ベストアンサー Win7の起動時に! 2011/03/27 00:17 Win7の起動時にパスワードを訊かれます。ヒントも設定してあったのですが、肝心な回答を設定してなかったようで、回答の外部メディアへのバックアップもなく、困っています。 どうしたらいいでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2011/03/28 11:41 回答No.3 >ただ起動の際ごとにPWを聞かれるので出来ればPW設定自体をキャンセルしたいのですが、可能でしょうか? 周囲の方にセキュリティが効かなくなりますのでお勧めできませんがパスワードを削除すれば希望通りになります。 セキュリティの心配が無ければパスワードを削除することは簡単にできますので実行して下さい。 手順は次の通りです。 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウントの追加または削除」→「あなたのアカウント」を選択→「パスワードの削除」を実行で現在のパスワードを入力して削除できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2011/03/27 13:17 回答No.2 >ヒントも設定してあったのですが、肝心な回答を設定してなかったようで、回答の外部メディアへのバックアップもなく、困っています。 何か勘違いをしていませんか? ヒントはパスワードがどのような文字列かを思い出せる文言にして回答はあなたの記憶に残っているものを指しパスワードそのものまたは連想的に思い浮かべるものです。 現在はパスワードが分からずにWindowsの起動が出来ない状態でしょうか? >どうしたらいいでしょうか? リカバリ(工場出荷状態に戻す)を実行して下さい。 実行する前にデータのバックアップをお勧めします。 回答No.1のソフトは7桁以内の簡単な文字列しか解読できません。 Microsoftではこのようなソフトで解読できないパスワードを設定するよう勧めています。 尚、現在Windowsが起動できる状態であればパスワードリセット用メディアを作成して下さい。 質問者 お礼 2011/03/28 01:17 ありがとうございます。ヒントとはそういう意味だったんですね。 今はパスワードを思い出して起動出来ています^^ ただ起動の際ごとにPWを聞かれるので出来ればPW設定自体をキャンセルしたいのですが、可能でしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 PeachMan ベストアンサー率31% (775/2476) 2011/03/27 00:39 回答No.1 パスワードを解析するツールは存在し、Web上を検索することで見つかりますが、この方法を利用すると他人所有のパソコンへのログインも簡単にできてしまいます。 回答する側としては、くれぐれも悪用することのないように願うばかりです。 方法についてはこちらのサイトを参考にしてください。 http://gigazine.net/news/20070816_ophcrack/ 質問者 お礼 2011/03/27 01:04 ありがとうございます。でもちょっと怖いですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A win10 の起動時のパスワード入力をしたくない! win10を、起動時パスワード入力しない設定していましたのに、wordで、マイクロソフトアカウントの設定をしたら、次項から、マイクロソフトのアカウントで、パスワードをいれないと、起動しなくなりました。のWindowsのユーザーアカウントに戻すで、いいのでしょうか?パスワードいれずに、立ち上がってほしいのです Win98での起動時のパスワードが設定できません。 富士通のFMV6500CL4 OS:Win98SEを使っていますが、BIOSのセキュリティーで起動時のパスワードを設定して、保存して終了しても有効になりません。 一度再起動してもう一度BIOSを見てみるとパスワードが設定されていない状態で、管理者用パスワード、ユーザー用パスワードともに「使用不可」と表示されています。 過去の質問を見ても「BIOSでパスワードを設定してください」ぐらいしか書いてないので詳しく教えていただきたいです。お願いします。 起動時のパスワードについて Win98SEを使っているのですが、自宅で使っているにも関わらず、起動時にパスワードを入れるように設定してしまい、不便で困っています・・・。しかも、今度修理に出すので、どうしても、その設定を消したいのですが、パスワードを入れなくても良いように設定するにはどうすればよいでしょうか?どなたか助けてください!お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 起動時のパスワードについて WIN-XPを使用しています。 OSを起動する時にパスワードを聞いてくる設定はどうすればいいでしょうか? Win起動時のパスワード要求 Win98 IE、OE6.0を使用しています。 