ベストアンサー 2択なんですが。どっちがいいでしょう? 2011/04/12 21:55 はじめまして。 腕時計を購入するに当たり、2つのうち、どちらにしようか迷っています。 (1)文字盤の数字部分が「ダイヤ」 (2)文字盤の数字部分が「バー」(←お分かりいただけますか?ローマ数字(III、VI、Xとか)ではなく、すべて、単に「I」のような棒で表示されているもの) 他の条件が全く同じとして、あなたなら、どちらを選びますか?直感でも、熟考してからでも結構です。教えて下さい。もし、良ければ、その選択された理由も教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※画像は1つしか添付出来ませんでした。こちらが、(1)です。 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 4649D ベストアンサー率60% (407/668) 2011/04/12 23:05 回答No.3 (2)ですね。 シンプルな方が長く愛用できて愛着もわきます。自分は14~15年前に買ったサブマリ-ナを 今でも使っています。何回か修理に出しているのですが、一度修理代も馬鹿にならないし、 新しく時計を買ったことがあります。でもやっぱり、サブマリーナのシンプルさが好きで修理 して使っています。シンプルなのって、不思議といつの時代も古臭くならないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) cucumber-y ベストアンサー率17% (1846/10420) 2011/04/12 23:29 回答No.4 単純に装飾時計が好きでないのとダイヤは他人から「いやらしい」と言われそうな気がするので(2)です。 私自身はRはいい時計だと思いつつ、40過ぎても貫禄が身につかない自覚があるので007してます。(笑) こちらも背伸びと感じることが多々・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 CBkochann ベストアンサー率19% (131/684) 2011/04/12 22:19 回答No.2 あなたの性別や年齢、職業(最低限、会社員か学生かくらい)、普段のファッションくらいは明記されたほうがいいと思います。 現状のままなら(2)ですが、バリバリ働いていているような方(車のCMの佐藤浩市のようなイメージ)なら、(1)でも時計に負けないでしょう。 質問者 補足 2011/04/12 22:55 ご回答ありがとうございます。 そうですね、30代男子、割とラフな勤め人(緩めのスーツ着用)、休日は、くずし過ぎないラフな感じのファッションが多いですね。こんなところでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yukaru ベストアンサー率12% (143/1118) 2011/04/12 22:08 回答No.1 時計の文字盤程度の小さいダイヤだと価値の無いクズです クズをわざわざ持ち歩くことも無いでしょう 質問者 お礼 2011/04/12 22:30 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A アナタの腕時計の文字盤教えて下さい! アナタの腕時計の文字盤教えて下さいね! (1)アラビア数字(0~12)等 (2)ローマ数字(I・II・III・・・)等 (3)文字盤数字表示なし (4)デジタル表示(10:50等時間がそのまま表示される) (5)その他 上記の文字盤が主だとは思うのですが、文字盤に拘りますか? 私は(1)~(3)を所持してますが、見やすいのはアラビア数字です。 ご回答お待ちしております。 アンティーク風の自動巻き腕時計が欲しいです (長文です) アンティーク風というかシックというか そういう感じの自動巻き腕時計を探しています ですが なかなか気に入ったデザインの腕時計がないのです どなたか下記の条件に合うような腕時計はご存じないでしょうか? ・アンティーク風(実際にアンティークじゃなくていいです)で 自動巻きで革バンドの腕時計 ・文字盤の数字は大きさのバランスの取れたローマ数字で 大きすぎる文字でもなく小さすぎたりもせず 中心から離れすぎてのっぺりした印象がしたり等もしないもの ・時間を見る以外の機能はとくにいらないです ・予算は15万円前後です 特に文字盤関係の条件に合うものがなかなかないです とりあえずローマ数字という条件で探したりしているのですが ↓のようにのっぺりした文字盤ばかりなのです http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image06/a2/1d/00010510306/59/44/img00080867985.jpg 一番気に入ったのがこの フレデリックコンスタントの ハートビートマニュファクチュールという時計です http://m.bluek.co.jp/shop/item/mtokei/picture/goods/982_1.jpg 文字盤の数字もローマ数字で大き過ぎず小さ過ぎずのバランスの 取れた文字で端によりすぎていないのでのっぺりした印象もしません ただ6時付近の文字が中のメカを透かすために取り払われている所や 値段が高すぎるという点などで断念しました どなたか回答をお願いいたします 長文失礼しました 腕時計のローマ数字について。 普通、ローマ数字での「4」は「(4)」と書きますよね? でも、腕時計の文字盤には「IIII」と書いてあることが多く、長年疑問に思っていました。