※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Office2007グラフ行列が反対に表示される)
Office2007グラフ行列が反対に表示される
このQ&Aのポイント
Office2007エクセルグラフ機能を使用して、グラフを作成すると行と列が通常と反対に表示されます。
通常は月日が下に、項目が右に表示されるが、最初必ず反対に表示されるため、行列の切り替え操作が必要です。
友人のPCでは正規に表示されており、自分のPCのみが反対に表示されています。設定のデフォルトが反対になっている可能性がありますが、解決策はわかりません。
◇使用機器 Win7 Office2007エクセルグラフ機能
◇上記の機器でグラフを作成すると、最初の表示が、行と列が通常と反対に表示されます。
即ちDATAは、月日を縦に、項目を横に入力して、縦棒のグラフを作成すると、グラフの下側に項目が、右側に月日表示されます。
通常は月日が下に、項目(系列)が右に表示される筈ですが、どうしたことか最初必ず反対に表示されるので、その都度「行列の切り替え」え操作が必要です。友人のPCで確認しても正規に表示されており、私のPCのみが反対に表示されています。
何かの設定がデフォルトで反対になっているよう思えますが、探しても解りません。
これの原因と対策を教えていただきたくお願い申します。
お礼
imogasi様 ご教示有り難う存じました。厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。 umiyamadai
補足
imogasi様 早速のご教示ありがとう存じます。 リストは次のようになっています。 月日 血圧上 血圧下 HBA1C 3.1 160 90 7.0 4.1 170 80 8.0 5.1 180 70 6.6 6.1 190 60 7.7 これを縦棒グラフにした場合 | 3.1 ←月日がここに表示される | 4.1 | 5.1 | 6.1 ―――――― 血 血 H 圧 圧 B ←項目がここに表示されます 上 下 A 1 C と言うように表示されます。本来これは逆で表示されるべきものです。 プリントスクリーンをここに貼り付ける方法が解りませんので、手書きで失礼します。 上記解決のヒントになれば幸甚です。 umiyamadai