ベストアンサー NumLock キーの固定 2011/04/06 13:04 Windows.XPで、起動時に常時NumLockキーが点灯している状態に設定できませんか 起動時の設定方法があればご教示お願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー neochi_life ベストアンサー率43% (115/263) 2011/04/06 13:31 回答No.1 XP使ってたときそういう問題があった記憶がないのですが・・・ 調べてみると、起動時にNumLockがオフになってるのが正常なんだそうです http://www.technoveins.co.jp/technical/trouble/kbnumlock.htm (引用) 従来、PCのキーボードNumLockはBIOSの設定により、電源起動時にキーボードにコマンドが送られ設定されていました。 近年のWindows XPやWindows 2000などNT系OSでは、Windowsによってログインユーザーごとにキーボード管理がなされているために、Windowsのレジストリ内容により起動時のキーボード設定は異なります。 (引用終わり) 手順1 XPの起動時にNumLockキーを自動でONに http://mactips-lib.net/w/windows-xp/001.html まずはこの方法を試してみてください 手順2 Windows2000/XPのログオン時にNumLockも自動でオンにさせたい その2 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0311.html 手順1でうまくいかないときにはこの方法を ※どちらにしても、レジストリを書き換える作業になるのでくれぐれも慎重に、間違いのないようにやってください 質問者 お礼 2011/04/06 16:09 早速のご教示ありがとうございました、PWに数字を使っていたので不便を感じていました、手順1で解決いたしました、PCに触れるのが趣味の80歳の老体ですが今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A NumLockについて教えて下さい。 会社のPCでOSはWindows2000を使用しています。 BIOS画面で起動時のオプションでNumLockをONに設定したのですが、Windowsが立ち上がるとNumLockのランプが 消えてしまいます。パスワードを入力してからスタート画面に入るので、結局NumLockキーを押してパスワードを入れてます。Windows2000ではOS上自動的にNumLockがオフになってしまうのでしょうか?自宅のXPでNumLockキーはランプがついたまま使用できます。ちなみにキーボードのドライバ関係はメーカーなので間違ってないと思うのですが(東芝製PCとキーボードはセットでした)どなたか対処方法教えて下さい。 NumLockキー IBM300PL+win2000です。 何故か起動時にNumLockがかかった状態(ランプ未てんとうと)なっています。 この状態をNumLockのかかってない状態で起動させたいんですが。 いい方法がありましたら教えていただきたいです。 ウインドウズ7 NumLockを固定させるには どういう設定をすればい ウインドウズ7 NumLockを固定させるには どういう設定をすればいいのでしょうか? OSはウインドウズ7 32ビット正規版です 前はXPのPCを使っていましたが NumLockキーは電源を落として 立ち上げても キーがONのまま固定されていたので 大変便利でしたが 今回の新しいPCは電源を落として 立ち上げると NumLockが毎回OFFになってしまうので 大変不便です NumLockキーをONにしたまま固定するには どういう設定方法をすればいいのでしょうか? わかる方 設定方法を教えて下さい よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 起動時のNumLockキー 昨日OSの設定をいじっていて、前までは起動時のNumLockがOFFになっていたのになぜかONになるようになってしまいました。 色々調べたのですが、NumLockを起動時に自動的にOFFにする方法は他にありませんか? 今まで試した方法として レジストリのHKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\KeyboardのInitialKeyboardIndicatorsの値を0に(そうなってました)。 窓の手の「起動時にNumLockをONにする」のチェックを外す(そうなってました)。 BIOSの設定で起動時のNumLockをOFFにする(そうなってました)。 HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Microsoft Input Devicesにkeyboard キーを作りNumLockの新規キーを作りOFFにする。 これらのことを試してもまだ直らないのです。なにが他に方法はあるでしょうか?NEC製のWin2000PROです。 NumLockについて 最近NumLockキーが変です。操作中に突然に機能しなくなるのではなく、PCを起動した時になってます。ですが毎回必ずでもなく、ときどきです。文字入力のカーソルが動かないのに気付いてNumLockキーを見ると灯りが消えています。また、キーを打っても灯りは消えたままでやはり機能はしません。