ベストアンサー Oracleのパフォーマンスが悪い!といわれたとき 2011/04/15 06:17 Oracleデータベースのパフォーマンスが悪いと相談を受けましたがどういった手順調査するのがいいのでしょうか?教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gtx456gtx ベストアンサー率18% (194/1035) 2011/04/15 08:10 回答No.1 >Oracleデータベースのパフォーマンスが悪いと相談を受けましたがどういった手順調査 コンピュータが遅い と言われた時も同じですが・・・・ 基本は下記の2点を「遅い」と発言したユーザに確認し、解決したことを確認させることです。 1.何が遅いのか? 2.どうなれば満足するのか? この時クレームを行ったユーザが満足すれば、本当にクレームが解消することになるかということを必ず確認することが必要です。 よくある話は、クレームを言った本人は納得したが・・・実は本当のクレームを言い出した人が裏に居て その人が満足しないために、上記の1&2を「ちゃぶ台返し」されることです ^ ^; Oracleなので「xxxという処理が5秒以内」で終了すればOKとか、「xxxというSQLが5秒以内」という感じで誰でも確認できることが重要です。 またネット経由で確認する場合は、ネット環境( 接続速度は100Mbps以上などなど )も明確にすべきです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) utakataXEX ベストアンサー率69% (711/1018) 2011/04/15 08:58 回答No.2 総論、初動としては、#1さんの回答のとおりです。 各論的には、 ・STATS PACK レポートの取得 ・遅い部分が特定できているなら、本番実機での実行計画の取得 とかですかね、とりあえず。 それと、今からでもパフォーマンスチューニング関連の書籍を購入してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターデータベースOracle 関連するQ&A Oracleのパフォーマンスが悪い!といわれたときどういった手順で確認 Oracleのパフォーマンスが悪い!といわれたときどういった手順で確認していけばよいのでしょうか?(初心者です) 読み込みも書き込みもなんだか・・・のレベルですが遅い!といわれます。 確かに年々悪化しているようにおいら自身思っているんです。 よくはわからないが何気にパフォーマンスが悪いって言う場合どこから調べればいいですか? ちなみにOSレベルやネットワークレベルではたぶんだけど悪くなさそうです。 サーバーは20003でORAはちょっと前の9です。 ORACLEパフォーマンス改善方法 ORACLEのパフォーマンス改善方法についてご教授下さい。 VMware上のOS(Windows2003server)からSANのORACLEを操作していますが、ローカルにORACLEをもつテスト用Serverよりもパフォーマンスが出ません。 VMwareのCPUを2つに増やしたのですが、ここでもパフォーマンスは改善されず・・・。 ・OSのCPUを増やした場合、ORACLE上で何か設定は必要でしょうか? また、 ・ORACLE自体のパフォーマンス改善方法にはどのようなものがあるでしょうか? その操作方法はどのようにしたらよろしいでしょうか? パフォーマンスログなどを確認しているのですがまったく糸口がつかめずワラにもすがる思いです。思いつくことがあれば何でも良いのでご教授下さい。m(__)m Oracleデータベースのスクリプト出力方法 Oracleデータベースの構築をすることになりました。 Oracleはなんとなくわかるレベルです、構築は見たことがある程度です。 前任者からはスクリプトファイルがあるとの引継ぎはあったのですが、現データベースのものなのか現データベースの構築時に使用されたその前のデータベースのものなのかがわかりません(前任者は退職したため確認できません)。 私としては現データベースの現状を移行できればと思っているのですがスクリプトを出力する方法を教えていただければと思います。 コマンドでもGUIでも構わないのですが、手順がわかればと思います。よろしくお願いします。 現データベースはOracle12.1.0.2.0です。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム オラクル8.1.7の再インストールについて オラクル8.1.7をクライアントでインストールしようと思っていたら 手順書を見誤りデータベース用のインストールをしてしまいました。 そこでアンインストーラー後、HKEY_LOCAL_MACHINE\software下の オラクルフォルダを削除。一度再起動してドライブ下のoracle フォルダを削除しようとしましたが、ocacle内のフォルダが一つ だけ削除できません・・・。レジストリも検索して削除しましたが たくさんありすぎて途中で止めてしまいました。 とりあえずもう一度インストールしてみたところエラーも無く 終わってしまいました。パッチもあててます。 この状態で使用しても大丈夫でしょうか? データベースが離れた所にあり、動作確認が出来ない状況です。 どなたかご教授いただけると助かります。 