• ベストアンサー

軽度・初期の場合、歯科・内科・外科・皮膚科嫌な順は

どこにもご厄介になりたくないですが・・・ 昔、連休の中、突然の親知らずの痛みで歯科を探し回った記憶、子供の発熱で走り回った事を思い出し質問します。 <質問> 貴方は、同じレベルの軽度・初期の症状だとしたら、どの医療機関が嫌ですか?(全部が嫌はナシ) (1)歯科(虫歯) (2)内科(風邪) (3)皮膚科(水虫) (4)精神科(うつ病) (5)整形外科(ぎっくり腰)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とっても難解な質問です、病院の消毒の匂いだけで血圧が100くらい上昇しそうで 1歯科 他人に口の中を見せて指を入れられるのが恥辱的で嫌だ 2整形外科 通院した事は無いけどぎっくり腰は持病のようなものあの痛さは辛い 3内科 インフルエンザで行った時に座薬お貰い、看護婦さんに何度も入れましょうかと言われた 5皮膚科 通院歴なく分かりません 行っただけで痒くなりそう 6精神科 通院歴なく分かりません、消毒の匂いが無さそう 質問には無いけど肛門科があったら一位かな経験は無いけどお尻に指だの器具を突っ込まれるのは考えただけで嫌だ、年齢を考えると検査も必要なんだよね

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 そうですね・・・どれも嫌で、私も日常生活で色んな我慢や節制をしているのですが? それでも油断・歳・誘惑でお世話に成る事も・・・ 可能であれば、仰るように整形外科・精神科・皮膚科・肛門科(または泌尿器科でしょうか?)は、怖い恥ずかしいので未体験のまま、このまま貞操を守りたいものですネ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#138063
noname#138063
回答No.3

精神科かな・・ 心の病気は目に見えないものだから、 相手がお医者さんといえども その辛さを伝えるのはなかなか大変では。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >精神科かな・・ 心の病気は目に見えないものだから、 そうですね・・・ 確かに、見えない&日にち薬(時間を経て、養生・治療で良くなる)が、必ずしも効きませんから。 時代や環境の変化、医学の進歩、人類の本能やDNAの虚弱化なのか・・・誤解を承知で申しますと、何か心身ともに免疫力や抵抗力、生存する為の基礎要件が退化したり弱体化したり甘え体質が、新規の病気や症状を生み出し、病名が増え薬品が多様化し、それが更なる薬害やストレスになり、症状悪化を助長している側面もあるようにも? 「ストレス・薬物依存・花粉症・各種アレルギー・オタク・フェチetc」

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

こんにちは。 全部経験済みですが、この中で一番イヤな(行きたくない)のは歯科ですね。 麻酔無しでドリルでの歯垢落とし・虫歯治療が神経にさわるのが苦手です。 でも個人的に絶対嫌いなのは眼科です。子供の頃、慢性結膜炎治療でさんざんなめに逢ったのがトラウマでして、いまだに目をあけて目薬を点下するのも絶対に出来ません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 なるほど! 気持ちの悪さ、不快と質問すると断トッは歯科なのかも・・・ 痛さや不安なのは、また別、各人様々なトラウマ・原体験が起因でしょうが? 眼科は子供(もう2人とも嫁に行ってます)が小さい時ですから、20数年前、何かの粉(メリケン粉?)を、2人で遊んで振り回していたそうですが、目に入って痛がってました。 そこで、慌てて自転車の前(籠)と後ろ(荷台)に乗せ、落ちそうな子供を気にしながら、そして速く行かないと大変な事に・・・と、急いで(しかし、目医者さんって何処に在ったのか?)探し回った記憶があります。 幸い、その後も視力が落ちたり、老眼は眼鏡店でお世話になりますので、眼科自体は未体験です。 このまま、知らないで(白内障とか緑内障とかの話は聞いた事がありますが)人生を過ごせればと願っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A