- ベストアンサー
結婚式一週間前にキャンセルされた事
- 結婚式一週間前にキャンセルされた事について相談です。
- 友人の子供の入院により結婚式に欠席されることになりました。
- 友人とのやり取りでのトラブルに悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その失礼なお友達は、結局ご祝儀など出費がかさむから、やんわり断りたかったんじゃないか。と僕は思うよ。 せっかくの花嫁に…神経使わせて、よくないよね。 まぁ、もう忘れて笑おう! ハンカチも使えばいいよ。 あなたが選んだものだから、気に入ってるでしょ。 ステキなハンカチだろうなぁ。
その他の回答 (4)
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
お友達に対しての「私の結婚式の日にちは変えられないから」とか 他の回答者さんへの「打つのも面倒だったろうに」とか その余計な一言は心の中だけにしておいたほうがいいと思う。 これから良い妻、良い母になるために。
お礼
分かりました!お礼であっても余計なことは書かないようにします。 どうもありがとうございました!
- debumori
- ベストアンサー率29% (367/1254)
二人とも人が良いせいか「最後の最も重要な一言」が言えないタイプなんでしょうね。 そのくせ二人とも余計なことは言っちゃう。 なのでお互い後味が悪い事が残ったのでしょう。 お友達がウソをついていないという前提で回答しますが、 一回目の段階で あなたが「無理しなくていいよ。子供を優先してあげて」と言うか 友達が「どうしても出席できなくなった。ごめんなさい。」と言えば 終わった話だったと思います。 二回目の場合も同じ。 「気にせず欠席していいよ」「どうしても出席できない」と お互い「最も重要なこと」が言えない。 二人とも「最後の一言」を相手に言ってもらおうとしている。 彼女も初めから「出席できない」と言えばいいものの 「●●な事情ができた。どうしよう?」と暗に欠席になることを投げかけて あなたから「欠席でもいいよ」という言葉を待っている。 あなたはあなたで「絶対参加の行事だから欠席したいと言われたら快諾」とか 「●●したらどう?」などは言えても「最後の一言」が言えない。 あなたが悪いとはいいませんが、あなたのほうから 「無理しないで」の一言があればスッキリ終わった話だし 後の引き出物の問題なども起こらなかったと思います。 お友達もはっきり初めから「出席できない」と言えばよかったでしょうが 初めに出席すると言っていて欠席になるのは非常に心苦しいもの。 ここは招待者のほうから「無理しないで」と助け船をだしてあげれば お友達も「欠席」を言いやすかったのではないでしょうか。 >それを後で知ると気を使うのではないかと思い、悩んだのですが友人には >「引き出物だけキャンセルできなかった」と伝えると これは伝えるべきことではなかったですね。 後で知ると気を使うと思ったようですが、 あなたがしゃべらない以上、まず友達は後で知ることはないですからね。 (式場の人がわざわざ欠席の彼女に電話して伝えることはないので) それにあなたは「キャンセルできる」と友達に伝えた。 キャンセルできなかったのはあなたの確認ミス。 あなたのミスなのに、わざわざ彼女に伝えて、彼女の気を重くする必要はないでしょう。 >いくら自分がどうしようと思ったからといって本人に問いかけるのはいかがなものかと、その常識に気づいてほしくて言ったつもりでした。 たしかにおっしゃる通りではありますが、 「引き出物をキャンセルできなかった」と わざわざ本人に伝えるあなたの「常識」のほうがどうかと思う。 そもそもこんなことを彼女に伝えることに意味はあるのでしょうか? >「最初から落ち着いたら何かする予定ではいたけど、キャンセルできんかったと言われたら、意味がわからんけどなぁ…」 彼女の言い方もトゲがありますが・・・ 言っていることは的を得ていますよ。 「キャンセルできなかった」ってわざわざ本人に言う意味はわかりませんね。 本人に伝えたところでキャンセルできない事実はかわならいし、 彼女が何かできるわけではない。 彼女が気分を悪くし、二人の関係がぎくしゃくするだけ。 