ベストアンサー XP 安定しない 2011/05/21 18:13 ネットをしていると勝手にサイトがいろいろなメーカーに移ったり添付画面のような表示がされたり (IE8)が勝手に落ちたりします。ソフトを使っていても勝手に終了したり作業ウィンドウが閉じて仕事になりません。回避方法を教えてください。(昨夜から今朝にかけてファンが廻り続けたので掃除はしてみましたが・・・熱によるものでしょうか?) 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー under12 ベストアンサー率12% (202/1670) 2011/05/21 19:42 回答No.2 原因を探すのが面倒なのでリカバリしましょう。そのほうが手っ取り早い。 質問者 お礼 2011/05/27 20:33 お礼遅くなりまして申し訳ありません。 あれからすぐに完全にいかれてしまい、廃棄しようか迷いましたが HDD交換して再インストールしました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yamato1957 ベストアンサー率24% (2279/9313) 2011/05/21 18:36 回答No.1 ウイルス感染してるのでは?。アンチウイルスソフトで全量スキャンしてみましょう。 質問者 お礼 2011/05/27 20:33 お礼遅くなりまして申し訳ありません。 あれからすぐに完全にいかれてしまい、廃棄しようか迷いましたが HDD交換して再インストールしました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Excelが終了しません!! windows Me、Excel2000を使っています。 今朝からExcelを立ち上げて、保存をして、いざ終了と×ボタンを押すとボタンを押した画面で固まってしまい終了が出来ません。 他のソフトやword等は全く平気なのに、何故かExcelだけが終了できずに困っています。 終了が通常通りに出来ないのでやむを得ず強制終了をしていますが、正直windowsが立ち上がらなくなったらどうしようと不安がいっぱいです。 その終了ボタンを押して画面が固まってしまうと、マウスは動くのですが他の作業が全く出来なくなってしまいます。 再起動するのも手間だし、怖いのでExcelが使えません。 何か良い回避法をご存知の方アドバイスお願いします!! XPリカバリ後 不安定な状況が続く ショップ自作 winXP(SP2) メモリ1G CPU pen4 3G OEM版のXP 突然XP起動できなくなったため付属DVDでリカバリしたのですが、 リカバリ後、OSが安定しません。 IE起動すると暫くするとIEが強制終了してしまいます。 場合によってはいきなり画面がブラックになり、シャットダウン 状態になります。 (IEにかかわらず、何かしら作業をしている場合でもいきなり画面が ブラックになり、シャットダウン状態となり勝手に再起動が始まります) 再起動も安定しておらず、デスクトップが表示されたかとおもうと、途端 にシャットダウンと、なり よってアップデートなども出来ない状態でOSが安定しません。 既にリカバリは数回試しましたが症状改善しません。 ちなみに半年前にHDDを交換する際に同じDVDでリカバリをした 事がありますが、そのときは今回のような症状はなく、スムース にPC動きました。その後も安定していました。 以上よろしくお願いいたします。 画面が勝手に消える、止まる NEC VALUESTARのVL500を 6年ほど使ってます。 OSはWindowsXPです。 最近になり頻繁に画面が勝手に消えたり、 もしくは観覧しているサイトの背景色一色でフリーズしてしまったりします。 特に、ウイルス検索やデフラグ等 多少負担がかかる作業は最後までできたためしがありません。 (途中で止まってしまいます。) そうなってしまうと電源長押しで強制終了するしか 手立てがありません。 強制終了後は電源を入れても画面が起き上がってこないこともしばしばです。 (しばらく経つと起動します。) 以前、熱がこもるとこういうことがあると聞き ほこりが積もっていたファンの掃除をしましたが 一向によくなりません・・・。 熱以外にこういった症状になる原因、対処法などアドバイスをおねがいします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム アプリケーションが勝手に終了してしまう。 ノートパソコンを使っているのですが、ウィンドウを開いたまましばらく放置していると、すべてのウィンドウが閉じていて、アプリケーションも終了してしまっている、という状態なのですが何故でしょうか? 詳しく説明しますと、大きなサイズのファイルを寝ている間にダウンロードしようと、IEを開き、ダウンロードをした状態でノートパソコンを閉じました。翌朝起きてパソコンを開くと、電源は問題なく入っているのに、ウィンドウがすべて閉じてしまって、アプリケーションも終了してしまっている。