その辺の事情・理由をご存知でしたら、教えていただけませんか? また、この「IIII」は、時計以外では使わないのでしょうか? よろしくお願いします。 文字盤の文字に特徴のある腕時計 腕時計で、文字盤の文字に特徴のあるものがどこの何という時計だったか知りたいのですが。 四角い文字盤で、数字が色んな大きさになっている、黒い革のベルトかなんかの腕時計だったのですが。多分有名なブランドの時計です。 レディース時計について質問です レディースの時計でローマ数字の文字盤でかわいくておしゃれな時計を教えてください。3,4万位の価格でお願いします。 時計の4は「IV」でない? ローマ数字を使っている時計の文字盤を見ると、「4」は「IV」ではなく「IIII」になっている。 なぜ「IV」でないのか? 「9」は「IX」にしているのに。 ロレックスの文字盤の模様が千鳥格子のものを探しています 10年近く前なのですが、ロレックスでフェイスがゴールドの千鳥格子模様、文字がローマ数字プリント、小さな10ポイントダイヤが付いた時計を持っていました。 諸事情により手放したのですがとても気に入っいたので、また手に入れたいのです。いろいろネットとかで探してみましたが、型番もわからず見つけられません。もう流通してないのかもしれませんが、文字盤だけでもいいので欲しいと思っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか・・・ ロレックスの文字盤選び ロレックスの時計で質問です。 現在 ●ROLEX レディース デイトジャスト ●WW×SSモデル 上記モデルを購入にあたり、文字盤で悩んでいます。 本当はピンクシェル文字盤10Pが欲しいのですが。 予算オーバーの為に下記のどちらかにしようかと思っています。 ●ピンク文字盤10P(桜色の新色の方の色です) ●ピンクシェル文字盤ローマ数字 値段的には殆ど変わりません。 ダイヤを取るかシェルを取るか。 皆様でしたらどちらに決めますか。 ちなみに、ロレックス以外の時計は考えていないので、 他の時計の候補等はありません。 飽きたら文字盤交換をしては?と思ったのですが、 文字盤交換するつもりはなく、ずっと使い続けると仮定してお答え頂けると嬉しいです。 腕時計(SEIKO)の価格 頂き物の腕時計を出品したいのですが、相場が分かりません。SEIKOの時計なのでSEIKOのサイトで調べたのですが、古いものなのかカタログには載っていませんでした。ヤフーオークションでも同じ形の物は見つけられませんでした。 時計をくれた方が「安い物ではないよ」と言ってはいたのですが、(その方はもう会わない人なので聞きようがありません)調べ方が分からなくて困っています。 型式はSGP30で、こげ茶の文字盤、シルバーの丸みのある六角形の内側には金の枠があり、ローマ数字のアナログです。時計の部分は薄くて(6,7mmくらい)文字盤にはWにUをかぶせたようなマークがあります。ベルトはブロンズの金属で竜頭の先が黒い物です。 どなたか時計に詳しい方がいらしたら教えてください。他に補足すべき所がありましたら、補足しますので教えてください。よろしくお願いします。 ローマ数字の記号の割当て順番について とても下らないかもしれない質問ですが、宜しくお願いします。 ローマ数字の順番は、アラビア数字に対して 1 2 3 4 5 6 7 8 910 11 12 I II III IV V VI VII VIII IX X IX IIX となっております。 この中で、 4 5 6 IV V VI 9 10 11 IX X IX これらは「5 V」「10 X」を中心として左から右に棒線が移動しているのがわかります。 しかし、 3 4 5 6 7 III IV V VI VII 8 9 10 11 12 VIII IX X IX IIX この部分を見てみると、明らかに「3 III」、「8 VIII」が相対でないことがわかります。 法則からすると、それぞれV・Xの左に棒線2本が妥当だと思うのですが… 相対美的感覚を持っているであろう古代ローマ人が、数字を作るにあたって左右対象をしなかったのは、理由があるとしか思えません。 古代ローマ人には0の概念がなかったはずですので、 -1、0、+1、+2、+3という意味で置いたのではないと思います。 V、Xという記号をとりあえず置いて、それに合うように周りの記号を当てはめていったならば、相対になるはずなので、まずI 、II、IIIを作った後に、V、X を作り出し、残りを当てはめたのでしょうか? ロレックスのボーイズサイズについて 今日お店でロレックスボーイズサイズを見てきました。 (1)ブレスの部分が3本のものと5本のものというのはステンレスかWGかという違いでしょうか? 店員さんに聞くのを忘れてしまったのでここで質問させて頂きました。 (2)文字盤で悩んでます。 ローマ数字のものとバーのものとどちらが人気でしょうか? よろしくおねがいします。 ローマ数字の制作者は? ローマ数字の制作者は? ローマ数字の制作者は誰なのでしょうか? I→II→III→IV→V→VI→VII→VIII→IX→X・・・という流れが面白いなぁ~、と思っています。 I→II→III→IIII→V→VI→VII→VIII→VIIII→X・・・とか、 I→II→III→IIII→IIIII→IIIIII→IIIIIII→IIIIIIII→IIIIIIIII→X・・・とかでも良いと思うのですが。 宜しくお願いします! 黒いベルトの時計!!! どうも、こんにちわ^^ 最近気になってる時計があります! 