ベストアンサー 「俺(私)って○○だから」 2011/06/10 13:59 「俺(私)って○○だから」 の○○に入る言葉で、ちょっとイラッときた言葉があれば教えてください。 私は「私って人間観察が趣味だから」と言われた時、少しムカつきました。 なぜなのか理由は自分でも分りません。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー madausa ベストアンサー率28% (320/1133) 2011/06/10 15:08 回答No.2 「私って思ってること口にしちゃうほうだから」 パーティで友達に別の友達を紹介するようなことがあったのですが、その際に知人の女が 「私って思ってること口にしちゃうほうだから、場の空気悪くなったらゴメンね」 と言ったのでムカつきました。自分でわかってるなら俺に恥かかすなや!と思ったので 「じゃあ、オマエはこなくていいや」 といったら拗ねてめんどくさいことになって二度ムカつきました。 質問者 お礼 2011/06/10 15:22 ありがとうございます。 その状況でそんな事を告白されても…ね。 おっしゃる通り、わかってるなら気をつけて!と言いたくなりますね。 回答者様も、思ってることを口にしちゃったわけですね(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) try50 ベストアンサー率20% (65/324) 2011/06/10 17:30 回答No.5 「私って、面食いじゃないから」 好意を抱いていた人に言われて、嬉し悲しでした。 わかちゃいるけど、少しは自信があったのに(泣 質問者 お礼 2011/06/10 17:44 ありがとうございます。 それは悲しすぎます!反対に「私って面食いだから」と言われたほうが嬉しい! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 so-this ベストアンサー率26% (8/30) 2011/06/10 17:21 回答No.4 「俺って、こだわらないタイプだから…」 それってこだわらないって言うこだわりダロ! 「私ってすぐ顔に出るタイプだから」 もういい大人なんだから、ちょっとは努力で何とかした方が… 「私って天然だから…」 論外です。 こんな事言う人、ホントにいるんだな~と思いました …なんか書いててダークな気分になってきました。 このテの人って苦手です(笑)。 質問者 お礼 2011/06/10 17:42 ダークな気分にさせてしまう質問に答えてくださって ありがとうございます! 「こだわらないタイプ」、面白いですね。たしかに(笑) 「天然」も「顔に出る」も、何か自分に不備があったときの 保険のつもりの言葉なのかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mk_pt ベストアンサー率40% (2/5) 2011/06/10 15:45 回答No.3 「俺って不器用だから・・・」 私的には不器用な人は自分の事不器用とすら言えないと思ってます。 実際その人は人間関係、色恋沙汰チョー器用にやれる人でした! 質問者 お礼 2011/06/10 16:02 ありがとうございます。 あはは(笑)そのセリフはある意味、口説き文句なのかしら。 母性本能にスイッチが入るというか・・・。 面白いですね。私もひっかかりそうですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#134431 2011/06/10 14:28 回答No.1 俺の家って親父が会社の役員しているから、そう言ってた奴がいましたね。 だからそれがどうしたって思いましたけど。 ただ、親を自慢しても何の役にもならないのにね。 質問者 お礼 2011/06/10 15:22 ありがとうございます。 本人自身の自慢なら努力した結果だから、まだ称賛できますけどね^^; そもそも、それは自慢ではなく、事実を述べただけだったのではないでしょうか(汗) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 人間観察が好きな人についてどう思いますか? ごく稀に趣味は?と聞いて「人間観察」と答える人がいます。 あなたは、「人間観察」についてポジティブに受け止めますか? それともネガティブに受け止めますか? 理由も添えて回答頂けると幸いです。 *ちなみに私はネガティブです。どうも人間観察というと、他人の長所探しよりも欠点探しのイメージが 強いので。 