• 締切済み

VistaからXPへのダウングレードの方法

家内の父親が他界した為、PCのパスワード等が分からず、使用が出来ない状況です。 PCの中身は必要ないのですが、母親方にボケ対策としてパソコンを使わせたいそうです。 インソールソフトも見当たらない為、再インソールも出来ない状態です。 XPでしたら、昔のOSソフトがある為ダウングレードで対応出来るかと思ったのですが 再インソールの仕方が分かりません。どなかたかご教授願います。 ちなみにVistaはHomeEditionでXPはProffesionalです。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4

質問のパソコンは大手メーカーのプレインストール製品でしょうか? 内臓ハードディスクにリカバリ領域があるかも知れませんので確認されることをお勧めします。 パソコンのメーカー名、形式等が分かればリカバリの方法が見つかるはずです。 従って、Windows XPをインストールする必要が無いと考えます。 VistaのプレインストールパソコンはハードディスクがSATAなのでXPをインストールするためにはドライバを追加インストールするかハードディスクの動作モードをIDEに変更しなければならないはずです。 それらの知識が無ければXPを簡単にインストールできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.3

>再インソールの仕方が分かりません。 1. BIOSでCD/DVDドライブから起動させる設定に変更。 2. Windows XPのCDをドライブに入れて再起動。 3. Press any Key~の表示が出たら適当なキーを押す。 4. 途中でプロダクトキーの入力を求められ、地域や時間の設定をして終了。 こんな感じですが、他のパソコンのリカバリCDは使えません また、デバイスドライバがないとパソコンとして機能しませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

そのWindows XPは、別のパソコンについていたものですよね? 単品で購入したソフトでしょうか? パソコンを買った時にプレインストールとして付いていたものなら、他のパソコンには使えないので注意してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

XP Pro のCDがあるのでしたら、これをCDドライブに入れてパソコンを再起動したらセットアップが始まります。 なお、インソール× → 正しくはinstall:インストールです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A