女性の方が付けてたんですが・・・形から見ると女性もので間違いはないと思います。 ベルト部分が全て真っ黒で、革ではなくプラスチックっぽいような黒くテカってました。腕につけるとヒンヤリするような素材笑; 文字盤のところは、円です。ダイヤみたいなもの(本物ではないと思います;ジルコニア?)が円にそって敷き詰めてあったんですが。 すいません、こんな感じでしか伝えられないんですが。 ベルトの黒い部分が珍しいな~といった感じで見てました☆ どこの時計か分かる方いましたらよろしくお願いします^^; ロレックスの腕時計の修理について教えて下さい。 ロレックスの腕時計の修理について教えて下さい。 先日文字盤に錆が出てしまい、修理してもらいました。 文字盤にダイヤの粒がついているもので、文字盤ごと全部かえるのとオーバーホールで30万近く修理がかかりました。 文字盤を全部取り替えるのであれば、文字盤の色を変えてもらうことってできたのでしょうか? 今はシルバーですが、全部とっかえるなら黒の文字盤に替えてもらっても良かったかな?と思っています。 今後の参考までに詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします! こんな腕時計売っているところご存知ないですか? 父の腕時計を紛失してしまいました オーダーメイドだったのでまったく同じものはないのですが、似たようなものをご存知なら教えてください。 ・機械式、自動巻きではなく竜頭を巻くタイプ ・日付はなし。時刻はローマ数字でかかれてます ・文字盤はシルバー。特に余計なデザインはされていません 情報少なくて申し訳ないですが宜しくお願いします 「SEIKO」などロゴが入ってる腕時計探しています 初めまして。 腕時計に関して全然知識のない素人です。 父(65歳)に腕時計をプレゼントしたいのですが、 SEIKOかCITIZENのどちらかに決めています。 条件は (1)文字盤の時刻は数字の物で、棒の物は対象外(時間がすぐ分かりやすい方がいいので) (2)デザインはオヤジくさくなく、かといって派手でなく、シンプルな物(クロノグラフなどは対象外) (3)自動式(オートマチックでいいのかな?)、手巻(要はメンテナンスが大変な物)は対象外 (4)ベルトはシルバーの金属(アルミ?プラスチック?素人なのでよく分かりませんが)みたいなタイプ で皮とか布の物は対象外 (5)時計のバックの色(表現が下手で済みません。文字盤?でしょうか)は黒か紺 ↑ 自分がおしゃれだと思うので。 (6)ロゴ「SEIKO」か「CITIZEN」が入っている物 (そのメーカーの物でも「Q&Q」とか「REGUNO」とか別のブランド名が入っている物は対象外。 ただ、一緒に「SEIKO」か「CITIZEN」のロゴが入っていればOKです。) (7)価格は10000円~13000円くらい。多少上下してもいいです。 色々探しているのですが、これらの条件を満たす物がどうしても見つかりません。 いいなぁと思った物でも「Q&Q」とか「REGUNO」とかだったり、文字盤が数字タイプでなく 棒タイプであったり。 腕時計が好きな方、そうでない方もこの条件を満たすような腕時計を教えて下さい。 よろしくお願いします! メンズ腕時計に詳しい方、お願いします! 腕時計に詳しい方、お願いします! 知り合いが使っていた腕時計がどこで売ってるのか知りたいのです。 その腕時計の特徴は以下の通りです。 ・メンズもの ・ベルト部分はシルバー ・文字盤は丸くて黒(だったと思います) ・最大の特徴は、文字盤の中心部(時計の針がでているところ)に赤い丸っこいものがついています。 お心あたりのある方、教えてください。 よろしくお願い致します。 男性ものの腕時計を探しています。 彼氏のクリスマスプレゼントに腕時計を買おうかなぁと思っています。 そこで男性ものの時計を探しているのですが、 彼はちょっと変わった時計が好きで、 文字盤の数字がごちゃごちゃした時計など、 見ずらくないのかな?と思うような時計ばかり持っています。 それに限らずなんですが、 有名なブランドというよりは知る人ぞ知る、的な時計は何かありませんか? 回答よろしくお願いします。 宝石鑑定にお詳しい方へ(^^) 雑貨店で腕時計を購入したのですが、文字盤の横に、チャームでダイアモンドが1石付いています。一応鑑定書もあります。 ダイヤモンドとしての価値を見てほしいのですが、リサイクルショップに行くと、このメーカーの腕時計は買い取りを行っていないと言われました。 3000円ほどの腕時計なので、時計の価値は低いとは思いますが(^_^;) いくらくらいの価値があるのかな~程度の疑問なのですが、どちらに持って行けばダイヤを見てもらえますか?(^_^;) 時計の数字 カテ違いだったらすいません。どこで質問していいかわからなかったもので。(この点は私が間違っていましたら指摘してください) 質問ですが、ローマ数字で書かれている時計(腕時計に限らず)の4時を見てください。通常の『IV』ではなく『IIII』となっていますよね?これって何故なのでしょうか? 私は4時と6時(IVとVI)の区別がつきにくいからかな?と思ったのですが、それならば9時と11時(IXとXI)がこのように表記されている理由が説明できません。 わかる方いましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答ありがとうございます。 そうですね、30代男子、割とラフな勤め人(緩めのスーツ着用)、休日は、くずし過ぎないラフな感じのファッションが多いですね。こんなところでしょうか。