締切済み 3次元描画ソフト 2003/10/17 15:26 3次元のデータをプロットしてマウスで回転させて表示できるようなソフトというか方法を探してるので教えて下さい。 OSはwindows2000を使用しています。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 illashige ベストアンサー率53% (305/569) 2003/10/17 20:10 回答No.2 3Dグラフを作成し、マウスで任意の角度で見られるものということでしょうか。 でしたら、一度この質問は締め切られて、その旨の質問を新たになさったほうかいいかも・・。(ぼくは、グラフ作成については、なにもわかりません。ほかに知ってる人がいそうな予感がしますけど)。 3Dソフトでも、グラフを作ることはもちろんできますが、特化されたものでないと、けっこう導入がめんどうだと思います。いちおう、3Dソフトの5千円のシェアウエアをご紹介しておきます。(フリー版もあり。機能制限つき) 参考URL: http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/index.html 質問者 お礼 2003/10/17 20:35 そうですね。 わかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 illashige ベストアンサー率53% (305/569) 2003/10/17 19:09 回答No.1 ご質問がちょっと漠然としているので、ピントはずれかもしれませんが・・。 プロットするというのは、数値を入力する、あるいは、たとえば三面図にマウスでクリックしていくといったことでしょうか?表示されるのは、点だけでいいのでしょうか? あるいは、3Dスキャナで実物の面データをプロットしたようなものも考えられますが・・。 前者の場合、ちょっとした3Dソフトであればたいていできると思います。(点だけというのは、できることはできたとしても、3次元で回転させて、よほど単純なものでない限り、形状が把握できないとおもいますが)。 できるだけ廉価なもので思いつくのは、Shadeの安いバージョン、六角大王Super4あたり。1万円前後くらいでしょうか。 後者は、よくわかりませんが、たとえばRhinocerosあたりでしょうか。3DCADでもできるものがあると思いますが、いずれにしても、かなり高価です。 質問者 補足 2003/10/17 19:12 回答ありがとうございます。 プロットするというのは3次元の座標データを入力して点を表示するということです。点から垂線も引きたいです。 gnuplotを使用していましたが、マウスで角度を変えて見ることができるソフトはないかという要望がでたため探しています。フリーウェアでそういうソフトはないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A こんな機能ありませんか?(3次元のグラフ描画ソフトについて) 3次元空間で、座標に依存する変数 p = f(x,y,z) を x,y,z に対してプロットし、pの値の大小を点の色で表現するソフトが欲しいと思っています。 具体的には、例えば「点電荷の周りの静電ポテンシャルを3次元空間に、ポテンシャルの高さを色で表して表示したい」とか、「炎の周りの温度分布を3次元空間に表示したい」、とかいうことです。 3Dで等高線を描くソフトはフリーウェアでもたくさん見つけたのですが、なぜか上の機能のあるものが見つかりません。 シェアウェアや市販品でもよいので、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。プロットすべき数値データは用意できますので、計算機能は不要です。グラフが回転できるとうれしいです。 3Dデータをプロットしてマウスで任意の角度で回転させるソフトを教えて 3Dデータをプロットしてグラフを作成し、マウスで任意の角度で回転させるソフトを探しています。フリーウェアでそのようなものがないか教えてください。 gnuplotを使用していましたが、マウスで角度を変えて見ることができるソフトはないかという要望がでたため探しています。OSはwindows2000です。 3次元のグラフ作成ソフト 掲載した図のように3次元空間に点(x,y,z)をプロットできるソフトを探しています。 求める機能としては、 ・プロットした結果をマウスを使っていろんな角度から見たり拡大縮小できる ・数万点くらいプロットできる gnuplotとrinearn以外で良いソフトをご存知の方がいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム グラフ描画ソフト こんばんは。 