Oracle9i Enterprise Managerでデータベース管理 お世話になってます。オラクル入門者です。 Oracle9iをインストールしてデータベース作成しました。 ここまではよかったのですが、Enterprise Managerを使って作成したデータベースの中身(表領域など)を見ようと以下の手順をしました。 1.Oracle Enterprise Managerコンソール 2.スタンドアロンで起動 しかし、データベースは表示されませんでした(ネットワークだけ)。 データベースは作ったのに表示されないのはなぜなのですか? 誰かオラクルに詳しい方教えてください。 この場合OEMで追加が必要なのですか? よろしくお願いします。 オラクルにて オラクルにて オラクルデータベースへ新規テーブルをエクセルからインポートしようと していますが、その中で、●の記号(マーク)しかないフィールドがあり、 このデータ型は何にあたるか教えて頂きたく、もしかしたらこの記号は オラクルへ移行出来ないのかも知れないと思ってもいますが、 ご回答下さいます様宜しくお願い致します。 oracleのSQLパフォーマンスについて oracleのSQLパフォーマンスについて質問です。 当方、SQLは初めてで、ずぶの素人ですが、SQLパフォーマンスを改善することになりました。 質問の仕方も悪いとは思いますが、お力添えをいただきたいと思います。 【質問1】 DBのレコード件数は、SQLパフォーマンスにどう影響するでしょうか?以下例のようなことが知りたいです。 例1 INDEXのないテーブルに対しSQLを発行する場合、レコード件数の多いDBとレコード件数の少ないDBでは、レコード件数が少ない方が、パフォーマンスが良い? (前提として、検索対象DBは、レコード件数以外に差がないとする) 例2 WHERE句にINDEX項目を使用した場合、DBのレコード件数はパフォーマンスに影響しない (前提として、アクセスパスは適切で、検索対象をうまく絞り込むことができる) 例3 WHERE句にINDEX項目を使用したSQLをレコード件数の多いDBに発行する場合と、WHERE句にINDEX項目がないSQLをレコード件数の少ないDBに発行する場合では、どちらがパフォーマンスがよいのか (前提として検索対象DBは、レコード件数以外に差がないとする) 【質問2】 INDEXをDBに追加すると、INSERT、UPDATE、DELETEの際に、どのくらい影響するのでしょうか? 対象のDBは、5項目あり、400万件くらいのレコードがあります。また、複合項目(2項目)のプライマリキーと、単一INDEXがついており、新たに3項目の複合INDEXを追加しようとしています。 以上、よろしくお願いいたします。 オラクルのパフォーマンス Oracleのパフォマンスチューニングを考えています. STATSPACKを実施してレポート内容を確認しようと思ったのですが、レポート内容が良く分からないので、詳しく解説・分析方法が分かるHP等はありますか? Oracleの資格 こんにちは。 Oracleの資格でお聞きしたい事があります。 ・Oracleno資格の種類を教えて下さい。 ・Oracle資格の受験費用を教えて下さい。 ・Oracle資格の受験日程を教えて下さい。 ・Oracle資格の受験手順を教えて下さい。 OracleのHPをみたんですが、いまいち意味が分かりませんでした。 調査を頼まれたのですが、私がド素人の為…。 分かりません。 すまません。宜しくお願い致します。 Oracleにおいて インスタンスとはどういうものでしょうか? データベースのスキーマとの関係 Postgres等のデータベースとの関係 を教えてください Postgresの場合は スキーマ=データベース ですが オラクルの場合はインスタンスの中にデータベース=スキーマがあるのでしょうか? そしてデータベースの中にテーブル等オブジェクトがあるのでしょうか? oracleデータベースの更新履歴 oracleデータベースの更新履歴が分かる方法について。 8iや9iで、ある指定したDBにいつアクセス(更新)されたか分かる方法はありますか?その手順含め教えてください。 シスアドとオラクル オラクルのBRONZEの勉強をしようと決起したのですが、友人に「お前みたいな素人はシスアドである程度 用語を覚えてからオラクルの資格を目指すべき」と言われました。 別友人に聞いたりすると「オラクルはデータベース知識だから、すぐにテキストに取り掛かっても受かるとは思う」と言われました。 ひそかにシステム部への配属を狙っているのでオラクルを考えたのですが、その理由が会社がオラクルデータベースのシステムで動いているのです、シスアドも上級などがあり企業で評価大とあります。 その二種類に限らずどういったシステム系の資格が評価高いのでしょうか? どなたか教えてください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム oracle 9i を使いたい oracle を勉強して宝くじのロトのデータベースなどに接続して予想を立てたいです。oracle 9i の何を買えばよいでしょうか? またいくらしますか? Oracleの欠点 データベースには主に、 MySQL、PostgreSQL、Oracleが 使われていると言う事を知ったのですが、 MySQL、PostgreSQLは無料なのに対して、 Oracleは有料ですよね。 