• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhoneのHDDクリーニング方法)

iPhoneのHDDクリーニング方法

このQ&Aのポイント
  • iPhoneのHDDクリーニング方法とは?HDD容量不足で困っている方必見!
  • ダウンロードが失敗したファイルを削除してHDDの容量を空ける方法を解説します。
  • 同じような現象が起きた場合には、バッテリーがなくなるまで待つことで問題が解決することもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

その「pDownloader」というソフトが、自アプリのデータとして取り込んでしまっているのではないでしょうか? アプリの設定メニューの中に、「キャッシュのクリア」という機能があるかもしれません。 大概のアプリでは、歯車マークから設定画面を開きますが、まれにiPhoneの「設定」アイコン→該当アプリケーション、と開く物もあります。見てみてください。 あるいは、iPhoneをiTunesに接続し、自分のデバイスの[App]タブを開き、下の方の「ファイル共有」から、アプリケーションをクリックすると、そのアプリケーションが保持しているファイルが表示されます。 この欄で、ドラッグ&ドロップでファイルを取り出したり、Deleteキーでファイル削除したり出来ます。 (ただし、ここは本当にいじっていいファイルしか見せてくれないので、キャッシュ等は見えてない可能性があります) それでも消えなければ、一旦アプリアイコンを消去→関連データも全消去、iTunesでアプリにチェック入れて再インストール、とすれば、強制的にアプリで持っているキャッシュ等を消せると思います。

ty2005dec
質問者

お礼

asciizさん、詳しい操作方法、ありがとうございます。 まず、「設定」メニューを確認しましたが、当該アプリがありませんでした。 次に、iTunesに接続しましたが(初めて)、iPhoneを認識してくれませんでした。 最後の手段、アプリ消去ですが、大事なダウンロードファイルが入っているため、 アプリ削除を断念しました。 他のソフトや、ファイルを削除してトライしてみます。 本当にありがとうございました。 なお、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 今後とも、よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A