携帯が二台があるので
ちょっと寝る前に実験してみました。
メインをau携帯と考え、ソフバンからauにかけてみました
まず、au(G11の場合)の携帯に「着信拒否」の設定はあります。
そこで三つの設定がありました
1.この電話番号からの電話はお受けできません。 とガイダンス
2.誠に申し訳ありませんが、ただいま都合により、電話をお受け取りできません。 とガイダンス
3.無応答切断
の三つがありました。
で、質問を見る限り1と2はガイダンスが流れるので、違うと考えます。
auの方を3の設定にしてかけてみました・・・
結果
一応ソフトバンクの方は呼び出し音は鳴ります、「プルル」とかなり短いですが・・・
その直後「auお留守番サービスに・・・」となりますね。
au携帯の方には何も鳴らず、携帯に着信があったことだけは伝わってますが。
最後に、auの方を電源を落としかけてみました
そうすると質問者さんが言うような現象に。
一切呼び出し音も鳴らずに、いきなり「auお留守番サービスに・・・」に飛ばされました・・・
と、言う事から、相手側の携帯故障か、充電不足で電源が落ちているのでは?
また、あまり無いとは思いますが、料金未払いなどで止められた場合はどういうガイダンスが流れるかなどは不明です・・・。
最後に、長々と書きましたが
今回は私の携帯(G11)での実験結果ですので、すべてのau携帯に当てはまる事では無いと思います。(私が詳しく知らないだけ)
参考程度に見ていただければ幸いです。
お礼
わかりやすくありがとうございます!