1人で使用しているので別に設定しなくてもよかったのですが、 試しにユーザー、パスワードを入れてどのようになるのか 実験したことがありました(かなり昔) その後、どのようにしてそれを解除したかも忘れたのですが、 最近、またパスワード要求が出るように設定してしまいました。 よく覚えていないのですが、たぶん「コンパネ」の 「パスワード」の所で「各ユーザーに独自の設定…」という 所にチェックを入れたんだと思います(-_-;) 起動時に「Windowsへようこそ」とユーザー、パスワードを 入れる画面が出るので、パスワードは忘れたし、 毎回キャンセルで進むのが面倒になり、出ないようにする為に ここの過去ログに書いてあったようにしてみました。 「スタート」「設定」「コンパネ」の「ネットワーク」は、 最初から「Windowsログオン」になっているので、 その後「パスワード」を見たら「ユーザー別の設定」タブしか なかったのですが、「全てのユーザーが同じ基本設定…」 という方にチェックを入れ、再起動しました。 それでもまだ、パスワード要求が出ます。 ただ、以前は「コンパネ」「設定」の所にある「ユーザー」を 見ると、ユーザー名が入っていたのですが、 それは無くなっていました。というより、そこをクリックすると 「複数のユーザーの設定」ウィザードが出るので、ちゃんと 全てのユーザーが同じ基本設定になっているとは思うのですが。。。 でも、起動時に出るパスワード要求にあるユーザー名は 以前設定したユーザー名です。(削除されていない?) どこが、何がおかしいのでしょうか? Win2000起動時のログオン画面で起動できない・・・ 知人がWin2000PROのバイオノートを使用しているのですが、ある日突然PCが起動できなくなったといって私に聞いてきました。 症状は、 起動中にユーザ名・パスワードを入力するダイアログボックスが出る。 しかし、特に設定をしてもいないのにこのダイアログボックスが出たため、ユーザ名(使用者の名前が入っては入るが)もパスワードもわからない。 項目には、ユーザ名・パスワード入力欄と、「ダイアルアップ接続を使用してログオンする」のチェックボックスと、OKとシャットダウンとオプションのボタンがあります。 OKをクリックするとパスワードが入っていないためエラーが出ます。 シャットダウンからは再起動・スタンバイなどの選択肢が出ます。 オプションは「ダイアルアップ接続を使用してログオンする」のチェックボックスが出たり消えたりするだけです。 普通はキャンセルを選ぶとゲストか何かでログオンできたかと思ったのですが、このPCはキャンセルボタンがグレーでつぶれてしまっていてクリックできない状態です。 セーフモードで起動しても同じダイアログボックスが出るので、どうやっても起動できなくて大変困っています。 このようなことには本当にある日突然なったようです。特に何も設定変更などはしていないはずなのですが。 わかる方おりましたら、ご回答よろしくお願いします。 WIN98の起動時のパスワードを出さなくしたい。 LANに設定を変えてから、起動時に「WINDOWSへようこそ」の表示が出て、 パスワードを聞かれます。これを出さないようにしたいのです。 ネットワークコンピュータ→プロパティ→WINDOWSにログオン→再起動は してみましたが、ダメでした。 よろしくお願い致します。 WINの起動時に立ち上がるプログラム WIN98が起動すると同時、もしくわその後すぐに、自動的に起動するプログラムがいくつかあります。確か、そのプログラムをインストールした時に、そのような設定にしたんだと思うのですが、ほとんど使っていないので、必要なときだけ立ち上げるようにするにはどうすればいいんでしょうか?教えてください!! Win7起動時、ログオンユーザー選択画面で、 Win7起動時、ログオンユーザー選択画面で、キーボードNum LockをOFFにしたいです。 設定方法をご存知の方、ご教授願います。 通常はWin7起動時、ログオンユーザー選択画面で、キーボードNum LockがONになってしまい、パスワードを打ち間違えてしまい、困っております。 起動時にパスワード設定したのですが… 他人に勝手にパソコンを開かれたくないので、パソコンを起動するときに、パスワードを問われる用、設定をしました。 (コントロールパネル→ユーザーアカウント→winパスワードの変更の手順で) これで、パソコン起動時にパスワードを問われるようになったのですが、たとえば他人がパソコンを勝手に開いたとして、この自分が設定したパスワードを知らなくても、打破して開かれてしまう可能性や手段はありますか? win8のメールソフト起動時のパスワード設定は? Win8のメールタイルを起動すると、パスワードの要求がないまま、メールフォルダーが開いてしまいます。 パスワードを入力してから開くように設定したいのですが、ご存知の方教えてください。 起動時のログオンについて WIN98SEで起動時にパスワードを求めるように設定してあるのですが、家族で共用しているため自分のメールやIE5のお気に入りなどを触られたくないんです。 家族それぞれにWindowsのパスワードを設定したり出来るのでしょうか?またその場合、IEやOEなどもそれぞれで使用しているものが起動するのでしょうか?(お気に入りやメールなど見られたくない) 出来ない場合、他に何か方法は無いものでしょうか。 