• 締切済み

エクセルの折れ線グラフの横軸表示

H 1 5 年 度 横軸を縦表示すると,上のようになってしまうのですが, H 15 年 度 と,数字部分を表示させる方法ご存知ないですか? また,だめならフリーウエアとかで対応できますか?

みんなの回答

  • tomo0524
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.3

結構面倒くさい方法になってしまいますが、 グラフの項目軸を選択→右クリック→軸の書式設定を選択 ・配置タブ:0度 ・表示形式タブ:ユーザー設定→ge"年度"と入れる→g[Ctrl+J]e[Ctrl+J]"年[Ctrl+J]度"というふうに、gの次、eの次、"年の次、でCtrlキーを押しながらJを押してください これで、OKをクリックすればできるのではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comv
  • ベストアンサー率52% (322/612)
回答No.2

こんばんは 表の項目自体に改行を入れるのは駄目でしょうか? H[Alt]+[Enter]15[Alt]+[Enter]年[Alt]+[Enter]度 その上で、もしEXCEL2002であればセルの書式設定 配置タブで 折り返して全体を表示 のチェックを 外せば、セル上は普通に横書き表示されます (EXCEL2000以前では改行コードが黒点で表示されてしまいます)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tan_1
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.1

表示させるだけなら数字部分を別にテキストボックスで 上から貼り付けると言う方法があります。 手間と言えば手間ですが、別のものを準備する必要が無い のでお手軽です。 要するに 「H 年度」として H  ←この部分に「15」のテキストボックスを入れる 年 度 とするわけです。細かいところは自分で試行錯誤して みてください。 そんなとこで

KYOI_91304USA
質問者

補足

H    H 10    15 年 ~ 年 4    12 月     月 と横軸の数値が多いので,テキストボックスは使いたくないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A