• ベストアンサー

エクセル2003 表示形式について

エクセル2003 表示形式を標準に変更しても自動的に違う表示に変えられてしまい変更されないで困っています。オプションの拡張形式のボタンをはずしてもだめです。教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.1

標準ではなく,セルに入れているデータに適した表示形式に事前にセットしておくと,「自動的に変わる」のを(ある程度)防げますので,まずは試してみてください。 あなたは,なぜ「標準」にしたいのですか? また,一体何をしている時に,そういう事が起こって困っているのですか? 具体的に一体「どんな表示形式に変わってしまう」のですか? そもそも「何もせずに書式が勝手に変わる」ということはふつーは無くて,あなたが「何かをした」タイミングで書式が変わります。 たとえば「数式を入れた」とか「行を挿入した」とか,一体何をしていてそういう困った状況が発生したのかに応じて,適切な対処が変わります。 例えばご質問で書かれている「拡張形式」(そんな設定はありませんが)についても,「連続したセル範囲にデータや数式を追加した」という操作に従って起こります。 あなたの方から「こういう事をすると,こういう表示形式に変わってしまって困っています」という具体的なデキゴトをご相談に書いてみると,「それはこういう事が起こっているからこうしましょう」といった具体的なアドバイスもすぐに寄せられますよ。

ransuke
質問者

お礼

早速やってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A