以下のような機能を持つ(2次元の数値データ用の)グラフ解析ソフトを探しています。 上手く言葉にする自信がないので、具体例を挙げて説明させて頂きます。 ・温度(T)の数値データ列が入力されたデータファイルが手元にある(txt fileやcsv fileなど)。 ・このデータファイルを使って、横(縦)軸に温度Tを四則演算したもの、例えば"2*T+T^3+10000" をプロットしたグラフを作りたい。 ・しかし、 "2*T+T^3+10000" を計算した数値データ列を新たにデータファイルに作ることなく、上記のプロットを行いたい。 私は普段sma4, Excel2007, Origin8, KaleidaGraph 4, sma4を使っていますが、sma4だけがこの要求を満たします。 残りの3つは、いずれも 別の列に演算したデータを作らないと、上記のプロットができません(私の知る限りですが・・・)。 sma4以外で上記のプロットが可能なソフトを知っていらっしゃれば、ご教授お願い致します。 主観で良いので、sma4よりも高機能なものでお願い致します。 3次元データの表示 X、Y、Zの3次元データを空間上にプロットし、それらのデータを結ぶ仮想面を表示し、いろいろな方向から見る事の出来るようなソフトをご存知ないですか? XとYを変えた場合の結果がZであるような場合に、XとYの影響をビジュアルにして見たいのです。お願いいたします。 尚、OSはWin2000です。 3Dデータをプロットしてマウスで任意の角度で回転させるソフト 3Dデータをプロットしてグラフを作成し、マウスで任意の角度で回転させるソフトを探しています。フリーウェアでそのようなものがないか教えてください。 gnuplotを使用していましたが、マウスで角度を変えて見ることができるソフトはないかという要望がでたため探しています。 三次元の分布図(散布図)の作成方法について教えてください。 三次元の分布図(散布図)を作成しようと考えていますが、作成例などが掲載されているサイトや書籍がありましたら教えてください。 機能としては下記のようなものを想定しております。 ・三次元であること ・座標(例.x=1,y=1,Z=1)に画像をプロット ・マウスで回転やズームができる ※その際にプロットしてある画像は常に正面(ユーザー側)を向いている ・プロットしてある画像をクリックすると画像が別ウィンドウに表示される 作成ソフトについて調べたのですが、たくさんあって(openGLやFlash、 Shade等?)私には良くわかりませんでした。おすすめのものや各ソフトの特徴等も是非とも教えてください。 当方C言語に関しては一応理解しております。 宜しくお願いします。 3次元データを3D表示 3Dプログラミング初心者です。 3次元データ(X,Y,Z)が多数あり、これらの点を3次元散布図のように表示させたいと考えてます。 3次元のデータは不規則ではなく、実物から3次元計測をして取得したデータです。 また、3次元の画像はマウスで回転させて見る方向を変えれるようにしたいです。 画像表示プログラムを、VC++もしくはVB.NETで作成したいのですが、 作成するにあたり、どのように作っていけばいいのかわかりません。 大まかな作成の流れ、もしくは参考になるサイトなどありましたら、 教えてください。 尚、プログラミングに必要な数学の知識は勉強しました。 3次元 3次元の図を書くフリーソフトを探しています。 用途は座標軸と2立方センチメートルの立方体があり、点の座標を入れるとプロットしてくれるソフトを探しています。 Webにて、3次元グラフを表示するには? Web開発未経験者です。 Webにて3次元のグラフ表示ができるライブラリ等を探しています。 どのようなグラフかといいますと、 ・上下2段に分ける。 ・上段は、2次元の折線グラフを前後に重ね合わせたもので、 真正面より少し斜め上からの目線のもの。 さらに、マウスオンにて、カーソル線が前後に引かれ、 プロット上どこを指しているかわかるもの。 ・下段は、上段のマウスにあわせた、断面図で、 マウスオンにて、カーソル線が上下に引かれ、X、Y軸の値が表示されるもの。 (amChartsのように。) といったものです。 2次元グラフとしては、 amCharts(http://www.amcharts.com/) が使用できそうなのですが、 これの3次元版のようなものがあればと思います。 何かないでしょうか? 3次元の運動を2次元に(または3D瞬間中心) 3次元空間内で運動している物体の位置と姿勢の動きのデータが有るとします。 この物体の瞬間回転中心を求めたいのですが,やり方が検討も付きません。 3次元から2次元に変換する事が出来れば,2次元の瞬間中心を求める方法で出来ると思い, 考えてみたのですが,こちらも上手くいきません。 