ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:◆◆ KENWOODのDPC-961 ◆◆) KENWOODのDPC-961の使い方についての質問 2003/10/07 17:26 このQ&Aのポイント KENWOODのDPC-961とは、CDウォークマンのことです。DPC-961の使い方についての質問があります。電池を入れたままアダプタを付けることで充電されるのか、それとも充電するためのボタンがあるのか知りたいです。 ◆◆ KENWOODのDPC-961 ◆◆ 再度、KENWOODのDPC-961について質問です。 このCDをウォークマンは先週知り合いからもらったのですが、取り扱い説明書がありません。 もらったのは、本体、イヤホン、専用電池(単三電池が二つくっついているような奴です)、アダプタ、です。 CDウォークマンなので、電車の中などで聞きたいのですが、やり方が分かりません。 電池を入れたままにして、アダプタを付けます。そして聞いています。 でも、アダプタをはずすと聞けません。 これは、電池をいれてままにして、アダプタを接続する。それによって充電されるものですか? それもとも何かボタンを押さないと充電できませんか? それか、何か部品がたらない? 困っています。ご存知の方よろしくお願いします。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー monday0862 ベストアンサー率47% (444/930) 2003/10/07 23:17 回答No.1 こんばんはmondayと申します 文面から、充電バッテリーがNGのような気がします。 KENWOODのHPを下に書いておきます。このページの左に『サービス関連』があります。そこに聞いてみるのが一番の早道です。 普通のポータブル製品は、充電アダプタを本体に差し込めば、充電できるはずですが・・・DPC-961は1996年ごろの製品なので、まだ部品はある気がします。 ごめんなさい自信なしです(^^;) 参考URL: http://www.kenwood.com/jhome.html 質問者 お礼 2003/10/10 23:17 お礼が遅れてすみません。 参考になります、なんせ古い型なので困っていた次第です。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 関連するQ&A D-NE920 外付け電池ケースACアダプター給電 CDウォークマンD-NE920の本体から充電池を抜き、外付け電池ケースからも乾電池を抜き、ACアダプターをつなぎ、ACアダプターのみの給電で再生する事はできますか? 取扱説明書を見ましたが、このような使い方は書かれていませんでした。 本体と充電池とリモコンとイヤホンはオークションで落札した物で、出品物には外付け電池ケースとACアダプターは含まれていなかったので、別途注文しようと思い、事前に確かめておきたいので質問させて頂きました。 充電スタンドは、質問からは除きます。 ご教示のほど宜しくお願い致します。 どうして充電池はあまり普及していないのでしょうか? 私は、ずっと充電式でない電池を使用していたのですが、ある時語学学習用の少し特殊な小型のカセットプレーヤーを購入した時に、充電式の電池と、その電池を充電する充電器が付属でついてきました。それまで、ウォークマンの電池は充電池でしたが、形が違うので、他のものに使おうとは思いませんでしたが、今回は、普通の単三電池だったので他の電化製品にも使ってみました。 現在、使って三年くらいになりますが、結構使っているのに、何度も充電してもほとんど劣化していないように感じます。でも、一度電池式の歯磨きにそのカセットプレーヤーの電池をいれると、なぜかすぐにダメになりました。(カセットプレーヤー専用の電池ということはないと思うのですが、どうしてでしょうか?) そこで、質問なのですが、どうして単三型などの充電池(ウォークマンなどの充電池ではなく)はあまり普及していないのでしょうか。テレビなど見ていても、電池自身は、進歩しているようにみえるのに、充電池を宣伝しているのはみかけません。値が高いからというのもあると思いますが、充電池だと環境にもやさしいのだから、企業がもう少しアピールしてもいいと思うのです。 どなたかご存知ならご教示ください。よろしくお願いします。 デジカメについて 先日デジカメが故障したので修理見積もりしたところ高額なので買い替えを考えていると書きました。それで電気店に見に行ったところ、単三乾電池式と専用電池式が並んでいました。両者とも同じ性能なのに何故専用電池式は高いのでしょうか。専用電池式は薄いとか軽いとかあるようですが、専用電池式は専用電池や充電器が高価だからなのでしょうか。単三電池式でも充電式電池を使えば単三電池式の方が効率的で経済的と思うのですが如何でしょうか。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ウォークマンWM-FX70 コンセントで使えるか? ウォークマンWM-FX70 を中古で買いました。 