- 締切済み
解凍とはどういう意味ですか?
解凍とはどういう意味なんでしょうか。 パソコンはインターネットをするだけなのでまったく詳しくないです。 なにをダウンロードするにも解凍という単語が出てきて調べてみても意味がわからないので結局ダウンロードしないことが多いです。 わかりやすく教えて下さいませんか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Yama-tani
- ベストアンサー率44% (13/29)
他の方が、解凍(展開)という言葉を説明されてますので、私はやり方を説明します。 ★zip形式ファイル WinXp以降ですと 対象のファイルを右クリック>すべて展開 ZIP形式で圧縮したファイルを展開(解凍)する http://vista.awe.jp/tips/tips40.htm ★exeファイル 対象のファイルをダブルクリック ★その他 解凍ソフトが必要です。 解凍したファイルの中に、readme.txtというファイルがあれば、まずそれを読みましょう。 解凍後に必要な手順や注意、概要等が記述されています。 もし、分からなかったら、OSと具体的な対象物を教えていただけると、答えがつくと思います。 案ずるより生むが易しです。あっけないほど簡単ですので、トライしてみてください。
- juny_jy
- ベストアンサー率62% (75/120)
大量のデータの送受信は、容量を少なく抑えるため、 データを圧縮するのが一般的です。 Web サイト、FTP サイトなどとのデータの授受も、 圧縮したデータをアップロードし、ダウンロードした データを圧縮解除するのが一般的です。 圧縮されているデータを元に戻すことを、 「解凍する、解凍」といいます。 言語があまり得意ではない (言葉のセンスが悪い) 技術者が使用していた用語のわかりにくい日本語訳が 広まってしまった語です。 関連用語 1.archive 名詞:アーカイブ、書庫 動詞:書庫に保管する 補足: Web サイトや FTP サイトから入手 (ダウンロード) できる様々な形式のデータ (*.zip、*.lzh、*.exe など) は 圧縮されたアーカイブです。 2.archiver 名詞:アーカイバ-、 補足: アーカイブを作成するためのツールのことです。 3.compress 動詞:圧縮する、圧縮 4.decompress 動詞:圧縮解除する、圧縮解除 補足: 「compress したものを元に戻す」という意味です。 「展開する、展開」と訳すこともあります。 5.freeze 動詞:冷凍する、冷凍 (水や路面などが) 凍結する、凍結 (銀行の預金や資産を) 凍結する、資産凍結 補足: freeze は、「ある時点のデータをアーカイブに保管して、 保持しておく」という意味で使われることもあります。 これは、資産凍結から連想される使い方です。 コンピュータの処理が固まって、動かなくなることを 「フリーズする、フリーズ」という用法の使用頻度が 高く紛らわしいので、「アーカイブ作成」という意味の freeze は、あまり知られていません。 6.defreeze 動詞:解凍する、解凍 (銀行の預金や資産凍結を) 解除する、 資産凍結解除 補足: 「freeze したものを元に戻す」という意味です。 「アーカイブからデータを取り出す」ことなので、 「解凍する、解凍」というわかりづらい訳が広まって しまいました。 「圧縮解除する、圧縮解除」の方がわかりやすいので、 書き換えるようにしている場合もありますが、 技術用語として広まってしまったので混在しています。
圧縮とペアになる用語ですね。 言葉の意味からすると、圧縮の反対なら伸張あたりと思いますが、圧縮したファイルを元に戻すイメージが電子レンジの解凍に似ていた為、解凍という用語が定着しました。 解説URLを紹介 http://sharptooth.s27.xrea.com/member/n_arc/archiver.htm ちなみに似た用語に、「アーカイブ」、「アーカイバー」があります。和訳すると「書庫」、「書庫用ソフト」になりますが、複数ファイルを、一つのファイルにまとめたり、元の複数ファイルに戻したりします。通常は、圧縮・解凍ソフトはこの機能も持っています。
- asato87
- ベストアンサー率61% (934/1522)
ソフトなどでは、ファイル容量を小さくしたり一まとめにするためにファイル圧縮技術が使われます。 細かい話は置いておいて、あるソフトを動かすために10個のファイルが必要だとして、またそのファイルが数MBもあるファイルだとします。 それをインターネット上にアップし易く、逆にダウンロードし易くするために1つの小さいファイルに圧縮してまとめてしまうのです。 それを元の形に戻すことを解凍といいます。展開と言ったりもします。 ですから欲しいソフトをダウンロードすると、1つのファイルがダウンロードされ、そのままだとインストールもできないので、まず解凍してくれと指示が出るわけです。 上記の例だと1つのファイルを解凍すると、10個のファイルに戻りますので、その後必要なファイルを実行することになります。 ファイル圧縮とかファイル解凍で検索すると色々出てきますよ。
- YUNAS
- ベストアンサー率27% (113/411)
プログラム等の容量が大きいものをそのままダウンロードするのは時間がかかります。 その為圧縮する事により容量を小さく出来ます。 この圧縮したプログラムを元のサイズにする事を解凍といいます。 圧縮=固まる=冷凍されるみたいな感じで捉えられており、解凍ソフトのアイコンも 電子レンジみたいなものが多いです。 最初の3行で理解できなかったらごめんなさい。