• ベストアンサー

複数のExcelについて

Excel初心者です。 色々とネットなどを参考に頑張ってみたのですが 中々理解できず、助けを求めています。 AとBそれぞれのExcelファイルがあるとして、 ExcelBはExcelAのデータを関数でコピーしました。 実際の式は =[ファイル名.xls]Sheet1!$セル にしました。 ここからがわからないのですが、 ExcelBのデータをクリックしたときに、 ExcelAの該当するセルが載っているシートが自動的にひらくようにしたいんです。 可能な方法があったら、教えてください!! 稚拙な文章表現失礼いたしました(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.1

Excel2003まで: ツールメニューのオプションの編集で,セル内で編集するチェックを外しておく Excel2007: Excelのオプションの詳細設定で,セルを直接編集するチェックを外しておく で,式を入れたセルを「Wクリックする」と出来ます。 #このようにあなたの使っているExcelのバージョンによって,具体的な操作の方法が違う場合がままあります。ご利用のエクセルのバージョンを必ずご相談に明記して投稿するよう,次回から気をつけてください。

010112
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます!! エクセルのバージョンまで頭がまわらず、 丁寧に教えて頂き助かりました。 私は2007を使用しているので、後者を用いたところ、 きちんと形にできました。 本当に感謝です(><)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.2

>該当するセルが載っているシートが自動的にひらくようにしたいんです。 式を入れたセルを右クリックしてハイパーリンクを選び,現れたダイアログの「ファイル,WEBページ」でアドレス欄にブックを選んで指定,さらに ファイル名.xls に続けて ファイル名.xls#Sheet1!A1 のように書き足してOKしてやると,出来ます。

010112
質問者

お礼

早速のご指導ありがとうございます! ハイパーリンクまではつきとめたのですが、セルを示すところまでは いけなかったのでとても助かりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A