• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7(64bit)へのインストール場所)

Windows7に「カスペルスキー2011」と「AcronisTrueImageHome2010」のインストール場所

このQ&Aのポイント
  • Windows7の64bit版で「カスペルスキー2011」と「AcronisTrueImageHome2010」を使用されている方、インストール場所は変えていますか?
  • 質問者は、Windows7に「カスペルスキー2011」と「AcronisTrueImageHome2010」をインストールし、フォルダの変更をせずにProgram Files(x86)にインストールされたと述べています。
  • 特に「AcronisTrueImageHome2010」はバックアップで使用しているため、正常に動作しているかどうかが重要です。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

>上記のフォルダにアプリをインストールすると正常に動作しない可能性があるという話を聞きました。 これはどこから得た情報なのでしょう。 通常32bit動作のアプリはすべて(x86)のほうにインストールされます。 こちらにインストールされてうまく動かない場合はアプリ自体が7で対応していないか、64bitではダメな場合、もしくは管理者で実行などといった設定が必要になるものです。 このソフトに限りません。Office2010なども32bitであればこちらにインストールされます。

_alias_
質問者

お礼

すみません。お返事が遅れてしまいました。 下記のようなサイトを見て疑問に思いました。 ttp://homepage2.nifty.com/nonnon/Chinamini/20100001/20101116.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A