• ベストアンサー

岡山県の方に質問です。備中高梁の事を教えて下さい。

”一度は訪ねておきたい日本の町100選”と言う本に備中高梁が紹介されていました。 紹介を読んで凄く興味が沸き、妻と二人で行ってみようかと思います。 旅行者の為の情報が、それほど多くなく断片的でしたので電車で駅に着いてからの お勧めのコース(交通手段、所要時間など。これが分かりません)やイベントなどありましたら 教えていただければ嬉しいです。 ベンガラ色の町吹屋は、町の中心から相当離れているみたいです。路線バスはたくさんありますか? 駅でレンタカーを借りられますか? 駅周辺の要所だけで1日まわれますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momemick
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

母の実家が吹屋の近くなので 回答させていただきます。 まず高梁駅前のレンタカー http://www.itsumo-rent.com/shop/takahashi.html 台数が少ないようなので、事前予約した方がよいみたいです。 ラ・フォーレ吹屋 宿泊施設ですが、ベンガラ染め体験やイベント情報も載っています。 http://laforet-fukiya.com/news.html#02 ここのすぐ近くの吹屋小学校は見ごたえありますよ。 最近では近くにふくろうというカフェが出来たようで、 ランチもあるそうです。 大きくない田舎の風景ですが のんびりその空気を味わうには いいところだと思います。 むかしこのあたりで食べた田舎そば、おいしかったですよ。 時間がありましたら 彩の山里 http://www.city.takahashi.okayama.jp/uzi/ 山道を走っていると、未だに青空市をやっています。 お土産に新鮮な野菜や、岡山のフルーツはどうでしょう? 電車までのお時間があれば、 http://okamesi.blog32.fc2.com/blog-entry-666.html こんなところでお茶でも。 高梁駅近くです。 この周辺も古民家が並んでいます。 最後に、高梁のことがいっぱい書かれているブログをはっておきます。 http://194takahashi.blog86.fc2.com/ ではよい旅を!

comecomehappy
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 元仲田邸の事、レンタカーの事など貴重な情報を本当に有り難うございました。 吹屋の小学校の事が数日前の新聞の夕刊に載っていたのですが、きっと中には入れて貰えないのでしょうね? 今も子供達が通う学校ですから! 今回1泊2日の日程ですが、それぞれが魅力的で何度か訪れる事になりそうな予感がします。 1日目の午後早く吹屋に行き元仲田邸に泊まり翌日に駅周辺を散策して午後3時頃に帰ろうかな。 と大体のイメージが浮かびました。 問題はレンタカー屋さんが駅から遠そうなのと台数が少ないとの事ですね。 早めに準備して、ゆっくり高梁を楽しみます。 有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • momemick
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

NO.6です。 吹屋小学校の校庭は解放されていて、 一般の人も外観は自由に見学できるようです。 残念ながら、本年度で閉校していまうので 来年度からは、校舎も開放されるかもしれません。 なんだか寂しいお話ですが、 吹屋小学校の現役の姿を見れる最後のチャンスですね。 レンタカー屋までの距離ですが駅から500mほどなので そんなに遠くないと思います。 場所が分かりにくければ、 問い合わせしたら迎えにきてくれるかもしれないです。 仲田邸周辺はのどか過ぎるくらいのんびりした所です。 すぐ近所に商店が1軒ありますが、 買出し等あれば、レンタカー屋周辺で買い物をしておくことを おすすめします。 長々と失礼しました。

comecomehappy
質問者

お礼

重ねての回答有り難うございました。 元仲田邸に昨日の午後3時過ぎに電話してみました。 留守電だったのでびっくりしました。 定休が月曜とあったので私達は日曜の夜に宿泊を予定しているので月曜の朝ご飯はどうなるのか 素朴な疑問でした。 また、電話で問い合わせてみます。 有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.5

>備中高梁だけに行くと言うのは珍しいのですかね? 地元の者にしたらわざわざ行くところと言うよりも用事でもない限り単に通過するだけです(岡山市民ですが)また以前はワンダーランドの様な行楽施設も有りましたが、現在は朝霧温泉もしまっているので・・・ http://ftown.boo.jp/takahashi/map/koubara/yurara.htm 近いうちに再開されると言うのは聞いていますがその日程までは覚えていません、山の中にある施設で数寄屋には結構近いのですが・・・ 岡山から車で1時間少々有れば高梁にはいけれますから地元の者は余り行かないと思います(観光としては)以前は高梁も猿が沢山いる観光施設なども有ったが観光客の餌やりなどで増えて近隣や観光客の被害が増えて(猿が異常に増えたためも有ります)閉園してしまったりと・・・ 意外と地元の者には地元の良いところを聞かれても返事に困るのが現状です(そうなると差し障りのない答えしか出せません)人により興味の対象も変わりますし・・・

comecomehappy
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 確かに地元にとっては身近すぎて私の様な質問の仕方では答えにくいのかもしれませんね。 貴重なアドバイスを有り難うございました。 また、朝霧温泉の事を教えて下さり重ねてお礼申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.4

