ベストアンサー 文字変換するとOSがダウンする 2003/10/03 19:14 ご質問があります。 Windows上で文字変換すると、OSがダウンしてしまいます。これってIMEの「せい」?でしょうか。 経験のある方、教えてください。 宜しくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Futosi ベストアンサー率46% (23/50) 2003/10/03 20:21 回答No.1 私も一度そういう状況になったことがあります。 その時は「システムの復元」機能で元に戻ったので、 IMEとは関係ないかと思います。 ウィルスのしわざである可能性もあるので、もしもXPならば そういった状況になる前の日付まで戻してみるか、 ウイルススキャンを行ってみてはいかがでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A もじへんかんについて けさから きゅうに もじへんかんが できなくなりました。 ・Microsoft Offce IME2007 ・OS ビスタ なお このげんしょうは Webだけで エクセルは せいじょうに へんかんされます。 どうしたら なおるのか おしえてください。 上手に変換できない 急に文字変換が上手にできなくなりました。 例えば、顔と入れたいのに火と尾みたいに、一つずつ変換されてしまいます。 OSはWindows XP、辞書はIMEスタンダード2003です。 宜しくお願い致します。 もじが へんかん できなくなりました みずらくて、もうしわけないです。 なにかファイルを さくじょしたわけでもないのに いきなり もじへんかんが できなくなってしまいました。 カコのしつもんを けんさくしたりして いろいろと ためしてみたのですが どれをためしても うまくいきません。 どうしたら もとに もどせるでしょうか? アドバイス、よろしくおねがいいたします。 OS:Win98/IME98をつかっています 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 文字の変換リストの文字がおかしいです 文字の変換の表示リストの文字がおかしいです。変換リストの文字が「□□」と表示されて、変換したい文字がわかりません。ちなみにIMEを使用しています。修復方法がわかる方はご回答をお願い致します。 IMEの文字変換について 【以前】 (1)文字変換の際にデリートキーを押すと平仮名になっていた (2)日本語変換のまま大文字の英字を打ってスペースキーを押すと変換のリスト(?)が出て来た 【現在】 (1)変換された漢字のまま文字が消えて行く (2)英字の後にスペースが追加されて行く ※OSはWindows XPで「IME Standard 2002 ver.8.1」を使用しています。 前の仕様に戻したいのですが、どのようにすれば良いのかが分かりません。 是非、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。 ※補足が必要であれば補足致します。 文字の入力、変換が遅いことがある Windows7(64ビット)を使い始めて以降、文字の入力、変換が遅いことがあります。 具体的には、 ・キーを打ってから文字が表示されるまでにラグがあることがある ・文字を変換するときに、候補が出るまでにラグがあることがある どちらもコンマ数秒~1秒なのですが、WindowsXPではこんなことはありませんでした。 変換が遅かった文字を再度変換しても遅くはならないので、データの呼び出しに手間取っているような印象です。 検索すると、IME2007が原因だという話が出てくるのですが、IME2007は使っていません。 ATOK2008、ATOK2011、Windows7標準のIME、いずれもこの症状が起きます。 Windows7はクリーンインストールしてますし、sp1にしてます。PCもデスクトップ(ショップ製)でCore i7で最新版です。 他の方はこの症状は起きていないのでしょうか? 解決策をご存知の方、よろしくお教え願います。 パソコンの文字変換について パソコンに平仮名を入力して変換キーを押すと ブルー色に変わり文字が変換されるのですが、 変換される際に入力モードが勝手に半角英数になり 非常に困っています。勝手に切り替わらない方法があれば 教えて下さい。 ちなみにOSはWindows Vista microsoft office IME2007です。 私に分かる情報はこれだけで非常に少ないですが、 誰か分かる方は教えて下さい。 文字変換がうまくいきません 文字入力で、ime 2007を使っています。文字を入力しますが、変換がうまくいきません。例えば、こどもで変換をすると、1こども2単漢字3人名などとでてきて、imeのスタンダード2003では簡単に「子ども」と変換できたのにできません。どうしてでしょう。どなたか早急に教えてください。 linuxの漢字変換でlを押して小文字入力をしたいです。 WindowsのIMEですと、小文字入力をするときに [L]を押してから[AIUEO]のいずれかの文字を入力すると あいうえおの小文字が入力されるのですが、 linuxの漢字変換で同じように小文字を入力することは 可能でしょうか? OS:PlamoLinux FEP:kinput2のatokXクライアント です。よろしくお願い致します。 文字変換について 文字変換について 文字変換について教えて下さい。 