ノートパソコンの購入について御意見ください。
以下のノートパソコンの購入について悩んでいます。皆さんの御意見を聞かせてください。
【NEC LaVie S LS550/CSシリーズ】
・CPU intel Core i5-460M、メモリ 4GB、HDD 640GB
・windous7
◆オススメポイント◆
(1)某家電量販店の日替り大特価品のため、店頭販売価格で64,800円
(2)両親に進級祝いでその店の商品券3万円分をもらっている
→つまり今なら手出し34,800円で購入できる!
◆マイナスポイント◆
(1)色が選べない(白のみ。個人的には赤が欲しかった)
(2)2010年秋冬モデルなのでひとつ型が古い(でも個人的にはそれほど気にはしていない)
(3)先着5台限りなので朝5時6時から並ばないとおそらく買えない(起きられるか非常に不安)
そしてこれが最大のマイナスポイントなんですが・・・
(4)展示品である!
個人的にノートパソコンの展示品は怖いので購入したくないのです。
しかし!5台すべてが展示品というわけではありません。
店員さんによると展示品1台(約3カ月間展示)に在庫の新品4台を合わせて、
5台まとめて展示品として低価格に設定しているそうです。
つまり、5分の1の確率で展示品に当たってしまうわけです。
(購入者が商品を選ぶことはできず、完全にランダムに渡すそうなので、開けてみるまで展示品かどうかは分からないようになっているそうです。)
今現在は大学のレポート作成や写真・画像の保存、インターネットでの動画鑑賞などが主な使い道で、TVが見たいとかブルーレイが見たいとかいう希望は特にありません。
このスペックでこの価格なので買いたいのですが、展示品に当たる確率20%というのが引っかかっています。
金銭的にあまり余裕がないので、出来れば長く付き合いたいのですが・・・。
皆さんならどうしますか?
お礼
早々に回答いただきありがとうごさいます。 やはり出るんですね。 おっしゃる感じで決めちゃいます。