- 締切済み
ファイルの表示 OS:ビスタ
OSはビスタです。DVDにワード文書を書き込もうとしたところ容量が一杯だったため、ひとつの文書を削除したところ、DVDに保存していた文書がすべて表示されなくなってしまいました。どうしても表示されないので、一回電源をおとしてもう一度DVDをいれたら表示されたのですが、削除するときにひとつの文章しか選択していないのでまるで全部削除してしまったかのようななってしまうのはどうしてなんでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
自分の数日前の回答で、技術面で調べたのですが、 ファイル名一覧を更新するには、すべてのファイル名を 呼び出し整理する必要が出ていて、手間取ってしまった模様です。 http://okwave.jp/qa/q6687778.html DVD上の容量が既に一杯だったとのことで、 読み書きする機構=UDFファイルシステムは ディスクの記録部分に、直線状に並べてあるデータの位置関係と 削除して空いた位置、延べの容量などを精算していました。 その応答に時間が掛かるのと、WinVISTA/7の表示の都合で しばらくフォルダ窓が空白になっていたものです。 パソコンを停める操作をなさった時点で、空き容量を把握している ファイルシステムは、データ置き場の整頓の進捗に関わらず 一覧情報の集計を済ませておいたので、再び挿入したDVDは すぐフォルダの一覧を表示できています。 ハードディスクやフラッシュメモリカードは、データの置き場が 格子状で、細かいデータなら空き地が有れば記録を進めることが出来ますが、 (SSDなどフラッシュメモリ類は更に、装置上に配置制御を内蔵) CD/DVD/BDは、元々連続した音や画の記録向け媒体なので、 中心から始まるらせん状の記録位置に先着順に置いてゆきます。 デフラグに当たる記録位置のやりくり作業は、ディスク装てんが 続いている時間に、ファイルシステムが実施しますけれども、 HDDと光学ディスクとの動作時間自体、雲泥の差が有る物なので ご不満の状態となってしまいました。 出来れば、どの媒体でも2割位は余地を見て、バックアップ後の削除や 別ディスクに継続して落としておくのが快適なので、ご一考を。
補足
ありがとうございます<m(__)m>普段はディスクを使用していないので本当にファイルが消えたかと思いました。何度もディスクをいれたりだしたりして表示されないので。XPみたいに最新の状態に更新みたいなもはあるのでしょうか。