でも・・・彼女も彼女で「意味わからんけどなぁ」なんてトゲのあることは言えるのに 肝心な時には「どうしよう、どうしよう」ばっか言って 「ごめんなさい。出席できない。」という一番重要な事が言えないんですね(苦笑)。 それはあなたも同じですけどね。 「引き出物がキャンセルできなかった」と余計な事は言えるくせに 肝心の「無理しなくていいよ」という一言が言えないんですよね。 結局二人とも「回りくどい事」や「余計なこと」は言えるのに 「肝心な一言」だけが言えなかった。 まぁ二人とも人が良いのか、奥ゆかしい性格なのか、文句だけは言える性格なのかはわかりませんが 似たものどおしの良いお友達だと思いますよ。 今回の件で縁を切ることなく、これからも仲良くしてください。 あなた自身が「何も気にしてない」態度をすれば、彼女もわだかまりを持たないでしょう。 >一応 箱のまま保管しといた方がいいと思いますか? とりあえず保管しておいてはどうでしょうか? お友達は後日お祝いを贈ってくれると言っているので お祝いを頂いたらお渡ししたらいいでしょう。 タオルはご自身で使ってもいいと思います。 とりあえず似たものどおしの二人だと思いますよ(笑)。 仲良くしてください。
お礼
大人の対応を教えて頂き、どうもありがとうございます! 無理しなくていいからねとは一番最初から伝えていましたので、あくまでも友人の意見を尊重していました。 結局的に私は回りくどくて面倒な女でしたね~…。いい人生勉強になりました(^^) 打つのも面倒だったろうに、ロングでの回答を頂き本当にありがとうございました!
- emily-55
- ベストアンサー率24% (91/377)
モヤモヤするとは思いますが、キャンセルはよくあると思いますよ 私自身も仕事の事情・急な病気などで前日に3名もキャンセルが出ました 「どうしよう?」と問うのは、新婦のあなたに迷惑をかけたくなかったのでは? あなたにとっての最善が判らなかったから聞いたのではないですか? ○日前までに連絡が欲しい、など具体的な話ができればよかったですね まぁしょうがないので流しましょう 私自身は上記3名はどう考えてもキャンセルは無理だったので 自宅に送ってもらって、その後それぞれ本人へ送付しました その後、本人から連絡がきて謝罪と、ご祝儀全額を頂きました (食事もキャンセルできなかったので、友人のご主人方をお誘いしました) 日持ちがするものであれば、一応保管しておいて お祝いを頂いたらお返しにしてはどうでしょうか? 半返しのお品を選ぶのにまた手間がかかると思いますので… 挙式まであと少しなのですから、あまりイライラせず 軽く流しましょうね!
お礼
ありがとうございました。最近までつわりでグッタリしてるなかのやりとりだったので、「決めるんなら早く決めてほしい」と相手に任せてたのはありました。頭が回らず、自分で最善が分からなかったので…反省してます。 勉強になりました、ありがとうございました!
- crea10
- ベストアンサー率38% (35/90)
私の友人も9日前に子供さんの事情でキャンセルでした。 うちは会費制だったのですが、結婚式翌日、会費相当のお祝いを頂きました。 私も引き出物はキャンセルできなかったので、 実家の両親に持って帰って貰い、友人へは半返しで内祝いを贈りました。 ご自身で使えそうなものならお使いになって、 もし後日お祝いを頂いたら内祝いを送るのが1番良いと思います。 大事な友達に来て貰えない寂しさや、 お友達の曖昧な態度にヤキモキしたりで複雑な心境ですよね。 ただ引き出物のキャンセル云々はrose_0810さんもぐっとこらえるべきでしたね。 お友達の「どうしよう!?」も非常識だなと思いますが、 もうそこで下がって「わかったよ。残念だわ~」と返しておけば丸く収まったのではないでしょうか^^;
お礼
ありがとうございました!彼女に関しては、非常識と思われる行動が多々あると、友達のなかで言われてまして。だから、あなたの行動で私はこう思うんだよと伝えておこうと思ったんです。それで関係が切れたらそれまでの縁だったと。 勉強させて頂きました、ありがとうございました(^_^)
お礼
面倒くさい質問なのに答えてくれてありがとうございます! 笑って、忘れます(^-^)/ すてきなハンカチ使って、いい女になります(笑)