ACアダプターを買ってくればコンセントに つないだ状態でカセットやラジオを聴くこと ができるでしょうか。 手許にあるモノ ・本体 ・ガム電池充電器 ・単三乾電池ケース(本体にセットする) ↓ DC IN 1.5V と書いた端子があります。 使えるのであれば、どういう規格の ACアダプターを買うとよいかも教えて 頂ければ幸いです。 電池の充電について 電池を充電する装置について、単三専用のもので、単四を充電することはできるのでしょうか?長さが短いだけなので何かを補助に使えばできそうなのですが... Bluetoothのイヤホン ウォークマンで曲を聴いているとき、Bluetoothを使っています。 電池の無くなりが尋常じゃない。 もうすぐ無くなります。 やっぱり、線があるイヤホンよりもBluetoothのイヤホンは、電池を食うのでしょうか? どのくらいの差があるのでしょうか? 電池の減り具合とか、ウォークマン本体にかける負担とか。 比率的なものを知りたいです。 あと、こんなカンジだから、しょっちゅうウォークマンに充電をしてます。 やっぱりこれも、ウォークマン本体にあまり良くない事でしょうか? 3DSLL、USB乾電池式充電アダプタ 3DSLL対応の、USB乾電池式充電アダプタを買いました。 アクラスという会社の製品で、単三乾電池4本で、充電できます。 電池は、パナソニックのアルカリ乾電池エボルタを使用してます。 2回、3DSLLをフル充電したら、充電できなくなりました。 電池がもったいないので、充電式電池にしようと思うのですが、 ・充電式電池でも、3DSLLに充電できますか? ・できるとすれば、エボルタとエネループどちらがおススメですか? ・同じ単三充電池でも、ミリアンペアが違うのがありますが、どちらがいいのですか? よろしくお願いします。 Pentax k-r について k100dからk-rの検討をしております。 リチウムcr-v3(単三2本くっつけたような形状)を 使用しております。 バシバシ撮るときは充電式を使うのですが 子供の行事で使うときは、かならず動いてくれる 上記電池を使用してます。 k-rでは専用アダプタで単三型が使えるようですが 量販店ではac接続で、このアダプタで cr-v3が使えるのかわかりません。 教えていただけないでしょうか? ポータブルCDプレイヤーをソーラー電池で ポータブルCDプレイヤーを太陽電池で動かすことを考えています。そのCDプレイヤーは、付属の充電電池を使わなくても、1.5V単三乾電池一本、または付属のアダプタをつなげば動かすことができます。そのアダプタには、「OUTPUT DC3V 1A」とかかれています。 このCDプレイヤーを動かすには何ボルト、何アンペアの太陽電池を使えばいいでしょうか? いま、1.5V 500mAの太陽電池を一枚持っています。これを二枚使えば単純に考えてACアダプタの定格と一緒になると考えたのですが、違うのでしょうか? また、1.5Vになるのは、スタンドの蛍光灯に直に押し付けたときで、離すと1.5V以下になります。少し離しても使えるように、2Vほどの太陽電池を使うべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。(ちなみに、付属の充電電池でも使えて、それは1.2V 1350mA です) 音楽流したまま充電してしまいました ウォークマンを充電(パソコンじゃなくて専用のやつで)したのですが、充電終わって気がついたら音楽流れたまま充電してしまっていました かなりやばいですか?これが初めてなんですが、かなり電池のもちが悪くなってしまうのでしょうか? ショックです 充電電池をCDプレーヤー本体で充電できる機器は存在しますか? お尋ねします。 電池でも再生可能なCDプレーヤーで、 充電電池をそのCDプレーヤーに入れて、ACアダプターをつなくごとで電池の充電ができる機器は、これまで販売されいますでしょうか? よくデジカメなどの充電バッテリーは、本体に入れたままACアダプターを入れて充電するのが一般的だと思います。 これと同じことを電池で、しかもCDプレーヤーで行えるものがございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 単一・単二も充電できるリフレッシュ機能付き充電器は? 単一・単二も充電できるリフレッシュ機能付きの充電器を探しています。 色々検索してみたのですが、単三・単四電池専用の充電器ばかりが出てきます。 どなたか、この条件に当てはまる製品を御存知でしたら、教えて頂けませんか。 単一~単四まで対応しているものだと、更に嬉しいです。 よろしくお願いします! LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム デジカメの電池について教えてください ニコンのデジカメ(COOLPIX7600)を買ったのですが、どの電池を買えばいいのかわかりません。(アルカリ乾電池だけはついてましたが…) 説明書によると、私のデジカメで使える電池は↓のものみたいです。それぞれ2本必要です。 1.単三型アルカリ乾電池 2.リチャージャブルバッテリ―EN-MH1 3.