※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル2003について)
エクセル2003でデータの種類をカウントする関数
このQ&Aのポイント
マイクロソフトのエクセル2003において、特定の列に含まれるデータの種類をカウントする関数について説明します。
例えば、世界の大富豪ランキングのトップ10で、一番左の列に国名が表記されている場合、同じ国名のデータをひとつとしてカウントする方法があります。
この関数を使用することで、トップ10やトップ100などデータ量が多い場合でも、即座に異なるデータの種類とその数をカウントすることができます。
マイクロソフトのエクセル2003についてです。
ある列を指定し、その中にデータが何種類あるのか知りたい場合はどんな関数を使えばいいのですか?
例えば世界の大富豪ランキングのトップ10で、一番左の列にはその人が住んでる国名が表記されてるとします。
1位 アラブ 2位 アラブ 3位アメリカ 4位アラブ 5位日本 6位インド 7位ドイツ 8位ロシア 9位アメリカ 10イタリア
だと仮定して、アラブとアメリカが複数ありますので、トップ10に入ってる国は全部で『7ヶ国』です。
このように、トップ100とか200くらいでも即座に同じ文字列データは複数でもひとつとカウントし、全部で何種類のデータが入ってるのか、その数をカウントしてくれる関数があれば知りたいのですが・・・
お礼
ありがとうございました。できました。^^