• ベストアンサー

FF11のメインストーリーを体験するには

FF11に興味があります。 今度、ヴァナコレ3を買い、始めからアルタナの神兵までクリアしたいと思っているのですが、 最低でも何時間くらい見積もるべきでしょうか? おおまかな範囲でおしえてくれると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.2

> 最低でも何時間くらい見積もるべきでしょうか? 時間ではなく、最低でも6年は考えないとメインストーリー総てクリア 出来ません。 ミッションとクエストの2種類を用いて、物語が進行します。 即発動する物と受けた後、時間(ゲーム内時間)を置いて発動する物が有り ます。 確認している最大の物が受けた後、リアル3日しないと発動しないクエスト が有ります…これが連続クエストの中間に有り、終わらせる事で次が発生し て、最後をクリアすると物語が完成します。 ヴァナデール・ワールド・リポートを片手に進める事で、早められますが… それでも、困難です。

HOSESAN
質問者

お礼

6年で気が遠くなりました。 みんな、もっとサブクエストとかをやるから大変なのかと思ったのですが、 そうでもなさそうですね。 1年くらい暇つぶしできるなと思っていましたが、全然違いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

7年間掛けてやってきたので、単純に計算は出来ませんが、まず最初に各国のストーリー(ミッション)があります。 まずレベル制限があるため、直ぐにストーリーを進めることが出来ません。レベルが70以上ある状態で、移籍してやったときは40時間~50時間ほど掛かったかも知れません。 ミッションには一人では難しい物もありますし、人を集めてやると一瞬で終わる物もあります。かといって、人はすぐに集まらないし、それだけで数時間かかることもあります。移動も1時間程度かかるのはざらです。 3国のミッションはどれか1つやれば良いようになっています。そうすると、次の拡張ディスクのシナリオが可能になります。(最後までやらなくても順次解放) 現在は緩和されたミッションもあるようなのですが、ざっくりとしか言えないので、それらも40~50時間は必要と思った方が良いかと。ミッションそのものは単純でも、敵がアイテム落とすのをひたすら待つのもありますし。多人数だと敵を多く倒せても、人数分協力してたら人数分の時間が必要になります。 40時間で5つのミッションをやれば200時間程度です。実質的にミッションをこなすだけで考えたらこんなには不要かもしれませんが、人集めや移動の手間を考えると少ないくらいかも知れません。 あとは、これと平行してレベルを上げていくことになりますし、状況によっては複数のジョブをレベル上げすることになるので、それに手間が掛かるほど、ミッションの進行度は遅くなって行きます。

HOSESAN
質問者

お礼

自分の考えが甘いことがよくわかりました。 最近はレベルも上がりやすいなんて話を聞いていたのですが、 もしやるならミッションやらクエストやらのクリアは二の次にして、 世界観を楽しんだりするのが良さそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A