- 締切済み
ビデオキャプチャの時間制限?
CPU P III 600MHz×2 RAM 768MB キャプチャカード RADEON(VRAM 64MB) 空きHDD 20GB (システムとは別ドライブ) OS W2K SP1 キャプチャソフト Premiere 5.0 CODEC MPEG4 V2 さてさて、70分のキャプチャも終わる10分ほどまえ、なぜかほぼ60分キャプチャした時点で、勝手に止まっていました。 オーディオは無圧縮PCM 44khz、16bit。 MPEGのビットレートは6000kbps。 ファイルサイズは1.2GBほどでした。 AVIの上限2GBまではちょっと遠いです。 気分を変えてオーディオ形式をADPCMにしてリトライ。 やはり、微妙に違う時間ではあるものの、60分程度で終わってしまいました。 ファイルサイズは700MB程度。 ファイルサイズは関係ないみたいです。 うーむ、あと10分なのに、なぜ勝手に止まってしまうのでしょう。 強制終了したとかじゃなくて、通常どおりマウスをクリックしたり、ESCを押したときのように終わってしまいます。 それで、キャプチャしたファイルが表示されて・・・。 他のソフトはだいたい終了してやってます。 いったい何が原因なのでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
もし5.1c以前のバージョンでしたらアップデートを試してみてはどうでしょうか? 5.0でしたら参考URLの説明の中に5.1アップデートの案内があります。 その後5.1cにアップデートして試してみてください。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
アドビのサポートに参考URLの情報がありました。 内容としては Issue (問題点) Premiere 5.x で1時間以上のオーディオクリップをタイムライン上で展開(波形表示)させると、Premiere 5.x が強制終了されます。 Solutions (解決方法) 以下のうちいずれかの方法をお試しください。 方法1. パンおよびフェードハンドルのみが必要な場合は、 [オーディオの波形表示] オプションをオフにします。 [オーディオの波形表示] オプションをオフにするには: 1.タイムラインのトラック上で右クリックして、コンテクストメニューから [タイムラインウィンドウオプション] を選択して表示させます。 2.[タイムラインウィンドウオプション] ダイアログボックスで、[オーディオの波形表示] オプションチェックボックスからチェックを外します。 方法2. [オーディオの波形表示] が必要な場合は、オーディオクリップを1時間以下のいくつかのクリップに分割出力してから読み込み、タイムラインに配置します。 参照AVI形式などで長尺のオーディオクリップが映像と同期されている場合には、方法3.を参照してください。 方法3. サードパーティー製品の機能を使って作成した特殊なクリップ(参照AVIなど)を使用している場合は、クリップを作成したアプリケーションを使って分割すると、映像とオーディオの同期を保てます。 この情報は参考になるでしょうか?
補足
うーむ、タイムラインは開いてなく、ビデオキャプチャだけの話なんですよ。 しかも、強制終了ではなく、正常終了っぽいし。 しかし、1時間以上はオーディオ編集できないんですか。 それでは、半分程度に分けて録画して、つなげる方法も難しそうですね。
お礼
ダウンロードするまえに5.1を買う必要があるようですね。 でももう6.0が出ているようです。 ちょっと値段がつらいです。
補足
ちょっとファイルサイズがでかいですね。 雑誌とかで提供されていませんかね。