文字コードについて教えてください。
ホームページを作成するときに指定する文字コードをどうしたらいいのか迷っています。
ウインドウズ環境でホームページを作る際、入力された文字は秀丸などの特別なソフトを使わなければ自動的にShift JISコードになると思うのですが、この場合、タグを
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
と指定するべきでしょうか?それとも、
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=iso-2022-jp">
と指定するべきでしょうか?
ISO-2022-JPで指定した場合、ブラウザが必ずしも自動判別してくれないこともあるのでしょうか?
また、CGIスクリプトはShift JISで入力するとエラーを起こすことがあると聞いたことがあります。
ホームページを作成する場合には、常にISO-2022-JPかEUCの文字コードで作成するようにしたほうがいいのでしょうか?
いろいろ検索して調べてみたのですが、どうもよくわかりません。宜しく御願いします。
なお、gooのホームページを閲覧するときも頻繁に文字化けしています(文字コードがEUCに指定されていないのはなぜでしょうか?)。
お礼
有難う御座います