エクセルの基本的なことで、セルの形を四角形以外には出来ない。斜線を引いても2つの斜線の間を区画(閉曲線図形)とすることは出来ないので色を塗りつぶせない。
だから図形の平行四辺形を配置し
(1)基本図形の平行四辺形を、セル下辺に合わせて、高さはセルの高さにして配置(セルの高さは適当に高くする)
(2)内部色はオートシェイプの塗りつぶし色。
(3)文字はセルの値として入力。
(4)書式ーセルー配置ー角度を指定
その場合セルの値を、スペース+スペース+セル内改行+見出し文字
など工夫をしないと向きが不自然。
(5)図形の透明度を上げて、セルのもじが透けて見えるようにする
これを見出しの数だけコピーして、見出しと塗りつぶし色を修正する。
ーー
しかしエクセルでは上記のようなことが、まだできる仕組みになってないようで、現時点ではここまで凝るのは時間の無駄な気がする。
お礼
何とか作成できました。 ありがとうございました☆