあるのでしたらポート開放は可能なはずです。
モデムに型番が記載されている(説明書にも記載されています)のでその型番とポート開放で検索してみてください。
「 (モデムの型番) ポート開放 」 で検索
また Xlinkkaiを使用するにあたりユーザー登録はお済みでしょうか?
それと出来ることなら日本語版はお薦めいたしません。
不具合もあり、安定性も悪いので余計に繋がりにくくなるかもしれませんし私はMHP3で遊んでいるのですが日本語版を使っている人をあまり見かけたことがありません。(実際に使用者は少ないですというか安定しないため英語版に切り替えしまいます)
英語版でも設定の言語設定項目で日本語表記にできますので安心してください。
もし英語版にされるのであれば日本語版はアンインストール(クリーンインストール)することを念のため付け加えておきます。
クリーンインストールに関しても「xlinkkai クリーンインストール」でHITしますので検索してください。
またXlinkkaiは本当に多くの方が接続できなくて苦労をされています。
とにかく設定することも多く、使用する個々のネット環境やOS、無線LANアダプタ、セキュリティソフト等々によって設定も様々です。
このことがkaiの敷居を高くしているんですがいろんなサイトで説明されている設定方法を理解する理解できることが最大の近道です。
頑張ってください。