- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストリングス音源について)
ストリングス音源について
このQ&Aのポイント
- ストリングス音源に関するご意見をお願いします。現在はNI社のKONTAKT4の簡易版を使用していますが、トリルがないなどの問題があります。
- PCの性能上の制約などから、別のストリングス音源を導入することを考えています。エキパンSRX-04と06のどちらがおすすめでしょうか。
- JPOPの曲を制作しており、ストリングス音源の音質が重要です。現在の音源ではビブラートが掛かりにくいという課題があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡易版とはいえviennaは32bitではきついですよね。 私はこないだまでCPU2コア2GHz程度、メモリ4GB積み(3Gスイッチ使用)でcubaseとvienna ensemble proにてVSLでフルオケやっていましたが、レイテンシ256でなんとか運用できていました。ただ起動がおそろしく遅かったので、結局64bit・SSDといった環境に移行し今は快適です。 エキパンは持っていないので参考にならないかもしれませんが、私の記憶が正しければSRX-4は往年のRoland stringsの移植版のはずで、Roland stringsはviennaにはかないませんが今でも十分通用する音だと私は思っています。こと、JPOPでしたらオケと違ってストリングスが前面に出てくることは余りないと思いますし、逆にRoland stringsのような、viennaより少し遠めに位置しながらもエッジの効いた音色は、とてもよく映えるのではないかと想像しています。 もちろん、ストリングスが裸になるようなクラシック系の音楽でしたら、viennaやQLSO白金でないとさすがに音源の古さが目立ってしまいそうですね。 ただ、私でしたらエキパンよりvienna ensemble proを導入して、分散することを考えると思います。 理由は、僅差でviennaの音の方が好きだからです(笑) トリルは、混ぜるのが難しいけれどカークハンターあたりで補うと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 vienna ensemble proの存在を知りませんでした、良いもののようですね! 私もVIENNAの音は頭一つ抜きん出ていると思うので、もうちょっと考えてみることにします。