office2003 OSWin2000にて使用しています。 顔文字を使って変換していましたが、どこかボタンを押してしまったらしく、「かお」でスペースボタンにて文字変換をすると最初の一文字づつ変換が始まり「可尾」となり文字変換一覧も出てきません。 原因と通常変換に戻すやり方を教えてください。 現在は「かお」以外は通常に変換できています。 IMEスタンダードにて使用しています。 よろしくお願い致します。 文字変換 windows7,IME2007を使用しています。文字変換を使用頻度の高いまたは最近使用した内容を優先表示する事が可能ですか 文字変換について 文字変換について 「Microsoft IME」を使用してるのですが 1台のPCで設定した文字変換を違うパソコンでも 使用することはできますか? わかるかたいましたら 教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 文字変換がおかしい お世話になります。使用機種のOSはWindows xpでIME2007です。 質問ですが、文章の入力で例えば「あせ」と入れて変換をすると候補が出ますが、私の場合は「(大汗)」という言葉が毎回最初の候補に現れます。こういう変換はしたことが無いのですが学習されていないのでしょうか?勿論プロパティでは学習にチェックが入っています。 ご指導をお願いいたします。 文字の/入力/変換/がすごく遅くてこまっています 文字の/入力/変換/がすごく遅くてこまっています どうすれば、スッキリ解消できるのでしょうか Microsoft Office IME 2007 Windows Vista 32bit を使っています どうすれば、いいのでしょうか 回答おねがいします 文字変換について。 XPを使っています。 文字の変換がうまくいきません、使ってるのはIMEです、文字を入力しスペースキーで変換後し間違えたのでbackspace押すとひらがなに戻りません backspaceを押すと文字1つ消えてしまいます、いろいろ試しましたがわかりませんどこをどう変えれはよいのでしょうか? うまく文字変換出来ません。 変換などのいくつかの漢字は普通に変換出来るのですが、漢字、明日など、当たり前に変換出来るはずの文字が全然変換出来ません。 (変換出来ない文字はIMEパットの手書きで入力しました。) ちなみに文字や手書きも変換出来ませんでした。 こんな事は初めてで、とまどっています。 どうしたら良いでしょうか? 文字変換の際に、変換キーと無変換キーが使えなくなりました。 文字変換の際に、変換キーと無変換キーが使えなくなりました。 使用しているPCはノート型(Windows XP Pro SP2、Office 2007プレインストールモデル)で、先日HDDが壊れたのでメーカーによりHDD交換およびOSとOffice2007の再インストールをしてもらいました。 その後、MSより購入済みであったXP SP3のCD-ROM版をインストールし、Windows UpdateにてすべてUpdateしました。(Office 2007のUpdateも済ませています) しかしそれ以来、文字入力する際に変換キーが使用できなくなりました。(スペースキーでは変換できます) 自分なりに調べ、デバイスマネージャーのキーボードを日本語PS/2キーボード106/109に変更したり、 Microsoft Office IME 2007からWindows IME Standard 2002 Ver.8.1に変更したりしましたが復元できませんでした。 現在はOffice IME 2007に戻しています。 メーカーサポートでも対処方法がわからず困っています。お分かりになる方があれば、ご回答をよろしくお願いします。 文字の変換 IME2000を使っているのですが、 例えば、 「あかさたなは」を変換すると、 「赤さ棚は」になってしまいます。 変換候補(?)を見ても、 「あか」で一単語として候補がでてきます。 (「紅さ棚は」「垢さ田名は」など) これを、携帯電話の文字入力のように、 「あ」「かさ」「たな」「は」のように、 矢印キーなどを使って、任意で変換する文字数を変更することはできますか? かなり意味不明な質問になってしまいましたが、 うまく伝わってるでしょうか? 理解してくれた方、よろしくお願いいたします。 文字の変換 IMEスタンダードの辞書をしようしての文字変換をする時の文字の大きさを大きくする事はできますか? 顔文字が変換できなくなりました。 私は、顔文字をよく使うのですが、これまでよく使う顔文字をMicrosoft Office IME2007辞書ツールに登録して使用していました。 しかし、なぜか変換時にスペースを押しても候補が出ず、顔文字だけが変換できなくなってしまいました。 辞書ツールの中でも、顔文字以外の語句などは変わらずに変換できます。 ex.) さんぽせい→三圃制 どうしてこうなったのか、原因が分かりません。 心あたりは、最近 2007 Microsoft Office スイート Service Pack 3 (SP3)をインストールしたことでしょうか。。。 このことが、今回の件に関係しているのでしょうか? この問題の原因、解決方法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。 使用しているOSはwindows vistaです。 どうぞよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など