- 締切済み
ビデオキャプチャの時間制限?
CPU P III 600MHz×2 RAM 768MB キャプチャカード RADEON(VRAM 64MB) 空きHDD 20GB (システムとは別ドライブ) OS W2K SP1 キャプチャソフト Premiere 5.0 CODEC MPEG4 V2 さてさて、70分のキャプチャも終わる10分ほどまえ、なぜかほぼ60分キャプチャした時点で、勝手に止まっていました。 オーディオは無圧縮PCM 44khz、16bit。 MPEGのビットレートは6000kbps。 ファイルサイズは1.2GBほどでした。 AVIの上限2GBまではちょっと遠いです。 気分を変えてオーディオ形式をADPCMにしてリトライ。 やはり、微妙に違う時間ではあるものの、60分程度で終わってしまいました。 ファイルサイズは700MB程度。 ファイルサイズは関係ないみたいです。 うーむ、あと10分なのに、なぜ勝手に止まってしまうのでしょう。 強制終了したとかじゃなくて、通常どおりマウスをクリックしたり、ESCを押したときのように終わってしまいます。 それで、キャプチャしたファイルが表示されて・・・。 他のソフトはだいたい終了してやってます。 いったい何が原因なのでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ダウンロードするまえに5.1を買う必要があるようですね。 でももう6.0が出ているようです。 ちょっと値段がつらいです。
補足
ちょっとファイルサイズがでかいですね。 雑誌とかで提供されていませんかね。