- ベストアンサー
Lion発売
OSX Lionが発売されてダウンロードされている方も多いかと思います。 そこで質問なんですが今回の用にダウンロードでインストールした場合 システムディスクでの起動とかどうすれば良いのでしょうか? ダウンロードした物をディスクユーティリティーの 復元を使ってシステムディスクにして保存しておくのでしょうか? また、今回はファミリーパックはないようですので各一台ごとにダウンロードを するということでよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3
- norichan_k
- ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 まずは使えなくなるアプリケーションも出てくると思い、とりあえず1台Macbookにインストールしました。 案の定AppleWorksは駄目でした・・ドローの機能をよく利用していたので残念です。 もう一台のMacminiはしばらく10.6で行こうかと・・ とりあえずLionに慣れてみます。 >>App Storeで「同一のAppleIDを使用した場合」は「複数台のMacにインストール可能」だそうです。 インストールしていない方のMacでAppStore開いて同一のAppleID入力しましたが 2600円と出ますがダウンロードしたら課金はされますよね?
補足
AppStoreの購入済みにありました、あそこから複数のインストールがOKってことで良いんですよね?