その分、高機能だという予想をつけていますが、 Oracleの欠点はなんですか? Oracleにできなくて、MySQL、PostgreSQLにできることとか・・・ あと、Oracleは速いですか? MySQLは速いらしいですが、Oracleはそれに比べたらどうなのでしょうか? VBとオラクル オラクルのデータベースを使ったプログラミングを頼まれました。 今まではアクセスしか使った事なく、オラクルははじめてなので どう扱えばいいのかわかりません。 何かわかりやすいサイトとかありますでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 オラクルとは? 初めまして。yama3desuと申します。お願いします。 所属する団体の集計作業で、私は、Accessで可能だと思うのですが、 業者から持ってきているのは、オラクルなのです。 結構な価格でもあり、考えているわけですが、 正直、オラクルにする優位性がわかりません。 データ自体は、会員のプライバシーもあり、公開できるものではありません。 業者と交渉している当事者ではないのでありますが、後学のためにお教え願いたいと存じます。 格好は悪いかもしれませんが、会員がアクセスのファイルで、 データベースを作り、集計すればいいのじゃないかと私は思っています。 完全な詳細は説明できないので、回答しにくいとは思いますが、 オラクルという事は、Linuxですよね。 という事は、所属する団体の事務所は当然、windowsですが、 もう1台パソコンをセットで購入せねばならないということになるのでしょうか。 オラクルならば、ファイルサーバーにおいて、 同時に事務の2人で集計作業を進めていけるとか、 (アクセスならば、1ファイルを同時に作業できるのは一人ですよね。) などなど。データベースの事に詳しくないのでお尋ねします。 そもそも、オラクルというのを採用するのはそんなにいいのでしょうか。 具体的な説明が不足しているに違いないので、ご回答に繋がりにくいとは思います。 何か、お教えいただければ、幸甚です。m(_ _)m オラクルデータベースで、C言語は オラクルデータベースをインストールしたのですが、 C言語からアクセスするためのコンパイルの方法がわかりません。 ドキュメントを読みあさる限り、データベースに同包されていると書いているようなのですが。 win7、オラクルデータベース11gまたは12cです。 それとも違うデータベースの方がいいとかありますか? AccessからOracle 先日、Accesssのオフィスマスターを取得しました。 スキルアップのためにOracleを勉強しようと思っているのですが Accessをちゃんと使いこなせていないので、まだOracleに入るのは早いでしょうか? Oracleを勉強するのにどういった準備や費用がいるかも全く理解していません。 Javeの勉強を始めようと思っているすが、データベースとどちらから入る方が理解が早いでしょうか? 年齢も33歳ですし、Javaを覚えてプログラマになる気も(なれるわけ)ないのに Javaの勉強は遅すぎるかな?とも感じています。(他の職業をしています。) 言語はいずれ覚えなくてはならないので良いのは良いのですが・・ データベース=シスアド プログラミング=基本情報 の勉強に繋がるイメージがあるのですが・・ 先日、あるスクールにJavaコースを申し込んでしまいました。 もうデータベースコースに変えれないそうです。 データベースコースにも申し込もうかと悩んでいますが費用もかさみますし、 一気に勉強をしても中々頭にしっかりと入らない不安もあるのです(困) あ!オフィスマスターはなんとか独学で取得しました☆ Javaコースをスクールでしっかり勉強すれば、Oracleは独学でゆけるかな?と甘い考えもあるのです。 なにかアドバイスがあれば書き込みをお願いしたいのですが、宜しくお願い致します!! oracle12cへの接続 オラクル初心者です。 ご存じの方ご教授お願いいたします。 oracle11g クライアントから oracle12c データベースへ oo4o 接続は可能でしょうか? JDBCのパフォーマンス JDBCのパフォーマンスがあがらず困っています。 LinuxマシンでOracleを稼働しており、そこにJDBCで接続しています。単一でのアクセスでは全く問題のないパフォーマンスですが、同時接続数が2以上になると途端に悪くなります。 # スレッド1→スレッド10でレスポンスに5倍の時間がかかってしまう。。。 OracleでMTS設定なども行ってみましたが、変わりませんでした。コネクションプールも行っています。 JDBCを用いてマルチスレッドでアクセスするときにボトルネックとなるポイント、チェック項目等、アドバイスをいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 [環境] Linux RedHat6.2J(カーネル2.2.14smp) Oracle8.1.6 JDK1.3.0 JDBCドライバ Oracleで配布しているclasses12.zip 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター データベース SQL ServerOraclePostgreSQLMySQLNoSQLその他(データベース) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など