という状態です。 ダウンロードは問題なく出来ていましたが、ダウンロード画面はダウンロードが終了すると同時に閉じるのは判るのですが、IE自体は終了しませんよね? 電源設定は「モニタの電源を切る」「ハードディスクの電源を切る」「システムスタンバイ」すべて「なし」になっています。 あと、IEだけではなく、DVD書き込みソフト等、他ソフトも同様に、勝手に終了してしまっています。 作業は正常に終了しているのですが、「保存しますか?」等のメッセージも確認することが出来ずに終了してしまうので困っています。 どうかアドバイスをお願いします。 ati2dvag ディスプレイにエラー表示がでて以後画面がぼやけてしまい動画などの 画像が見ることができなくなってしまいます,動画に限定されていますから IEからGOOGLEのに変更しても同じ症状でした,パソコン内を掃除して ファンなども動作していますので熱に対するエラーではないように 思いますけど原因がわかりません 宜しくお願いします。 パソコンが不安定なのですが Windows XPのパソコンを使用しているのですが、あまり調子が良くありません。?何か回復する方法があればアドバイスを頂きたいと思います。 なお、出来ればリカバリーはしたくありません。 症状は大きく二つあります。 (1)何か作業をしようとすると凍ってしまい、タスクマネージャを見ると応答なしになっています。タスクマネージャーで該当するアプリを終了しようとしても、終了作業をしてくれず、ずっと画面が変わらないので結局、Ctrl-Alt-Deleteで終了させます。 こういうことがよく起こるのは、MS Wordで印刷や保存をしようとしたときです。また、Outlookでメールを送信しようとしたらこういう症状になったこともあります。 (2)シャットダウンがスムーズに行きません。「スタート」→「終了オプション」→「シャットダウン」とすると、いちおう終了の画面(青い画面)になりますが、そこで止まってしまいます。その後、何度か「スタート」→「終了オプション」→「シャットダウン」と押していると、思い出したように動き始めてシャットダウンしてくれます。放置しておくと翌日まで青い画面のままです。 ごちゃごちゃと書きましたが、こんな感じです。 それから、ウイルス対策は行っています。Norton、Windows updateともに随時更新をしていますし、Norotonでのウイルススキャンも週一のペースで行っており、感染なしです。 それから、関係ないかもしれませんが、ハードディスクの空き容量にもまだまだ余裕がある感じです(今のところ半分くらい) 機種は、 Compaq Business Desktop d530 CMT Base Modelで、 Office XP professionalを入れています。 パフォーマンス等もっと詳細な情報が必要でしたら、書きますので、その旨お伝えください。 以上、よろしくお願い致します。 正常終了が出来ません 正常終了作業すると、5回に1回度は正常に終了しますが、後の4回は終了出来ません。 真っ黒の画面に左上に白いカーソルがある画面で、フリーズしてしまいます。 そうなったきっかけは、ウィルスに感染したので、 ウィルス対策ソフト(ノートン)で、ウィルス駆除をしてからです。 メーカーに問い合わせすると、初期化を進められましたが、 バックアップデータをとても多いため、初期化は避け、 使えればこの状態が回避出来ないかと相談しにきました。 改善できない場合は、初期化も考えていますが、 試せることがあれば、やってみたいので何かありましたら教えてくださいm(_ _)m IE6でHPを見ているとXPが動かなくなる 質問ですがよろしくお願いします。 タイトルの詳細ですが、IE6でHPを見ていると突然タスクバーや、タイトル バーが黒になり、WIN_XPが動かなくなります。動かないといっても、 マウスは動くので何とか再起動をしていますが、一つの動作に30秒ぐらい かかります。例えば、スタートを押して終了オプションが出るのにそのく らいかかります。ウイルスは入ってなく、XPも何度となく再インストール しても症状変わりません。XPを入れた直後(何もソフトが入っていない 状態)にしても同じです。この症状は画面をスクロールしていると良く起 こります。又は、画面を頻繁に切り替えるときです。メモリが足りない のかと思い、256M→384Mにしても結果変わりませんでした。CPUの負荷も考 えてFANを交換してみたのですが全く変わりません。ケースにはHDの冷却FAN とケースの排気FANを付けている為、熱暴走とかはないと思います。ちなみに この症状が出てCPUの状態を何とか見ましたが、20%前後しか使っておらず、 CPUがおかしいようにも思われません。メモリも使用は120Mぐらいでした。 これを見るのにも3分ぐらいかかりました。そのくらい動かなくなります。 PCの使用はPEN3_800MHz メモリ_384M HD_40G×2 マザーボードはABITの VA6です。