- ベストアンサー
断片化について
CMカットをすると断片化するからあまりしないほうがいいといわれましたが、 DVDレコーダーで断片化は気になりますか? 断片化がひどくなると最悪録画ができなくなったりするんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>CMカットをすると断片化するからあまりしないほうがいいといわれました 録画した元データを直接加工する場合は、CMカットするとその部分に空白が生じ、別な番組を記録するとHDDは隙間を埋めるように記録して行くので優先的にその空白は埋められて断片化します。 但し、レコーダーによりますが、プレイリスト作成でプレイリスト編集が可能な場合は、元のデータを直接加工するわけではなく、再生・ダビングの際にプレイリストで設定した通りに読み出すだけなので断片化は生じません。 断片化が生じても大して気にすることはありませんが、余りに断片化が酷い場合は、読み出しに時間がかかったり、稀にディスクに書き込んだ際に繋ぎ合わせがうまく行かず、その部分がエラーとなって書きこまれてしまう場合もあります。この場合、HDD上の元データは正常に再生できたりもするので厄介です。 PCならばデフラグすれば済みますが、レコーダーの場合はデフラグ機能が無いものが多数です。 当方は幸い、デフラグ機能のあるパイオニア製のレコーダーです。年に1度位デフラグはします。 但し、160GBのHDDの内、80~100GB位は常に空状態です。基本的にHDDにはデータは残さず、ディスクに書き出す方針ですので、書きだして他の機器での再生チェックを済ませたらHDDのデータは削除します。 分散化よりも、HDDの残容量に気を付けた方が良いでしょう。 常に満杯状態にしていると管理領域が破損しやすい傾向があります。 もっとも管理領域が破損したらHDDの初期化しか救済手段は無いので、結果的には分散化も解消はされますが、当然HDDのデータも消えます。
その他の回答 (1)
- 4610_5963
- ベストアンサー率31% (89/282)
断片化しても フォーマットしてまっさらにしまえばまたHDDは元通りです。 DVDに焼いてしまったときには断片化は起こりません。