- ベストアンサー
Performa5440で使えるHDDの容量は?
再びPerforma5440についてお聞きしたいと思います。 HDDを増設したいのですが、現在では13Gの物しか取引している店から入手できません。お店の方では10G以下の物を推奨しているようです。これが使えるかどうか不安なのでこれについて知っている方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加があったので、それについての記載です。 MacOS8.5以降、異常終了後にはDisk First Aidによる自動修復が行われるようになりましたが、自動的に起動するのはOS側が管理していることなので内蔵機器は関係無いと思いますよ。 純正以外のHDDを積んだ場合ですが基本的にアップルは純正以外のHDDには市販のユーティリティを使用するようアナウンスしていたと思います。(ワタクシの場合、純正内蔵HDDでも別のユーティリティを使用しているのでアップルのものは使ってないんですが。) ですから、Mac純正のドライバーが使用可能なもの(ドライブ設定で初期化等ができるもの。主にアップル純正製品。IBMとかQuantamでも大丈夫なものがあります。)には別途フォーマッターを用意する必要はありませんが、Mac純正のドライバーが使用できないHDDを購入した場合「B'sCrew」等の市販または付属ユーティリティでフォーマットしなおす必要があります。 ※フォーマットしないとマウントできないので使えません。購入時にショップの人に聞けば詳しく教えてくれますよ。 ※ドライブ設定を使用する場合Performa5400/6400等のシリーズは内蔵HD(IDE)に対して”ドライブ設定1.3”のATAドライバv3.05を使用すると、起動できなくなるトラブルが発生するということがアップルのサイトで報告されていますので必ず「ドライブ設定 1.3.1」を使用してください。http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/drive_setup_j131.htmlからダウンロード可能です。 古いOSの場合云々ですが、OS7だと2GB以上を認識できないので家で20GBのHDDを接続したら2GBずつパーティションが切られて計10個のHDが現れました。…結構ジャマです(^^; でも、大容量のものはなるべくパーティションを切った方がスワップの関係上作業効率がアップするので切ることをオススメします。
その他の回答 (6)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
=====e-honda様===== まず、なぜ私が『ピ~ンチ!』なのか、全くわかりませんが、 まぁそれはおいといて・・・。 HFSで認識できるファイル数の上限65536個を、 2テラバイトのHDで使ったら、1ブロックあたりのサイズが すごい事になりそうですなぁ(笑) (追加) それよりも、肝心のshounenさんはこれを見ていらっしゃるのでしょうか? e-hondaさんの最初の書き込みにレスして以来、 反応が無い気がするのですが・・・?
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
PerformaのHDについてですが、昔はMacの内蔵ハードディスクと言えば、SCSIが相場と決まっていましたがPerforma5400/6400の場合、内蔵HD方式はIDE(MacのIDEインターフェースは3種類あるので詳しく言うとE-IDE。)なんです。ですから、SCSIではなくiMac( rev.A~D)の内蔵HD方式のIDE(ATA)と同様にATA仕様のHDが接続できます。 HDのサイズには制限がないのか?について、せっかくですからもう少し詳しく述べておきましょうか。(いらんとか言われそうですが。) AT互換機だとIDEのハードディスクには「540MBの壁」「2.5GBの壁」があるというのが常識ですが(IDE規格の場合は最大容量は540MB、EIDEの場合は最大2.5GB)これはAT互換機のBIOS(ファームウェア)の問題で、Macの場合はIDEのコントロールはハードウェアではなくシステム(OS)が行っているためこういった制限はありません。※ただし、iMacなど一部の機種では制限が生じます。kenkenkentさんピ~ンチ!(笑)でもPerformaには関係無いので省略。 電源容量がHDの容量にも関係するかどうかについてですが、昔の機種は結構ギリギリのパワーで動かしています。ですからタワー型のようにあらかじめ増設されることを想定し余裕をもって作られた機種以外では大容量のものを組み込むと消費電流がオーバーしてしまいパワー不足で起動できないという問題が発生するのです。早い話、回転するまで辿り着きません。 ただ、最近のドライブは容量が大きくなったからと言って消費電力が大幅に増えるわけではなく、反対に省電力化の設計が行われていますので基本的に気にする必要がなくなってきました。気にする必要があるものは起動時だけ消費電流が異常に大きくなるタイプぐらいです。 しかし、これは交換の場合の事で、増設の時はやはり消費電力が増えるので注意が必要です。あと、中古のハードディスクを購入する時も。 回転数については、冷却ファンがない機種だとハードディスクの音が非常に気になります。(5400rpmより7200rpmのドライブの方がうるさい。