このベースを買って大丈夫?
閲覧ありがとうございます。
半年以上前に友人からベースを譲り受けてベースを始めました。
それで、そのもらったベースが初心者用のプレベ(確かサクラ楽器で購入したと聞いています。)であり、少し消耗してきたことと、少し技術がついて、少し上のランクのジャズベが欲しくなったので、今日島村楽器に行ってきました。
そこでBUSKER'S(島村楽器のオリジナルブランドだそうです)のBMJ300という型番のジャズベース(価格19800円)を薦められて、現在購入を検討しています。
ただ、色々調べてみると、BUSKER'Sも初心者向けのメーカーで、ペグが外れやすいという情報もあって、本当に買っても大丈夫か迷っています。
試しに演奏させてもらった感じはなかなか良い感じだと思ったのですが、後で考えてみると楽器屋での試し弾きというもの自体が初めてで、そう錯覚してしまったのかなとも思います。
なにぶん楽器屋で購入するのは初めてで、色々と知識が至らない部分が多いです。
ご回答よろしくお願いします。
お礼
お礼を書く欄があると知らず捕捉欄にコメントしてしまいました(>_<)
補足
詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m ただ本当に私自身ピアノしか触ったことがなく… フレットと言う単語1つもわかりません↓↓ 私の好きなバンドのベースのひとが普段Shadowskyと言うやつをよく使っていますがこの写真のベースで今回演奏していて、私が聞いた感じいつも使っているベースの方が滑らかと言うかそうか柔らかい音の印象だったので… きちんとした音の違いと言うかメーカーによって音の特徴があるのか気になり質問させて頂きました☆ 本当に何も知らずなのに親切な回答感謝しますm(_ _)m