- ベストアンサー
CS5.5に適したパソコン教えてください
- デザイン系学生がCS5.5マスターコレクション対応のパソコンを探しています。
- 写真処理や保存が遅く、サクサク動くパソコンを希望しています。
- CADや音楽再生も可能な高性能パソコンを予算内で探しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Core2Duo 3GHz メモリ8GBでCS5を使っている者です。 つい最近OSを7 64bitへ移行したので、XP 32bitで使ってたときの経験を元に話を進めます。 CPUは速いに超した事はありませんが、動画のエンコードでもしない限り4コアとか必要ないです。 C2DでもRAWファイルを10枚以上開いて編集してても特に処理落ちしませんし。 極端な話、Core i3-2100Tでも私のCPUの倍程度のスペックを持ってますからこれでも十分だと思います。 価格を考えればCore i5-2400あたりが無難でしょう。 i7は性能に対して割高過ぎです。 差額をシステムドライブ用のSSDに回す事をオススメします。 メモリは確かに多く積んだ方がいいですが、メインメモリ3.5GB(OSの上限)+仮想記憶にRAMディスクを4.5GB作成して使ってましたが、Photoshopの仮想記憶がRAMディスクからあふれてHDDにまで流れた事はありません。(かなり極端な事もしましたが) とは言え、今メモリ安いですから最低でも8GB、余裕があるなら16GB欲しいですね。 ちなみに極端にメモリが少ない(512MB以下)なら保存や処理にもたつきが出るでしょうが、2GBもあればファイルの保存にかかる時間は変わりないですよ。 学校で使ってるPCのスペックを是非知りたいところです。 Celeron SU2300にメモリ4GBのサブノートですら十分現像できますし。 24GB必要って、その店員がCS5なんか使った事あるわけないですし、知らずに適当言ってるだけですよ。(笑 フォトレタッチがメインならCPUパワーやメモリも重要ですが、より重要なのはディスプレイです。 最低でもノングレアのIPSパネルの物は用意しましょう。 間違ってもディスプレイセットの物は買わないように! さらに後で余裕ができればキャリブレーターを用意してカラーマネージメントをできる環境を整えましょう。 以上を踏まえ、出来合いのPCなら、 http://kakaku.com/item/K0000234120/ ディスプレイは、 http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=230-11632&~ck=baynoteSearch&baynote_bnrank=0&baynote_irrank=0 この2つで約11.8万円。 さらにメモリ16GB追加なら4GBx2枚で7000円程度なので+1.4万円。 標準の4GBをそのままに追加で4GBx2枚なら+7000円。 ※メモリはPC3-10600(DDR3-1333) DDR3 SDRAM DIMMを買いましょう。 無理に16GBにせず標準の4GB+8GBの12GBで十分だと思います。 足りなければ後で足してもいい訳ですし。 ここまでの合計で、約13.2~13.9万円。 20万も使う必要ないですよ。 正直もっとケチってもいいくらいです。 予算が余ればディスプレイキャリブレーターを http://www.i1color.jp/prd01.html これがないとディスプレイの色がデタラメですからね。 カラーマネージメントの重要性については下記サイトをご覧ください。 http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html これだけを揃えればCS5.5を使うには十分なスペックだと思います。 以上、参考になりましたら♪
その他の回答 (1)
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
この辺りのマシンじゃないとだめでしょう。もちろんメモリは最低でも16Gは積んで下さい。 http://www.systemworks.co.jp/pm_a873x.php
お礼
ご親切にそしてとても詳しく教えてくださいまして本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。 パソコン本体よりもディスプレイにお金をかけたほうが良いことがよく分かりました。ディスプレィもショップでEIZOかNECといわれ、その値段の高さにPCとあわせると40万以上になり途方にくれていましたので、お金のバランスが変わりました(今回ご紹介くださったものは、調べていませんでした)。これでデザイン関係の本にもお金がかけられます(このままだと買うのが精一杯だったのです)。 学校では、ディスプレィの色と印刷が異なり、思ったように仕上がらないことがありましたが、カラーマネジメントを読んで、意味が良く解りました。 私の学校は、デザインの専門ではなく、いろいろな学科が使う普通のコンピュータ室ですから、古いパソコンなのかもしれません。オフィスは2007だったような気がしますが)。 本当にいろいろありがとうございました。