再起動すると灯りがついて正常に戻ります。こんな繰り返しが頻繁になりました。更に解からないのは、正常に戻った状態のときは点灯してますが、試しにキーを打って灯りを消しても、文字入力は可能です。もう一度キーを打って灯りがつけば、当然文字入力は出来ます。それでも機能していれば、それで良いのですが、初心者として気になります。又キーを打つたびに音が出る設定もあると聞きました。それも教えて下さい。(仲間に聞いても誰も解かりません。本にも出ていません。) NumLockを点灯したままにしたいのですが・・・。 お世話になります。最近、オークションでコンパックのパソコンを落札しました。 Windows98です。起動後にNumLockが消えていて、最初に入力をする時に押しています。不便ですが説明書がないので設定の仕方がわかりません。 数字キーはいつも使うので最初から点灯させておきたいです。お忙しいところすみませんが設定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 NumLockキーが勝手に押しっぱなしになっている? パソコンを立ち上げると、何もしていないのに起動途中から「ピョッ」という高い音がして、 デスクトップが表示されるとすぐに 切り替えキー機能 NumLock キーが5秒間押されていたので、切り替えキー機能がオンになりました。これは、 CapsLock、NumLock、またはScrollLockキーを押すたびにコンピュータが音を鳴らす機能です。 切り替えキーをオンにするには[OK]をクリックしてください。 切り替えキーを消すには、[キャンセル]をクリックしてください。 切り替えキーのキーの組み合わせを無効にするには、[設定]をクリックしてください。 というメッセージが出ます。 キャンセルを押してその他は何も操作しなくても数秒後にはまた同じ音とメッセージが出ます。 また、NumLockキーを押すと点灯するランプも、勝手に数秒おきの明滅を繰り返しています。 キーボードを見てもNumLockキーが特別へこんでいる訳でもありません。 テンキーの無いノートPCなので、アルファベットキーの一部が数字(テンキー扱い)になってしまい、このままではまともに文字が打てません。 (この質問投稿には他のパソコンを使用しています) どうすれば直りますでしょうか? NumLockの状態 iiyamaのノートパソコンを使っています。OSはウインドウズXPです。 BIOSの設定では BootUp NumLock は LockOff になっているのですが、 起動時に常に NumLock がオンになってしまいます。BIOSのバージョンは 1.0L-6002-0713Bということです。起動時のNumLockの状態をオフにする 方法は他にどういう方法があるのでしょうか。 パソコンの電源をたちあげた段階で、NumLockキーがON(点灯)になっていてほしいのですが・・・ 現状、電源をたちあげ、ログインしたあと、Numlockキーを”押す”という動作をしないと、 NumlockキーがON(点灯)してくれません。。 どのような設定をすればよろしいのでしょうか? いろんなキーでNUMLOCKがONになってしまう 右shiftやEnter、Pauseその他いくつかのキーを押すとNumlockがONになってしまいます。ONになるキーを再度押すとOFFになります。NECのLaVie(NotePC)でXPです。どうやらユーザ補助オプションの切り替えキーの設定らしいのですが確認しても何も設定されていません。何が原因でどこを設定すればよろしいですか? NumLockキーがおかしい! ノートパソコンにUSB接続でテンキーボードを接続すると、NumLockキーボタンの効果が逆になります。 普通のキーボードで文字を入力し、続けてテンキーボードを使おたんうとすると数字が入力できません。いちいちNumLockキーを押さないと数字の入力ができなくなりました。数字を入力したあと再び文字を入力すると、今度は数字が混じって入力され、再びNumLockキーを押さなければ正しく入力できません。 どうやらNumLockキーのボタンの操作が逆になったような気がします。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 特定キーを押している時だけNumLock 今までフルサイズキーボードを使っていましたが、この度サンワサプライのコンパクトキーボード「SKB-SL18BK」を購入しました。 使い始めて最初に気になったというか、こうだといいな、と思ったのがNumLockについてです。 テンキーレスのコンパクトキーボードですので、NumLock時には[J/K/L → 1/2/3]となるのですが、このNumLockキーを押すのがどうも不便で使いにくく、また解除時にもう一度押さなければならないのが面倒です。 またNumLock状態でFnキーを押しながら[K]キーを押すとおのまま[K]が入力されますが、逆にNumLock解除時にFnキーを押しながら[K]キーを押してもカーソルの[↓]になってしまいます。(※) そこで教えて頂きたいのですが (1) NumLockにいちいち手を触れずにFnキーを押しながら[J/K/L]を押した時に数字入力できるようにする方法はありませんか?(※の反対の動作) (2) (1)ができなければソフトを使用して[変換]キーにNumLockを割り振ろうと思います。PCでゲームをする際にX-TRAPという監視プログラムが同時起動するのですが、X-TRAPと干渉しない種類のキーボードレイアウト変更ソフトがあれば教えて頂きたいと思います。 (3) (1)(2)が難しい場合、せっかくコンパクトキーボードにしたので置きたくないのですが、外付けテンキーを使いたいと思います。今まで外付けテンキーを使ったことがないのですが少し調べたところNumLock非連動のタイプでないといけないということはわかりました。そこでおすすめの機種はありますでしょうか? 長い上に質問も多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム NumLockキーの設定 Red Hat Linux 9 です。マシンはcmopaqのペンティアム3です。 起動時の日本語109キーボードのNumLockの状態がoffなのですが、 これを起動時onに設定することはできるのでしょうか。 起動時NumLockキーをONにしたい パソコンでWindowsXPを起動すると、いつも、NumLockキーが OFFになっています。 BIOSの設定を変更するとONになると教えてもらい、BIOS変更したのですが やはり起動時にはOFFになっています。 これを、起動時ONにする方法は、どうすればいいでしょうか。 教えていただけませんか。 レジストリの変更とか? よろしくお願いします。 NumLockはキー不能にできますか? こんにちは、お世話になります。 私がテンキーを打つ技術が不足していると言われればそれまでですが、「7」の上に「NumLock」キーがあり、早打ちしているといつの間にか押してしまいます。そして続けて打つ数字が入力できずに困ることがしばしばです。 何でこんなところにあるのか!と思ってしまいますが、設定で「NumLock」キーを押しても不能にすることはできますでしょうか? よろしくお願いします。 numlockと10keyについて IBM thinkpad z60m win-xp pro sp2 USB接続の10KEYをつけたところ、NUMLOCK ONで 10KEYで数字が入力できますが、 キーボードで、0を入れると/、Uを入れると4のようのにデータエントリー型キーボードになってしまいます。これを解決するにはどのようにしたらよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 起動時のNumLockについて (普通の)キーボードの右にあるテンキー。その上に3つくらい点灯するのがあって、そこのひとつに「NumLock」って言う、テンキーで数字が打てるようになるのがありますよね? パソコンを起動させると、この機能がONになっている時とOFFになってる時とで毎回違うのですが、どうすれば常にONの状態にしておけるのでしょうか??パスワードを入れる都合上、OFFの時は毎回NumLockキーを押さなければならず、非常にこれが厄介なんです! わかる方がいましたら、よろしくお願いします! NumLockのある10キーでこんなこと 10キーを2つPCに接続し、片方のみNumLockをかけるとします。 この状態でそれぞれ別の動きをするものでしょうか? (機種はElecomのTK-UFHシリーズを予定しています) 別の動きとは、片方の10キーでスクロールキー、もう片方で数字の入力、という意味です。 よろしくお願いします。 numlockが利かなくなった 初めてOKWAVEで質問する者です。 機種はDellのノートパソコンinspiron1526。 購入してから二か月程度しか経っていませんが不具合が出た為に質問させて下さい。 本ノートパソコンにてNumlockキーを押してもテンキー入力が出来なくなってしまいました。 Numlockキーを押したら確りとテンキーランプが点灯するのですが 該当のボタンを押しても半角数字ではなく通常のキーボード配置となっております。 もし同じような経験、若しくは心当たりがある方はご教授願えればうれしく。 他に気づいた事と言えばPCの電源を入れた時にNumlockのランプが点灯。 そしてデスクトップ画面になると消灯してしまう奇妙な現象がありました。 ログイン時にNumLockが設定されてしまってます OS:Windows XP Pro 使用機種:東芝Dynabook Satellite J11 ログインのパスワード入力時、「JKL」などがNumLockがかかっており、その部分がテンキーとしてのみ使用できるようになっています。その他のキーを叩いても、反応なしです。 しょうがないので、USBで外付けキーボードをつけログインしたところ、ログイン後はNumLockが解除されていて、普通どおりに入力できました。 ためしに、レジストリの値をいじってみようと、HKEY_USERS\.Default\ControlPanel\Keyboard にある InitialKeyboardIndicators の値を 0 に変更して再起動しましたが、変化なしでした。 質問1:なぜ、NumLockがかかってしまっているのでしょうか 質問2:なぜ、NumLockがかかっているとき、他のキーを叩いても反応しないのでしょうか。 質問3:NumLockの設定を変えるには、ネットで調べたら「BIOSの設定を変えれば良い」というご意見があったのですが、BIOSの設定の変え方が分からなかったので、手をつけてないです。どのようにしたら、変えられるのでしょうか。 ご教示頂けませんでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご教示ありがとうございました、PWに数字を使っていたので不便を感じていました、手順1で解決いたしました、PCに触れるのが趣味の80歳の老体ですが今後ともよろしくご指導のほどお願いいたします。