• 締切済み

クロムテープは現在でも入手可能ですか?

カセットMTRを使うのですが、録音するためにはクロムテープが必要です。 少し調べたところによると、やはり入手が困難のようなんですが、「ここで、買えた」や「ここで、見た」等の情報があれば教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • obottama
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

磁性体として二酸化クロームを使用する「クロームテープ」は、材料の安全性、製造特許などの問題から ドイツのBASF社のみが製造しています。互換性のあるものは酸化鉄にコバルトを添加したものを使用するものが一般的です。使用時のテープセレクターから「ハイポジ」とか「TYPEII」と呼ばれています。 このテープはすべてのテープレコーダーで使用できるわけではないので、在庫がダブつき、安く市場に出回ったため、百円ショップでよく見かけます。 対応機種を持っていなさそうなおばちゃんが、知らずに買っていってしまうのをよく見かけ問題があるな…と思っていたのですが、タイプIIを探している人にとっては穴場かもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.3

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4901780786527 TypeIIというのがクロム(二酸化クロム)でしたが、現在では磁性体にクロムを使わなくなり、ハイポジという呼び方が多く使われてるようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 クロムテープ自体は有害性が指摘されたこともあって、ずいぶん昔に日本メーカーはビデオテープ用のコバルト磁性体に変更しました。 クロムテープを最後まで製造していたのはBASFだけです。 クロムテープのポジションはバイアス値はそのままでハイポジション、TYPEIIと名称変更されたので、ハイポジションのテープが使用できるのではないのでしょうか。 ハイポジションのテープは現在ではソニーとTDKのみが販売しています。 例えばこんなの。 http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0109/0002/ma_30059/S0000403704/ http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0109/0002/?cid=ss_g_1&lis_judg=g ここから「メーカーから選ぶ」でTDKかソニーを選択して「ハイポジション」のテープを探す。 量販店でもTDK、ソニーのハイポジション用はおいてあったような・・・ ダイソーはどうだったかな? 二、三年前はまだ置いてあったけど。最近はカセットテープ売り場を覗いていないので・・・ さもなくばハードオフでは時々ジャンクの中に未使用のカセットテープがあることがあります。また使用済みのテープもジャンクの中にあるので、その中からハイポジション、TYPEIIのものを探す。 他のリサイクルショップでも置いてあることはあります。 我が家にも未使用のハイポジションのテープが10本。全盛期の使用済みハイポジションのテープが数えきれないほどあります。知人、友人ならば譲ってあげられるのですが、残念なことにここでは個人的な遣り取りは厳禁ですので、我が家のものはゴミ同然です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1

楽天で、カセットテープ ハイポジションで検索するとたくさんありますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A