単三型ニッケルマンガン電池 単三型オキシライド乾電池 単三型イプシアルファ乾電池 単三型リチウム電池 4.ACアダプタEH-62B 1はどこにでも売ってる普通の乾電池ですよね? それ以外はどんな電池なのかよくわかりません…。 3はそれぞれ違いがあるのでしょうか?普通に店で売ってますか? また、2と4は充電の電池でしょうか?電気屋で探してみたのですが見つかりませんでした。注文しないと普通は置いてないものなのでしょうか? ニコンのものではなく、パナソニックの充電電池セットみたいなのが3000~4000円程度で売っていたのですが、これを使っても大丈夫なのでしょうか? 説明書によると、リチウム電池が一番多く撮影できるみたいなのですが、そのぶん高いのでしょうか? かなり基本的なことだと思うのですが、全くわからないので教えてください。 よろしくお願いします! 単三型AAA1.5Vリチウムイオン電池充電について アリエクで単三型1.5Vの充電池を探していたら、リチウムイオン素材の充電池が充実した品ぞろえのようでした。ニッケル水素電池よりも容量が多いように見えるため、購入を検討しているところです。 これは3.7Vのリチウムイオン電池を1.5Vに減圧して使用するようなことをどこかで拝見しましたが、単三型1.2Vニッケル水素電池で使用していた充電器で充電は可能でしょうか。それとも専用の充電器を用意する必要があるのでしょうか。 1.5VAAAリチウムイオン電池について教えてください。 家庭用コンセントを単三電池で充電 入力:100V 10VA 50-60Hz 出力:DC5V 600mA となっているPHS充電用ACアダプターを単三電池で 充電することはできるのでしょうか?? 単三、単一単二電池の電圧の違いによる機器の動作について 私は、充電式のニッケル水素、単三電池をよく使用するのですが、 たまに単一や単二の電池が必要になる場合があります。 その際単一単二の充電式の電池がない為、 単三電池を単一、単二の大きさへ変えるプラスチックのケースを使用します。 そこで気になったのですが、まず単三の電圧は1.2Vです。 そして単一や単二についてですが、確か単一電池と単二電池は1.5Vだったような気がします。 よく確認もしないまま質問してしまい申し訳なく思いますが、 単三と、単一単二の電池の電圧が異なる場合、果たして単一や単二より電圧の低い単三電池が、 例え物理的にはハマったとしても機器の方が正しく本来の動作してくれるのでしょうか。 お答えいただければ幸いです、よろしくお願い致します。 ポータブルCDプレーヤーの電源 非常にお恥ずかしいのですが、電気のこと全くわからないので質問します。 手持ちのポータブルCDプレーヤーを、乾電池ではなく、AC/DCアダプターを使って 使用したく、量販店で 4.5V/350mA のアダプターを買ってきました。 CDプレーヤー(よくある単三乾電池2本で作動するもの)の方には 4.5V/650mAと表示してあるのですが、 とりあえず問題なく?作動しています・・・が、 このまま使用していて大丈夫なのでしょうか?? 専用電池とはバッテリーの事? デジカメが欲しくて価格コムで検索をしているのですが http://kakaku.com/specsearch/0050/ 電池タイプで、携帯電話みたいにバッテリー式が良いのですが ・専用電池 ・単三 ・単四 とあります。 ここで言う「専用電池」がバッテリーみたいな充電式の事でしょうか? 充電電池の充電 充電電池を買いました。買ったのは、Panasonicニッケル水素電池(品番:HHR-3GPS/2B)単三型です。オレンジ色の電池です。 この電池を充電するにあたって気になってることがあります。この電池の説明書には、「充電は当社専用充電器(BQ-360,BQ-370)を使用し・・・」とありますが、私の持っている充電器には、「ニカド充電器、品番:BQ-340 ニカド電池以外は充電しない」なんて書いてあります。 本当にこの充電器で充電できないのでしょうか。「そんなことかいてあるけど、実は充電器の種類なんてあまり問題ない」って事はないのでしょうか。 また、万が一充電しても問題なかったら、どれくらいの時間充電すればよいのでしょうか。 だめだったら、高いけど、専用の充電器を買います。 どなたか回答よろしくお願いします。 カメラの電池 カメラの充電式電池のことでご質問します。私は過去より持っているカメラが単三電池を使用しているものですので充電式電池を利用しています。たいていですが、満充電してもかならず使用してすぐになくなってしまいます。よく考えてみるとたしかに充電式電池の場合、定格が1本1.2Vですよね、普通の電池は1.5Vです。通常4本タイプが多いですので合計で1.2Vの差が出てしまいます。当然、6V仕様のカメラに低い電圧で使うので早くなくなりますよね。最近は専用の電池仕様のカメラが多いなか、皆さんの中で単三電池使用のカメラを利用している方は電源問題どのようにされているでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅れてすみません。 参考になります、なんせ古い型なので困っていた次第です。 回答ありがとうございます。