(BIOSのアップデートはしてません)WINSEとデュアルブートさ せています。WIN_SEだと(IE5.5)この様な症状にはならないため、IE6と の相性のような気がします。インターネット環境は、ケーブル3Mbpsです。 これ以前はダイヤルアップでその時は、WIN98SEを使用していましたが、 この様な状態になたことはありません。 すみませんが、これと似た症状や、改善策をご存知の方がいらっしゃいまし たら、回答をお願いします。 windows xpを使っているのですが、最近かなり調子が悪くて困って windows xpを使っているのですが、最近かなり調子が悪くて困っています。 症状は、 急にフリーズして、画面が黒くなり、→のポイントがちょっと大きくなったのだけ写り、しかしそれも動きません。仕方なくPowerボタンで強制終了します。 熱と衝撃に関係しているみたいで、最初にこの症状がでるまでは30分くらいは使えます。しかし、一度それが起きると、その後は10分ももちません。 あと、衝撃にもかなり弱く、CDドライバを閉めただけで固まってしまいます。 あとは、ファンの音もかなりうるさくなってます。 どなたか解決策を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!!! 使っているのは Sharp PC-CS50L Windows XP Home editionです。 よろしくお願い致します! ウイルスで表示色が変りますか? 友達のパソコンがウイルスに汚染されたらしいのですが、(差出人の名前のないメールの添付ファイルを開いた)画面の表示が16色にしかできなくて、OEやIEが強制終了されるそうです。 よくウイルスに感染すると勝手にメールを送ったりエクセルやワードのファイルを壊したりと言うのは聞きますが、画面設定を変えたりもするのでしょうか? 友達のパソコンはNECのバリュースターNXで初期のWindows98で、マクフリー?(マカフリー?)というウイルス対策のソフトが入っていてそれでスキャンしたけれどウイルスは発見されないと。パソコン買ってから1回も更新してないみたいですけど。 OEやIEが強制終了されるのに、ウイルス対策ソフトは起動できるのはなぜでしょう? OSの再インストール以外で何か良い方法はありますか? Windows XP Professionalが不安定 自作して作ったPCにWindows XP Professional SP3を入れています。 メインでWindowsを使っています。 Crysis WarheadやGrand Theft Auto IVなどをプレイしていてWindows側からエラーが発生しました。というメッセージが表示されてゲームが強制的に終了してしまう。 Internet Explorer6を複数(6~7個)開いてネットサーフィンをしているときにWindowsが2~3分反応しなくなる。 最終的にはAdobe Flash Playerがエラーを起こしました。 または、インターネットエクスプローラーにエラーが発生しました、終了します。 レポートを送信するなどというダイアログボックスが出てきます。 調べてみるとチェックディスクや最新定義ファイルでウイルススキャンをすると有効と書いてあったので、実施しましたが変わりません。 IE6をアンインストールして再度インストールしても改善されません。 何か改善策はないのでしょうか? スペックは下記のとおりです。 マザーボード:GIGABYTE EX58-UD5 メインメモリー:DDR3 3GB CPU:Intel Core i7-920 @2.67Ghz グラフィックボード: Leadtek WinFast [GeForce]GTX260 電源:Antec 750W OS:Microsoft Windows XP Professional SP3 セキュリティーソフト: Kaspersky Internet Security2009 Windows Updateはすべて最新にしてあります。 回答よろしくお願いします。 gmailについて gmailの件でお伺いいたします。 gmailを使ってしばらく経ちますが、ログイン時に頻繁に添付のような画面表示となります。 ブラウザはIE9、OSはWindows7(64bit)です。 原因として思い当たるものはございますでしょうか。 また回避する方法がありましたらご教授頂ければ幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows XPをつかっていて Windows XP(IEバージョン8)をつかっていて、 いきなり冷却ファンも絶えずまわり出し、 動作も鈍くなり、 いつものウイルスソフト(ウイルスバスター2010)の、 アップデートか全体検索かなーと思いましたが、 確かめてみてもそうではないようです。 何が原因かわからないのですが、 今もずっと冷却ファンが異様に回り続けてます。 (パソコンの底も熱いです。) 何が原因ですか!? ついさっき、3~4時間前までは何ともなかったのに!! この間にウイルスに感染したんでしょうか!? ウイルスバスター入れてるのに‥ 教えて下さい!!