電力にはあまり差がありません。)音が静かなのはIBMですが、騒々しさはメーカーによってかなり差があります。あと、回転数の多いものは結構熱持ちますが、昔に比べるとかなりマシなのでヒートアップは気にしなくてもいいと思ったので省きます。 ■kenkenkent様 詳しく言うと、Mac OS 標準フォーマットの仕様はsystem 6 と System 7 で最大ボリュームサイズは、「2 ギガバイト」です。System 7.5 では上限を「4 GB」に増やし、System 7.5.2 (以降) になると、7.5.2 以降があらかじめインストールされていたコンピュータとPCI スロットを搭載している Macintosh コンピュータの上限は「2 テラバイト」になっています。 ですから、OS8のHFS(標準)の時は2テラバイトです。でもそんな容量、想像もつかんわい…。 ※ただし、内蔵の場合諸々の事情でこの数値が変動することもあります。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございました。kenkenkentさんのお礼にも書きましたが、13.5Gの載せ替えに成功いたしました。ただしHDDの干渉が画面に出てきているようで一工夫必要なようです。HDDを選べば無くなる問題なのかもしれません。また色々と試してみたいと思います。ありがとうございました。
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
う~ん、今、e-hondaさんの紹介された5430強化計画を見て調べたのですが、 やはり、恐れていた通り、Performa5440のHDはATAでしたね。 すみません、私、自分で所有するMac4台の内、 iMacを除く3台がSCSIなもので、ATAにはいまいち詳しくないのですが。 =====e-honda様===== あ、OS7では2GBでしたか(^^; OS8のHFS(標準)の時っていくつでしたっけ? あと、電源容量ってのは、HDの容量にも関係して来るんですか? どちらかと言うと、回転数の方に影響して来そうな気がするのですが・・・。
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
sounenさんのお使いのOSのバージョンはいくつでしょうか? 旧いMacOSですと、認識できるHDサイズが8GBだったか 9GBだったか、という制限があった様に記憶しています。 ショップの店員も、その辺を心配して10GB以下を奨めたのかも知れませんよ。 MacOS8.1以降のOSで、フォーマット方式をHFS+(MacOS拡張フォーマット) にしてやれば、この問題は解決されます。
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
内部の電源が弱いと大容量の内蔵タイプはおすすめしませんが、13GB…大丈夫のような気がします。(ただし、メーカーとの相性があるかもしれません。)外付けなら何の問題もないんですが、どうしても内蔵タイプにしたいのでしょうか?だったら Performa54XXユーザーが多い http://www2.plala.or.jp/nezu/5430.htmlを参照して他の方のスペックを見ておくことをおすすめします。(内蔵HDD情報 http://www2.plala.or.jp/nezu/go5430.html)あ、今確認したら IBMの DJNA-371350使ってる人がいるから大丈夫みたいですね。コレは13.5Gです。
補足
電源関係の問題のようですね。もしこれがクリアーされて使えたとして、純正以外のものでもシステムが正常に終了しなかったばあいに出るDisk First Aidなんかも自動でかかる(使える)ものなのでしょうか? もう一つHDD積む場合などでは別途マウンターなどを用意するものだと思うのですが、内蔵用に1機だけつける時には関係ないものなのですか?もし、ご存知でしたら教えてください。
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
こういうHPを見かけました。 自分も5270ユーザー(すっかりFDD用マシンですが) なんで気にかかります。 自分は、ノーマルの1.2GBが壊れて 知り合いからもらったジャンク品の1.5GBを入れてます。分割したら使えるかも?どうなんですかね?
お礼
回答どうもあがとうございました。 13.5Gを入れてみましたがちゃんと認識しました。 若干の画面揺れなどの不具合がありましたが、回転数の低いものや別製品のものなどにするなど対策はあるような気がします。ありがとうございました。
お礼
どうもすいません。ちゃんと見ていましたがレス&謝礼が遅れました。皆さんの回答をみて実際に取付けてその結果を報告したいと思っておりました。肝心な結果ですが13.5Gの7200回転バルク製品HDDを取付けた所、問題なく認識して動作いたしました。OSは8.6です。ただちょっと困った問題も起きました。画面の左端が波をうったように震えます。どうやらHDDが干渉している感じで、取り外すと収まります。今はアルミ箔で覆って差し込み気にならない程度にはなりましたが、背景が白だとやはり波があります。あと、結構熱くなりますね。G3カードも差しているので内部温度がちょっと気になる所です。とりあえず拡張という点では成功いたしました。ありがとうございました。