- ベストアンサー
Macの詳しいガイドブック(長文です。)
こんにちわ。 私は去年、夜間生としてCGの専門学校に通いだしました。 Macで、Photoshopとイラストレーターの使い方を学びました。もう1年経つので、この2つのソフトはだいたい使いこなせます。…と思っていましたが、しかし、最近Mac本体自体の扱い方も含め、よく理解していないところが多いことに気づきました。 作成したデータはMOに保存し、次に本体にそれを読み込んだとき、HDにコピーせずにMOの中で作業をして先生に注意を受けました。 あと、画像をスキャンしたときにも保存形式等でいろいろ注意を受けました。他にもMacの機能の名前(?)などもわからず、呆れられたり… 去年の先生と今年の先生は違い、今年の先生は、以上のようなMacについての基本的なことは既に去年の先生から教わっているものとしているようです。 しかし、去年の先生はPhotoshop等の大まかな機能、使い方しか教えてくれませんでした。私自身、何がなんだかわからない状態でしたので、それで満足していたんです。 夜間の他の生徒さんは、以前少しMacを触ったことがある人がほとんどで、本当に0から始めた人はかなり少ない(私含め2人)です。ですから授業中に基本的な質問がとてもしにくいのです。(既にいっぱい質問しちゃいましたし…) そこで、本などを読んで、自分なりにMacの勉強をしたいと思っています。 保存形式についてや、スキャンで取り込んだ画像の扱い方、その他基本的なことなどが分かるガイドブックはないでしょうか?オススメがあったら教えてください。 ちなみにMacはOSXです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#239262
回答No.2
その他の回答 (2)
noname#40524
回答No.3
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1
お礼
詳しく、たくさんありがとうございます。 今学校では確かにDTPを中心にやっています。前の先生のときは、Photoshop等で絵を描いたりしていました。 >どこかの広告デザイン会社などで未経験者可のアルバイト 以前探してみたことがあったのですが…私の住んでいる辺りにはないんです。かなりの田舎で… ちなみにMacの得意な人もいないんです(;;) それにしても、ガイドブックってたくさんあるんですね! 参考にさせていただきます。 そして頑張って勉強します(^_^)