(>_<) Media Playerの設定が変わってしまった Windows Media Playerの設定が某カメラメーカーの添付ソフトを入れた後変わってしまいました。 現象は今まではWindows Media Playerのプレビュー画面で音楽やネットからのラジオ放送(ラジコではありません)を聞いているときに、DVD(.WMVの動画収納)を差し込んでも、なにも変化はなかったのですが、今はWindows Media Playerのプレビュー画面での再生が終了してしまって、再開・ライブラリーに移動の画面に勝手に変わってしまいます。 以前の様にDVDをデッキに入れても何の変化もないような(自動で何もしない)設定に戻したいのですが、方法を教えて下さい。 パソコンの画面が古い 友人のノートPCを借りて作業をしようと思い、まずIEでWEB閲覧しようと思ったら画面がなんかおかしい。古いというかシンプルというか。添付の画面ははyahooですがどのサイトを見てもこんな感じです。 Officeのソフトも開いてみると全てアイコンが角ばっている感じでかなり使いづらいです OSはwindows XPです。 デザインの設定がクラシックスタイルになっているわけでもありません。 どうしたらよいでしょうか? 教えてください。 起動を繰り返すOS・XP・ThinkPad 240Z(2609-71J) OSをきちんと終了しても再起動になり再起動しているようなのにOSは立ち上がらずHDDランプはカチカチとしています。画面は真っ黒です。ファンは動作しています。ようこそ画面にならずXPは立ち上がっています。何回かに1回はきちんと終了しますがなにが原因でしょうか。。通常の立ち上がるときにIBM ThinkPadと1番最初に画面に出ますがおかしい終了時は勝手に再起動かかっても IBM ThinkPadはでません。そのときは立ち上がるでもなく終わるでもなく。。。です。BIOSは英語なのでわかりませんでした。お願いいたします。 XPからVistaへのネットワーク接続が不安定 Windows XP(Pro)でWindowsVista(Home Premium)上の共有フォルダを開いた後、そのウィンドウは開いたままで別の作業(※1)をしているとVista上の共有フォルダを開いていたウィンドウが勝手に閉じてしまい、その後しばらくVista上の共有フォルダにアクセスできなくなってしまいます(※2)。アクセスしようとすると「ネットワークパスが見つかりません」とエラーメッセージが出ます。 Win2000からVistaへのアクセスやLinuxからのVistaへのアクセスではこのようなことが起こった記憶はありません(Win2000やLinuxの使用頻度が低いからかもしれません)。 また、共有フォルダへのアクセスに限らず、VNCを使った接続にも同じような現象が発生します(Vistaをサーバー、XPをクライアントにした時)。 VistaとXPのネットワーク接続には何か制限のようなものがあるのでしょうか?あるとしたら回避策はあるのでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。 ※1・・・別のPCの共有フォルダのファイルを操作したり等 ※2・・・ある程度時間を置くとアクセスできるようになります。どれくらいの時間かは詳しく計測したこと無いので分かりませんが5分程度で開くようになるような気がします。 タスクの終了 WindowsXPです。 さて質問ですが、作業をしていると突然タスクの終了ウインドウがでて画面がディスクトップに変わってしまいます。エラー報告をしますか?というウインドウ出てきてタスクを勝手に終了してしまいます。判る人お願いします。 XP起動画面のまま 1度、IEの調子が不良だったので、リカバリーしてからは問題なく使用していたのですが、 今朝少しネットをしてからPCを落とし、再度起動しようと思ったのですが、メーカーの ロゴが出てXPの起動画面のまま、画面が変わらなくなりました。 特にその間ソフトのインストールをしてはないのですが、クイックタイムのインストール ができなく、多少違和感があるのかなとは思ってました。 今ひとつ動作が安定しないので、 (1)HDDの不良セクターの方法 (2)今回のXPの起動方法 この2点の方法を教えてください。宜しくお願い致します。 一気に終了さしてくれるソフトは windows2000 デスクトップにたくさんのアプリを立ち上げて作業している時や、IEでたくさんのサイトを立ち上げている時に一つひとつ終了さすのが面倒くさいので一気に終了さしてくれるソフトがあったように思うのですが、検索でヒットしません。誰かおしえて。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼遅くなりまして申し訳ありません。 あれからすぐに完全にいかれてしまい、廃棄しようか迷いましたが HDD交換して再インストールしました。 ありがとうございました。