• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクトでコーラスを上手くかけたいです。)

コーラス効果を上手くかける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノの音をミキシングする際、コーラス効果を使いたいと思っていますが、上手くいきません。
  • コーラス(Light)の設定をDEPTH 5.0、RATE 0.4、PRE-DELAY 8.0、FEEDBACK 0にしていますが、ピアノの音がうねる、ぎこちない音になってしまいます。
  • より自然でにじみのあるコーラスの効果をかけるためには、どのような数値を入力すべきでしょうか?もし参考になるホームページがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ sound it! 3.0 LE はかなり昔から愛用しています。 カラオケのボーカルでも「コーラス」は違和感有ります。 これって、歪み系のエレキギターの効果でしょう。 P-60の音源でしたら、かなり歪んだ違和感の多いサウンドになると思います。 深さ(DEPTH)を減らし、初期遅延(PRE-DELAY)も減らし、回り込み(FEEDBACK)を少し上げてみてはいかがでしょう? 音を聴きながら操作しますと、おおむね極端なオーバー操作に成りがちです。 ちょいと操作して、あまり効果がないかな?と言う程度で、エフェクトのオン/オフを冷静にモニタリングすると、おおむね控目で多くの人が聴きやすい状況に成る場合が多いようです。 モニタリングのスピーカーやヘッドホンは出来るだけ信頼の置ける機器をお勧めいたします。 私はイベントでアカペラコンサートを録音し、そのためにオーディオインターフェース購入。付属がSound it! 3.0 LEでしたが、6組の出演者に向けてCD-Rに納める為という目的だけでモニターヘッドホンを購入しましたぁ(笑) 生音は大胆なエフェクト等が有効ですが、バランスよく完成した音はほんの少しだけ音加工が良いようです。 sound it! 3.0 LEは機能豊富な割りに、基本的には全体の音を加工する最終調整と言う利用がベターです。 根本的には波形編集が元になってますから、マスタリング作業には結構便利です。 機能を活用すれば、手間と時間はかかりますが、かなりの効果も得られますね。 がんばってください♪

kabirunrun01
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます^^ アドバイスを参考にして、こんな感じにしてみました。 DEPTH2.0 RATE0.3 PRE-DELAY4.0 FEEDBACK50 変なうねりはなくなり、自然なにじみ方に結構なってきたと思います。 スピーカはEDIROLの1万円ぐらいのものを使っております。 ヘッドフォンは良いのは持ってません。 >目的だけでモニターヘッドホンを購入しましたぁ(笑) 一大イベントだったんですね~ 色々と教えて頂きありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

個人的にはデプスは浅く、レイトは長くかけています。 で、リバーブを音小さめ、残響長めにかけると雰囲気がですと思いますが、どうでしょうか? 深くて短いとコーラスは宇宙人の会話になっちゃいますね(´・_・`)

kabirunrun01
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます^^ コーラスのほう色々と試してよい具合になってきました。もう少し調整してみます。リバーブはBALANCEの値を40→43にしたら残響長めになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A