• 締切済み

マイクロSDHC

マイクロSDHCで表示がCLASS4とかCLASS10と書いてありますが、あれは何を意味する表示ですか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

一般的には、パソコンへのデータ複製にかかる時間として そのクラスの違いが意識されやすいんじゃないかと思います。 クラス4の転送速度は、言ってしまうと 20年前のパソコンの拡張バス速度と比較するほど遅い。 4GBのSDHCいっぱいのデータであれば クラス4では1000秒かかると考えられます。 (実際の所要時間は大幅に前後すると思います) SDHCからPCへのデータ読み取りには、USBアダプターが多用されるでしょう。 USB2.0ではクラス4の10倍の転送速度がありますが… クラス4のSDHCを読み出せる速度はそのクラス4の速度でしかありません。 クラス4用のカードリーダーを利用すれば… SDHCがクラス10のものだったとしても、やはり速度はクラス4並です。 USBメモリーではこれより速いものが一般的で もっとも速いUSBメモリーやUSB HDDでは クラス10のさらに3倍程度の速度が実現されています。 でも、価格的なことを考えると、クラス10は厳しいですね。 こまめなバックアップを心がければ 高速ではない製品でも実用的だと思います。 (当然SDHCもHDD同様壊れるときは壊れます) デジカメなら、microSDHCではなくSDHCのほうが安くオススメですが 携帯電話ではmicroSDHCしか使えません。でも同期機能があれば それを日常的に使うことで、microSDHCの遅さは致命的ではありません。 ちなみに、私はAndroid携帯にクラス4の16GBのものを使っています。 抜き差しはしないのが前提で、WiFiかUSB接続でPCとのデータ授受を行ないます。

srixonpar72
質問者

お礼

大変解りやすい回答で助かりました。ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

転送速度のスピードのクラスです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SD.E3.82.B9.E3.83.94.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E とは言え、メモリーカードだけが例えばCLASS10だったとしてもCLASS4までしか対応しないカメラ等では意味が無いんですけどね(要するに「カードのスピードクラスが転送速度を決める要素の全てではない」のです)。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

SDのCLASSは転送速度の差です。 写真一枚保存する・・程度だったら何使っても大差はありませんが、高解像度のデジカメでガンガンと撮影とかすると転送速度の差は思いっきり影響してきます。 どういう使い方をするかで、安い遅いのを使うか高い早いのを使うか選択ですね。

関連するQ&A