どちらの方法でもいいので,御教授ください。よろしくお願いします。 Excel2000で3次元プロット図を作成するには? Excel2000で3次元プロット図を作成するにはどのようにしたら良いのでしょうか? 3つの特徴量(x,y,z)を持った複数のデータを3次元(x,y,z)座標上にプロットする グラフを作成したいのです。 3次元グラフは立体的(斜め上から見たような)に描かせたいのです。 ご存知の方、ご教授願います。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 三次元グラフを作成したい。 質問です。 エクセルのグラフで三次元のものを作りたいと思っています。 イメージ的にはX軸Y軸Z軸を使ってキューブ上の空間の上にそれら三つのデータがあうところにプロットするような形で 散布図的に作りたいのですが、 そういった機能はエクセルのグラフにはないのでしょうか? もしできなければそういったことができるフリーのソフトとかを教えてください。 3次元ソフトを簡単に設計できるのはどれ 3次元ソフトを簡単に設計できる(素人)ソフトはなんでしょうか?具体的にはIOTを設計するさいに使用したいです。 二次元コードを読み込んでソフトの起動は出来ますか? 装置にPCを組み込んで操作しようとしてます。 ただ、キーボードやマウスを置くスペースが限られていて、他の手段で何とか操作できないかと考えてます。 装置には二次元コードスキャナが付いているので、QRコードなどの二次元コードを二次元コードスキャナで読み込んで、特定のソフトを起動させたり、パソコンをシャットダウンさせたり出来ないかと考えたのですが、なんとか出来ないものでしょうか。 バッチファイルなんかを作って、二次元コードをそのファイルを起動させるって感じでもいいのですが… 3次元プロットが出来るソフト。 x-y-z空間が描けるソフトというのは多数存在しますが、 よく中学か高校で習う、x軸y軸z軸だけがあって、 ちゃんと原点のところに軸が通っており、マイナス領域と プラス領域がはっきりしている図(ユークリッド空間って言うんですかねぇ) を描画できるソフトって見たことがないので、 知ってる方がおられましたら教えてください。 たいがいの物は試しましたが、全部「箱型(Excelの3次元みたいなやつ)」 のパターンしかなく、一番単純な座標軸空間だけがあって、そこに EXCELの表か何かからプロットする、というパターンのがありません。 どなたか教えてください。 描画ソフトをさがしています。 お世話になります。 現在、パソコンの入れ替え時期になり OSがXPから7に切り替わります。 これに伴って、今までのNC描画ソフト(シュミレータ) が使えなくなってしまいました。 以下のようなソフトを探しています。 ご存知の方からの情報をお願いします。 ・メモ帳のNCデータ読み込み、描画を行う。 ・早送りと切削送りが区別され表示されるもの。 ・切削時間が表示されるとありがたい ・CAM機能は不要 ・対象はNC旋盤 ・安価できればフリーソフト 以上のような簡単なもので 安価なものをご存知でしょうか? 基本的にはプログラムミスの暴走や 衝突(小数点忘れなど)を発見できればokです。 宜しくお願いします。 3Dソフトを使って2次元図面の設計図を3D表示させることは可能? AUTOCADなどで設計した2次元図面の設計図データを 基にして、3D-Tascal Xという3Dソフトを使って、 2次元から3次元に変換してディスプレイ上で表示さ せることは可能ですか? 3次元グラフのアニメーション x-y平面上の圧力分布を3次元グラフで表し、さらにその時間変化を動画で表したいのですが、そのようなことを可能にするソフト・手法(できればフリーソフト)をご存知の方はいますか?あるいは、3次元表示でなくても、2次元平面上のデータ点を圧力の強さに応じた輝度で表すという方法でもかまいません。 自分でソフトを作るとしたら、グラフソフトを作る上で参考になるサイトやライブラリをご存知なら、教えていただけませんか? また、自作ソフトで3Dグラフの時間変化を表示することが可能だとすれば、それを一般的な動画ファイル(mpeg,gifアニメ,aviなど)で出力する機能を持たせることは可能ですか? かなり調べたつもりですが、見つからないので知っている人に聞くしかないのではないかと思って質問を書き込みました。 3次元CADについて・・・ JWWで3次元データは作成できるのでしょうか? または3次元CADでフリーソフトのものはあるのでしょうか?初心者でも簡単に扱えるものを探してます。 よろしくお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね。 わかりました。