人間観察が趣味の人ってどうやって観察してるの? 趣味は?って聞かれたら「人間観察」と答える人いますけど、 そんな人間観察が趣味って人に聞きたいんですが、赤の他人を観察して何が面白いんですか? 人間観察って野鳥観察(バードウォッチング)を人間へ置き換えたものってことですよね。 では「野鳥観察」を人間へ置き換えるとすると「日常では見ることのできない人(これを野鳥になぞらえてに『野人間』とします)」を見る(必要ならば記録する)、「そのために実地へ出向く」「観察対象なりうる野人間が現れるまで辛抱強く時間を使う」これです。 人間観察が趣味な人は刑務所にでも赴いて、許可を取って囚人の行動を観察するとかしているんでしょ? 面白いんですか?それ もしこういうものでなければ、「人間観察」とはどういう人間をどのように観察するものなんですか? 人間、この○○なもの・・・ 人間、この○○なもの・・・ あなたなら、どんな言葉で表現しますか? 教えて下さい。 人間観察が趣味(特技)という発言をする人は 趣味や特技を人間観察と答える人ほど 人間観察ができていない人はいないと思うのですが、 どうでしょうか? これを聞いて誰1人として心から 「すごい~!」 とはならないと思います。 むしろ心の中で 「うわぁ・・・。」 と思われるのがオチなのに、 趣味は人間観察と発言してしまう人は心理学的に見たら失笑ものではないかと。 『人間観察が得意』 と堂々と言ってしまう人ほど自己顕示欲が強いと考えます。 ご意見お待ちしてます。 趣味が「人間観察」 若い方へ質問です。 最近中途で入社した28歳君の話です。見た目はさっぱりした、別段普通な青年なのですが、ちょっとした雑談の時に趣味を聞いたら、「趣味は人間観察です」と言いました。 以来、私は何だか気味が悪くて彼とあまり関わらないようにしていますが、例えばそういう人が身近にいて、若い方たちはあまり気にしないものなのでしょうか? 「モニタリング」が流行っているのも、多分人間観察好きな人が多いからでしょうね。私はどうもあの番組が嫌いです。 人間観察? 私の知人に人間観察が趣味だという人がいます。 このサイトを見ても実際にされている方もいるようですが人間観察をすると人の心の動きが分かり話上手になる?ともとれる回答をされている人もいます。 そこで、質問です。 1.人間観察をすると話し上手になりますか? 2.皆さんはどんなふうに人間観察をしています。 教えてください。 人間観察って? こん○○は、uncementです。 人間観察って特に道具も要らない手軽な学問だと思うんですが (趣味は「人間観察」です。ってよく聞きます) 正しい方法っていうのはどんなものでしょう? また、実際に実践してらっしゃる方がいましたら教えていただきたいです。 「人間としてやるべき事」を一言で言い表す言葉は無いでしょうか? 「人間としてやるべき事」を一言で言い表す言葉は無いでしょうか? 「道徳に従って生きる事は人間にとっての○○である」 の○○に入るものを探していて、 「職責」「職務」 が意味合いとして一番近いと思っているのですが、 イマイチしっくりきません。 「使命」「運命」「天命」ですと、神様から与えられた仕事のような気がしますので、 人間それ自体が自分の意志でそう努力するように決定づけられている、という意味合いで用いたいのです。 どなたか良い言葉をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 こんな人はちょっと..な人教えて下さい。 皆さんの「こんな人、ちょっとねぇ..」な人教えて下さい。 当方は 趣味「人間観察」、「人間ウォッチング」と堂々と言う人(見んな!) 揚げ物に勝手にレモンをかける人(自分の分だけかけとけ!) おもしろ回答お待ちしております。 趣味について くだらないアンケートですけど答えてくれたらうれしいです。 (1)趣味としては有名だけど、実はその趣味をやる人口が少なかったり、もしかするとこれ以上年月が経つと消えてしまうんじゃないか?って思うものはありますか? (2)その逆で、趣味としての自覚はあまりないけど、意外とかなりの人間によって愛されている趣味ってありますか? (3)非常にマイナーで、人口数も少ないが、一部の人間には絶大な人気がある趣味というのもありますか? 私の予想ですが (1)音楽鑑賞(演歌)・・・私は比較的若い世代ですが、私の年代で演歌が大好きという人間は一人もいませんでした。もしかすると、演歌そのものが私の生きてる間に消えてしまうのではないかと思います。 (2)散歩や人間観察・・・意外と趣味と思ってる人が少ないような気がします。「趣味はないな~」って思ってる人でも結構、散歩とか好きな人が多いような気がします。 (3)この項目はあまり自分が情報不足のために、あまりよく分かりません。どなた様か答えてくれたらうれしいです。 気分転換は??? 彼や彼女にデートなどの予定をキャンセルされて気分が沈んだ時、みなさんならどのようなことをして気分転換しますか??? できるだけ、趣味なら趣味の○○など詳しくお願いします。 どんな些細なことでもいいです。 会話上手になるために 私は幼少の時から人見知りが激しい性格です。 私は言葉によるコミュニケーションに苦手意識があるので、アルバイトなどで笑顔や料理の盛り付けを工夫したり、服装や化粧に凝ってみるなど、自分なりに改善してきた事はあります。 仕事とか授業とか趣味のサークルとか話す内容が決まっていればまだいいのです。でも雑談で会話や人間関係をつなげていくのが苦手で、できても長続きしなかったりとという感じです。 いろんな人に相談してみたところ、 自分は人の話をよくきいていなかったりぼーっとしていて周りをあまり観察していないから、 勝手な思い込みやとんでもない勘違いをしていることがおおいとのこと。 こんな私ですが、ボキャブラリーを鍛え、五感を働かせて人や物事を観察する力をつけるために効果的な方法はありますでしょうか。 ex.ワークショップなどに参加してみる、何かの専門書をよんでみる ご意見アドバイスございましたらよろしくおねがいいたします。 風情を大切にする?(言い回し) 私は趣味で作品を書いていて、その中に 「見よ、この○○を。なんとも風流ではないか」 「さすが殿下、どんな時でも風情を大切になさる」 というシーンがあるのですが、どうにも違和感を感じてしまいます。 風情がある、風情を感じる、という使い方はよく聞きますが、 風情を大切にしている、という言い方はアリなのでしょうか。 というか、このシーンを思いついた時は、頭の中では 「どんな時でも○○を大切になさる」というように、風情という単語の入っている部分が空欄だったのです。 どんな言葉が入るのかと悩んだのですが、私の貧困な語彙では風情という言葉しか出てきませんでした。 とりあえず当てはめてみたものの、やはり違和感が拭えない……といった状態です。 何か、もっとしっくりとくる、良い言い回しはないものでしょうか。 保護観察処分 保護観察処分および関連する法律に関しての質問 1、保護観察は、観察対象の人間には知らされず、すなわち、保護観察をされている人間には通知されないで、強制的に発動しますか?もし、観察(つけられているような)気がする場合、本人が観察対象になっていることおよびその理由をたとえば司法に問い合わせることによって知ることは可能ですか? 2、保護観察とは誰が何をするのでしょうか?業務内容を教えて下さい。 ○○は嫌い この○○の中に入る言葉は自分の事だそうですが、貴方は何が入りますか? 話題の本のタイトルについて 最近、TVなどで、電車の中の人間模様を観察するのが趣味としている方が本を出版したと報道されていました。電車の中でのさまざまな人間観察がなされていてものすごい反響だということでした。その本のタイトルを忘れてしまいました。どなたかご存知ないでしょうか? ちなみに「電車男」ではないですよ。 すれ違い様に卑猥な言葉を発すると 街中でいい女を見かけた時にすれ違い様に「お○○こ」とか卑猥なことを独り言のように呟いてその反応を見るのが趣味ですが、これは犯罪には当たらないですよね?皆さんもされていますよね?大丈夫ですよね? 人間観察 人間観察って自分に余裕がある人しか出来ないと思うんですけど、違いますか? きょどってる人に「俺今人間観察にハマってる」とか言われたってはぁ?って感じしませんか? 敬語 ある趣味の任意団体での話です。 団体の会員が外部の人に話をする時ですが、例えば会長が退任した場合、「会長の○○は退任いたしました」でいいですよね。それでは、その会長が会長を退任すると同時にその団体も辞めて団体と無関係の人間になった場合、「会長の○○さん(氏)は退任されました」と言うのが正しいですか? 趣味のない人間が趣味のある人間の趣味を見下す理由。教えてください。 趣味のない人間が趣味のある人間の趣味を見下す理由。教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 その状況でそんな事を告白されても…ね。 おっしゃる通り、わかってるなら気をつけて!と言いたくなりますね。 回答者様も、思ってることを口にしちゃったわけですね(笑)