• ベストアンサー

G3 のHDを消去して捨てたい

今は使っていないPOWER MAC G3 MT333、HDを綺麗に消去した上で廃棄したいと考えているのですが、HDはどのようにしたら完全に消去することが出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.8

>トルクス”って何ですか? その外したHDDを持って百均でネジに合う奴を探しましょう.真ん中にシールに隠れているのが一本あるので忘れずに.

hirogood
質問者

お礼

“トルクスレンチ”なんて素人には滅多に使う事がありませんよね! 絶対百均で手に入れます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

>“トルクス”って何ですか? トルクスレンチの事。

hirogood
質問者

補足

恥ずかしながら、“トルクスレンチ”という言葉も初めて聞きました。 調べましたら、“トルクネジ”というネジがあって、それを廻して締めたり緩めたりするのが“トルクスレンチ”というわけですね! ということは、HD本体が保護用カバーのようなもので包まっていて、何処かに“トルクネジ”で止めている部分があるということでしょうか? HDを外した後、このカバーを剥がして中のハダカになったHDをガシャン!と壊せばいいわけですね? 何故か楽しみになってきちゃいました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m234023b
  • ベストアンサー率20% (54/266)
回答No.6

自己破壊が一番安心☆ 分解して出てくる磁石は強力で意外と使えます

hirogood
質問者

お礼

分解して壊そうと思います。 何故か楽しみになりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.5

ねじを回して HDDに釘を1本打ち込んで 釘ごと金属回収に出す。 HDDのDISKはガラス層なので 釘が打ち込まれたら復旧できるのは国家レベルの研究施設を使って 孫の孫に引き継ぐレベルかな。

hirogood
質問者

お礼

釘を打ち込むというのは、廻せなくするという意味ですね? これも取り入れます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

OSのCDで起動して、ユーティリティのドライブ設定で、オプション設定で「全データを"0"にする」にチェックを入れてフォーマットする。 心配なら、何度かする。 さらに心配なら、壊す。

hirogood
質問者

お礼

なるほど! 2重のガードでこれが一番安心かも知れませんね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

データを完全に復活できなくするには、やはり物理的破壊でしょう。 ばらして中のディスクをハンマーでスコーンと一発!後は危険物のゴミとして出します。 私はこの方法を取ってます。 バラせば中の構造も見れますし。なかなか面白い。

hirogood
質問者

お礼

なるほど!! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.2

最近ではご質問のようなご依頼にはHDDを分解して破壊して燃えないゴミに出しています.トルクスは百均で入手できます.

hirogood
質問者

補足

>トルクスは百均で入手できます。 “トルクス”って何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

しすてむ9だっけ、そのDISKをいれて、フォーマットすればよいのです。

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A