- ベストアンサー
ituneをPCにダウンロードする際気を付けること
- ituneを使って、スマートフォンにプレイリストを簡単に移せるアプリがあるので、ituneをPCにダウンロードしたいとおもっているのですが、ちょっと気になることがあります。
- ituneをPCにいれているだけ、あるいは、リッピングをしたり、プレイリストを作ったり再生したりする際に、自動的にファイル形式が変換されたり、ファイルの保存される位置が変更されたり、といったことが起こることはないでしょうか?
- 私は、いつもEACでリッピングして、アップサンプリングしているので、勝手にファイル形式を変えられたり、リッピングの際勝手にituneでリッピングされたりするのは避けたいのです。以前、ソニーのATRACのおかげで、すべてのファイルがパーになった覚えがあるので、慎重にいきたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
しっかりと読めば問題ない。 というのが答えかと思います。 itunesをインストールするときに『パソコンの音楽を集めてやろうか?』とか、色々と聞いてきます。 また、itunesのデータ管理の方法も設定で変更できます。 標準では、ファイルのパスを記憶して管理するタイプだったはずなので、データが移動したりもしません。 逆に設定で『itunesに入れた音楽データをコピー』みたいな設定にすると、専用のフォルダに音楽データがどんどんコピーされます。 それでも質問者さんの心配している部分ですが、『コピーなので、元のデータは消えません』 それと、色々なMP3プレーヤーのユーティリティソフトにある『プレーヤーに適した形式に変換』などという優しい機能は無いので、安心して大丈夫です。 仕様としては『読み込めないものは、読めないと警告。読み込めているつもりだが、非対応のデータだったら、再生するとまともに再生できない。だけど、自動で変換だけはしない!』って感じかと思います。 色々と機能や細かい設定ができますし、微妙に対応形式に神経質な部分があるかと思えば、大雑把な部分もあります。 ですが、設定の項目で、たまにフリーソフトなどである『そういう意味だったのかよ!?』みたいな誤解を招く表記はなかったと思うので、安心して下さい。 ちなみに初めて使う人で戸惑うのは、同時にインストールされるクイックタイムプレーヤーとアップルソフトウェアアップデータだと思います。 確か選択の余地なくインストールされますが、そのまま入れておいて下さい。 ともかくインストールの際に『次へ』を連発みたいな事をしなければ大丈夫です。 もしもインストールした後に、音楽データの状況が心配なら、追加したデータを選択して『プロパティ(Macなら情報を見る)』を選ぶと、ファイルのパスが記載されているので、そこを確認するといいと思います。
その他の回答 (1)
>リッピングをしたり、プレイリストを作ったり再生したりする これはユーザーの意志で行う操作ですから、設定の意味を理解し、操作を間違わなければ、iTunesが勝手に自動的にファイル形式が変換されたり、ファイルの保存される位置が変更されることはありません。 ファイル形式の変更ではないですが、CDからの取り込み時にが、インポート時の設定に依存します。 既に取り込んだファイル形式を別形式に変更するには、同じくインポート設定のエンコード設定によりますが、これはライブラリー上での手動操作が必要です。 ファイルの保存場所の変更は可能ですが、ユーザーの手動操作が必要です。 なお、既にPCに存在する音楽ファイルのアイコンが、iTunesを既定のメディアプレイヤーに設定すると、iTunesのものになることは当たり前ですが、それによりファイル形式自体が変更なることはないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変よくわかりました。何より、最後のクイックタイムがダウンロードされるという件は大変役に立ちました。ちょっとややこしそうですね。