初心者なのでうまく説明できませんがよろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WIN8 PC起動時のパスワード 超初心者質問で恐縮です。 これまでノートパソコン(WIN8)のログイン時に 「パスワード1」を、デスクトップPC(WIN8)に 「パスワード2」と個別の物を使っていました。 この2つのパソコン間で同じファイルを共有したいと 思い、Onedriveの勉強を始め、マイクロソフト・ アカウントを更新し「パスワード3」と設定しました。 すると、ノートPCもデスクトップPCもパスワード3 でしか入ることができず、デスクトップの画像も 個人設定した同じものになりました。 これは、何が起こっているのですか。 PCを購入し最初に設定したパスワード1、2 はどうなったのでしょうか、3に書き換えられた のでしょうか。 双方のPCの使用に問題はないのですが、仕組みを 知りたく質問しています。 よろしくお願いいたします。 Win95の起動時に いつもお世話になります。 今回はWin95の起動時の障害?について質問させてください。 Win95を起動すると起動時に勝手にIE(5.5SP2)が起動します。 特にスタートアップのプログラムにはしておりません。 もし補足が必要であれば記載しますので、 お手数ですがよろしくお願いいたします win10の起動時ログインのパスワードがわからない win10の起動時ログインのパスワードがわかりません。 (理由:父が使っていたもので亡くなったので) パスワードのリセット方法はありませんか? なければパソコン自体のリセット方法はありませんか? 最悪、中身が消えてしまうのは仕方ないのですが 仕事でテレワークで使いたいので起動出来るようにしたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 Outlookの起動時パスワード 会社でoutlookを使っているのですが プライベートのメールのやり取りをしているため(本当はいけないのですが・・・)他の人にメールの内容を見られたくありません。 outlookのパスワードの設定は起動時ではなく、送受信するさいに入力するようになっていますが、それでは、すでに受信したメールや送信したメールなどが見られてしまいます。 そこで、起動するときにパスワードで保護したいのですが そのような設定にできますか? Win98、Outlook2000を使っています。 ちなみに自宅のマックのOutlookは起動時にパスワードを入れるように設定できました。 win98起動時にCDを入れないと起動しない! win98起動時にCDを入れないと起動しないため、 何とかハードディスクだけで起動したい。 ハードディスクでのBootがうまくいかず、WIN98のインストールディスクを入れると、次に進みます。 ただし、下記の画面でもう一度止まり、ハードディスクを選択するとwin98が起動します。 win98 cd-rom startup menu 1.Boot from hrad disk 2.boot from cd-rom <パソコンの環境> プライマリ マスター WINXP プライマリー マスター cd-rom スレーブ win98 BIOSの boot 設定は 1.フロッピー 2.ハードディスク 3.CD-ROM win2000proの起動について Win2000proで次のような起動方法はできませんか? 前提 ユーザーA・・Admi権限 ユーザーB・・制限ユーザー 通常はBで起動・・・電源ONでパスワード画面もなしに立ち上げる メンテ時Aで起動・・何か自分が設定したキーを押しながら電源ONでユー ザー選択とパスワード画面、あるいはユーザーB ログオフでユーザー選択とパスワード画面 つまりユーザーBは電源ONのみでPCが使用できるようにするが、勝手に設定 を変更できないようにしたい。 win7が起動時に止まります HP dc7700us PentiumD 2.8GHz WinXPからWin7Ultimateへアップグレードしたら、起動時の Inventと書いてある青い画面で時たま止まります。 Hpのホームページから、Win7用のドライブをダウンロードしたのですが・・・・・。 頻度は3-4回に1回ぐらい起動しません。 ぜんぜん起動しないならば、マザーボードやBIOSがWin7に対応していないと思うのですが、 起動するのですが、数回に1回起動しません。 win98の起動時について はじめまして。 共用パソコンとしてソーテックのPC stationをつかっているのですが。急に起動時にwin98が立ち上がらなくなりました。共用ということもあって誰かがいじったのかもしれませんが。起動して、DOSの画面かなにかでとまります。 そこで c:\ と表示されるので win と打ったら起動するのですが なんだか気持ち悪いです。 どなたか、このような場合どうしたら教えて貰えないでしょうか?お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。ヒントとはそういう意味だったんですね。 今はパスワードを思い出して起動出来ています^^ ただ起動の際ごとにPWを聞かれるので出来ればPW設定自体をキャンセルしたいのですが、可能でしょうか?