ANo.3の補足です。 1)路線バス ・備中高梁駅 → 吹屋行き(備北バスで60分) とあります。運行情報などは下記へどうぞ 成羽町観光協会吹屋支部 TEL.0866-29-2222 2)期間限定(6月26日までの土曜・日曜・祝日運行)で “備中高梁観光周遊バス” が出るようです。 詳しくは下記で http://www.city.takahashi.okayama.jp/view.rbz?cd=1230

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.3

岡山県人じゃないですが、高梁には何度か行ってます。 〉ベンガラ色の町吹屋は・・・・・ 路線バスはたくさんありますか?  「あるにはあるが」 という返事になりますね。レンタカーかタクシーを利用するのが現実的です。そのための情報は既出の回答からリンクを辿ってください。電話で直接お尋ねになるようお勧めします。 〉駅周辺の要所だけで1日まわれますか?  小さな町ですからのんびり歩き回っても長時間を要しません。備中松山城は市街から離れているので自動車利用になるでしょうが、それも含め、一般の人なら1日で回ってしまうでしょうね。  この町の雰囲気を十分味わうには1泊するのがよいと思えます。吹屋のふるさと村を訪ねるならなおのこと (^o^)v 0

comecomehappy
質問者

お礼

お礼と補足を間違えました。 改めて有り難うございました

comecomehappy
質問者

補足

回答有り難うございます。 1泊2日で大阪から備中高梁に電車で行く予定です。 現地に昼2時過ぎに着き翌日午後3時に離れます。 どうやら現地でレンタカーを借りるのは難しいようですね。 タクシーだと料金が相当割高になりそうですね。 ゆっくり時の流れる日本の風情ある町をゆっくり ピンポイントで行きたかったのですが! 路線バスの会社名が分かればと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

http://www.city.takahashi.okayama.jp/info.rbz?ik=1&nd=34 これを見れば多少は参考になるかな、高梁と聞けば備中松山城くらいしか思いつきませんが(行ったことはないが)URLにでていると思います、しかし、高梁川の町なので何所に出かけるにも車が必要だと思います。 路線バスも有るとは思いますが利用したことがないので(多分少ないと思う)解りません、またレンタカーなどだと事前に良く確認して(駅レンタカーと言うのは無いみたいです)何件かレンタカー業者はヒットしますがその殆どは駅の近くにないですし台数も解りません。 http://www.itsumo-rent.com/shop/takahashi.html ココは駅から近いみたいですがレンタカーを考えるのでしたら問い合わせて置いた方が無難、もしくは岡山市内でレンタカーを借りて吉備路や総社など観光しながら高梁にと言うのも一つの考え方かと思います。 私は神社や仏閣位しか知らないけど吉備津神社や国分寺、井山宝福寺を見て高梁に向かうことも車なら簡単です。 http://kibitujinja.com/ http://www2a.biglobe.ne.jp/%257emarusan/phkokub1.html http://www.city.okayama.jp/kankou/midokoro/shisetsu/iyama/index.html 興味が無ければスルーしてください。 高梁近辺だと備中松山城、数寄屋ふる里村くらいしか思いつかないので・・・ なお、岡山駅から車で2~30分で吉備津神社、其所から10分程度で国分寺、15~20分で井山宝福寺には行けると思います、後はどれくらい時間を掛けて観光するか、半日程度見ておけば観光しながら岡山から高梁に入れると思います。 折角来られるのでしたら吉備路も楽しんで高梁に向かってください、初めてだとナビが有る方が良いでしょうがこの中で唯一井山宝福寺だけ少し解りにくいかも、基本的に180号沿いに近い場所ばかりですが・・・

comecomehappy
質問者

お礼

回答有り難うございました。 お礼が遅くなり、すいません。 備中高梁のような素敵な町(期待一杯)、でも地方と言うだけで 地元に知人でもいないと移動は不便で割高になりそうですね。 ゆっくり駅周辺の要所を歩いて散策するだけでも良いのですが! 備中高梁だけに行くと言うのは珍しいのですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143988
noname#143988
回答No.1

車がないとどうしようもない「ド田舎」です。 ろくにコンビニもファミレスもありません。 どこから来られるのかわかりませんが、カーナビの付いた車がないとたいへん不便です。 車の移動だけで1日の大半がなくなるので、山の中をドライブするつもりで来てくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A