• ベストアンサー

サウンドドライバ削除してしまいました

イーマシーンズの j3028 という中古機です。 生身をすっきりさせようと思っていじりすぎ、気付いたら、音が出なくなっていました。 手元にリカバリはないので、なんとかするしかありません。 どうしたらいいのでしょうか?まずはドライバを見つけなければいけないとは思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158832
noname#158832
回答No.4

サウンドドライバは削除しても、Cドライブにあります。探すとAC97というファイルがあると思います。 Setup.exeからインストールすれば音でますよ!

kappa1234
質問者

お礼

ありがとうございます! おっしゃるとおり、何のことはない、再インストールできました! びっくりです。とにもかくにも、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • leora777
  • ベストアンサー率27% (29/105)
回答No.3

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=8198&lang=jpn これダウンロードしてインストしてみれば?

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

リカバリー手段が無いのであれば、今後Windows起動不能になった時に どうにもならなくなる恐れがありますから… 正常動作しているうちに、イメージバックアップをとるべきだったと思います。 デバイスドライバー自体はemachineのサイトで出ないようです。 出荷後、アップグレードされていないドライバーについては メーカーサイトからも配布されていないということのようです。 ただ、こういったものは、コントローラーチップのメーカーなどから デバイスドライバーが提供されているのが普通です。 ですから、チップを特定することが重要なのですが 現在では、チップ名がカタログなどで明記されないことがよくあります。 チップ名がわからないと第三者にはどうしようも無いわけです。 デバイスマネージャーなどから、そういった情報を探してみましょう。 Windowsが起動しなくなった時のことを考えれば、もうここで Windows7を買ってしまうのも手かもしれません。 ただWindows7のインストールディスクに、必要なドライバーが収録されているか? これはまた、チップの型番がわからない以上、予想ができません。 メーカーのWindows7対応情報でもあればいいのですが XP世代のPCでは、そういう発表があったのか、わかりません。 OSを買い換えるくらいならパソコンごと買い換えるという状況であれば その前に、フリーのOSで動かしてみることも考えられます。 たとえば、Linux系のUbuntuでは、半年ごとにインストールCDをリリースし オープンソースライセンスに基づく柔軟な運用によって ほとんどのPCで、何の手間もかけずにサウンドや有線LANが使えます。 そして、YouTubeやニコ動のようなサービスは普通に使えます。 FirefoxやOpenOffice.orgのようなソフトもついて来ますから 応用力のある人であれば、できないことは少ないでしょう。 Windows起動不能になった時の非常手段としても こういうCDを用意し動作確認しておくと安心ですし lspciコマンドで、PCI機器の型番を確認できることも多いようです。 たとえば、私のこのPCでlspciを行なうと、以下のように表示されます。 00:1b.0 Audio device: Intel Corporation N10/ICH 7 Family High Definition Audio Controller (rev 01) UbuntuなどのLinux系OSでは、オープンソースライセンスにより インストールCDを無償で、ネットや雑誌付録で入手できますし 昨年の長期サポート版Ubuntu10.04LTSでも 最新のUbuntu11.04でも、メモリー512MBのパソコンで普通に動きます。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

とりあえず、使用しているサウンドデバイスの種類を調べましょう。  新しいデバイスの検索→デバイスドライバのインストール の手順で、デバイスの種類と詳細が示されますから、その時点でインストールを中断。(中止する必要はありません) 示されたデバイスに対応するデバイスドライバーをインターネット上から捜しましょう。 物や場合によっては、インターネット上から自動で検索してインストールできる かも知れません。一度試してみてはいかがでしょう。 …見つからない場合は、別途サウンドデバイスを持ってきましょう。 ■Creative SoundBlaster  http://jp.creative.com/products/welcomenew.asp?category=1 こんなもの。 でもって、付属のドライバを使って音を鳴らす。

関連するQ&A